このインタビューシリーズでは、今、転機を迎えている選手たちに焦点を当て、なぜその道を選んだのか、その決意に至った理由に迫る。今回は、現役引退から1年弱を経て、お茶の間でもすっかりおなじみの存在になった水谷隼(木下グループ)に、選手時代、また、引退後の転機について語ってもらった。

■水谷隼インタビュー(前編)
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/interview/detail/021163.html

■水谷隼インタビュー(後編)
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/interview/detail/021164.html

#水谷隼 #卓球レポート #卓球

12 Comments

  1. 選手は海外で戦える力着々とつけてきてるけど協会が足引っ張ってるからねえ

  2. メディアに出まくるのもいいけど、卓球って既に人気スポーツだから強化側に回ってほしい気もする。

  3. 食事のことはわかる
    むしろ他に誰もやっていないというよりはやっているつもりだが無知なのだろう
    以前Y.Y.LINKの横山さんのLIVEで日本人の食事面での至らなさを言及した時に、彼はみんなやっていると言っていた
    日本のトッププロに近かった彼がこのような認識だったことや未だに日本のトッププロが小柄で痩せていることで日本卓球界は食事面に関して意識が絶望的に低いことを確信した
    身体を大きくするためには遅くても中学生くらいにはたくさん食べ始めないといけないので今始めてもフィジカルが強い子たちが台頭してくるのはまだまだ先だろう
    そうやって遅れていくうちに中国はまた先を行くからいつまでも追いつけない

  4. けど中国は好きな物食べてそうだし海外にも行かないのにくそ強いから悲しいな