Adamの美女と野獣
出演
Magoベル
シーサー獣
おっくんすワース
だいちエール
Adam城に連れてこられたMagoベル。
そこはシーサー獣の住処。
Adam城にはしっかり者のおっくんすワークス、もてなしの上手なだいちエールがいました。
いつもケンカばかりだけど、良いコンビの2人。
その2人のおかげで、Magoベルとシーサー獣は徐々に仲良くなっていきます。
シーサー獣は元のイケメンなシーサーに戻れるのか。。。笑
乞うご期待!!
〜チャンネル登録はこちらから〜
https://www.youtube.com/channel/UCnyOxYlotZmGbTMSJtm27Xw?sub_confirmation=1
〜メンバー紹介〜
【赤】馬越脇 崚(Mago)
【青】太田 大地(だいち)
【緑】野原シーサー朝宇(シーサー)
【黄】奥野 祐樹(おっくん)
YouTubeよりもジャンクな動画をたまに投稿してます
【Twitter】https://twitter.com/Adam_sax_japan
〜プロフィール〜
昭和音楽大学出身の4人によって構成された、サクソフォン四重奏団。
平成26年度文部科学省COIビジョン対話プログラム「医学・芸術連携によるビューティフル・エイジング」でのレコーディングに参加したのをきっかけに結成。
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2015にて、サクソフォン・カルテットとして初の第1位を受賞。
それをきっかけにドイツに招聘され、Rellinger Kircheにて、音楽祭「May Festival」に出演し、スタンディング・オベーションの拍手喝采を浴びた。
赤、青、緑、黄とメンバーそれぞれがイメージカラーを持ち、色彩豊かな個性を生かして、音楽で一人でも多くの人に幸せを届けたいという信念を持って演奏活動を行なっている。
また、平成28・29年度公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業愛知セッション派遣アーティストとして、愛知県の幼稚園、保育園、小学校、特別支援学校にて訪問演奏した経験を糧に、普段から生演奏を聴く機会のない方たちや、未来を担う子どもたちに音楽の楽しさを伝える活動にも力を入れている。
未就学児に向けたコンサートとして、公益財団法人藤沢市みらい創造財団主催「♪0才からのクラシックコンサート♪ ワンコインコンサート」に、3度出演。
第36回サクソフォーン・フェスティバル2017にて、「Adam 0歳児からのファミリーコンサート」に出演。
チャリティーとしても、コンセプトへの共感をきっかけに、Make A Wish Japan主催「難病の子どもたちの夢を叶えるCharity Concert」を銀座のヤマハホールにて開催。
そのほか、楽器店主催によるコンサートとして、ヤマハ銀座店主催により、「Adamサクソフォン・スペシャルデー」と題し、楽器の選定会、クリニック、座談会、サロンコンサートを丸1日かけて全て行うイベントを3年連続で開催。
管楽器専門店ダク主催による特別企画として、クリスマス・イヴに「Adamと聖夜(イヴ)~スペシャルコンサート~」と題したミュージカル仕立てのコンサートを2016年より毎年開催している。
メディアでは、デジタルラジオ放送局「渋谷ラジオTokyo」にて、音楽番組『Adamのミュージックワールド』のメインパーソナリティーを務めたほか、KATCH TIME 30、Pitch FM 83.8、tvk(テレビ神奈川)に出演。
日経新聞電子版の記事に『軽快で洒脱 サクソフォン四重奏「アダム」の挑戦』と題し、動画付きで掲載された。
産経新聞、中日新聞、東日新聞、東愛知新聞、愛知県北尾張地区の尾北ホームニュースにも記事が掲載されている。
31 Comments
甘い音色が心に染み渡ります…😍
素敵すぎます!!!
サムネの時点で最高です!
おっくんが3人!なんか嬉しいw
サムネのクオリティー‼️
相変わらずの聞き心地の良い音色とイヴさんのコメント。2回以上楽しむ事が必然的です
ステキですʕ•̀ω•́ʔ✧✨しっとりとして心が洗われます✨
大好きなおっくんがいっぱい居て幸せです(*´꒳`*)
人生初の演奏曲でした!
懐かしい笑笑
2年前、私が小学生だった頃に学校で演奏してくださったのをきっかけに、Adamファンになりました!最前列で演奏聴いてました✨
私もその頃からサックスを吹いていたので、アンブシュアとか指とかめちゃくちゃ凝視してました。
これからも応援してます!
magoさんプリンセスって感じする笑
綺麗さー
演奏をしている時の指の動きが見えるといいな。
昔テナーをやっていたので、どうしても目が行く😄
シーサー音色最高さー🎶
パチパチ👏👏👏👏👏👏👏(o^^o)
みんーな!が野獣になった姿を見たかったー( ̄▽ ̄)
ソプラノとバリトン吹いてみたい…!(高校はバリトンがなかった)
高校のときは人数が1番少ないときで8人だったから他のパートの楽譜をテナーで読み替えを当たり前のようにしてたのは懐かしい思い出ですね(笑)ただ読み替えは大変でした。(笑)
0:36
_人人人人人人_
> 野獣 <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄
と、いうことはまさかmagoさんが美女…?
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・心洗われる音色です。。。。
magoさんのソプラノ甘い音色ですごく曲に合ってる♪
皆さんの演奏ステキです😆
癒やされました〜✨
サムネの野獣がイケメンすぎて、演奏もめっちゃイケメンだった…!
あとおっくんが3人いて幸せだった。
うっとり しちゃいますね聴きながら寝ると いい夢が見れそうです🤗
Magoさん可愛い(๑ ́ᄇ`๑)
出だしの低音が最高です!!
美人と野獣好きすぎて何度も何度も観た映画です✨
耳が幸せー❤️
!!!リクエストした美女と野獣😭😭😭
最高です🕺🕺
マゴ君のソプラノ素敵😊👍
豊川稲荷のお面!?😳
ソプラノ綺麗☺️お姫様って感じがします☺️
おっくんが3人だーーー!!!😳😳😳😳😳😳😳😳
初めてコメントします。吹奏楽部でテナーサックスを吹いているものです。コロナで部活がなくなって、サックス動画を見漁っていたとき、A damファンになりました。毎日聴いてます。絶対に演奏会行きます!新生A dam、応援してま~す!😃
おっくん3人いるのすごい豪華な気がしてしまう笑
今回今までと曲の雰囲気違うけどそれがまたいい!!
これを生で聴きたい、、
テナーのメロディ上手すぎ…シーサーさんほんと尊敬してます…
懐かしいなぁ〜
毎回サムネイルの画像凝ってますよね。演奏だけじゃなくてそっちもいつも楽しみです。