2022年8月13日(土)~8月15日(月)の3日間、J-GREEN堺(大阪府堺市)にて行われたユースワールドチャレンジ・プレ大会2022。
昌平高(埼玉)・静岡学園高・興國高(大阪)・神村学園高(鹿児島)の4校が集まり、
総当たりのリーグ戦を行う。
4校ともJリーガーを多数輩出する強豪校で今年も各校に注目選手が集まった。
高校No.1ストライカー・福田師王(神村学園高=18)やFC東京ですでにJリーグデビューをしている荒井悠汰(昌平高)など錚々たるメンバーが集まる中、この大会のMVPに輝いたのは静岡学園高の高橋隆大。
利き足は右足でも、練習してきたという左足の方が得意という両足を巧みに扱う超絶ドリブラーだ。
強豪相手にも臆さない小さなテクニシャンのプレー集をご覧ください。
▼チャンネル登録よろしくお願いします▼
https://www.youtube.com/tvtokyo_sports
#高校サッカー #高橋隆大 #静岡学園 #football #soccer #sports #サッカー #ユースワールドチャレンジ #テレビ東京
49 Comments
ちな俺身長178なんでかっこいいです
慣れると対応されちゃうんだよね
応援したくなるキャラ!要チェックや!
こいつはなぁー、ドリブルなかなかうまいねんけど決定力がゴミすぎんだよなぁ
こんなやつもガンバユースに上がれなかったんやろ?バケモノかよ
マジで上手い。身長言ってる人の意見もわかるけど、チャナティップだって小さくても今ではフロンターレの一戦力。プロになってほしい。
ちびとか言ってるけど、遺伝かもしれないじゃん。生まれて持ったものかもしれないじゃん。あんたは高身長でいいんじゃない?でもこの人は低いなりにサッカー頑張ってんだよ。
身長がなー。大学までしか通じないの可哀相
ソテルドやポデンセを目指して頑張ってほしい!
右利きなのに左足でほぼドリブルするって何者?
両足蹴れるけど逆足であのドリブルはやばすぎる
個人でみたらMVPあるくらいの活躍だったからね。にしても「4位ですよ?!」はオモロイw
完全にリオネルやん
高三で157は障害者で草
せめてあと10cm欲しい。。
レフティドリブラーかと思ったらコーナー右で蹴ってて鳥肌
高橋くんが2年前の選手権の県予選で出てきた時が今でも忘れられない。
そうの試合は目立ったプレーはできていなかったけど身長155(ぐらい)でu16日本代表と紹介されててびびった
ドリブラーで背が小さいのは結構武器だと思うのだが。
0:03
ドリブラーだったら背が小さい方が潜り込めるから有利
ただ身長低いと打ち負けやすい
ドリブルもそうだけど何より右だけでなく、左の精度が非常に高くて相手は嫌だろうなぁ。都並やヤットとかもプレーを見て左利きだと思っていたら右利きと知って驚いてたくらいだし。
0:05 リアクション芸人か🤣
高橋くん動画によって右足ですごいプレーしてたり左足ですごいプレーしてたりでほんとどっち利き?ってなる
海外いったら馬鹿にされそうなのが心配
他にMVPでもいい選手誰?
優勝してないけど誰がどう見ても一番輝いてたんだろうな!^_^
なんでこの体型でこの切れ味なんだ
メッシとかと同じ特異体質なんじゃないか
タイプはちょっと違うと思うけど、チャナティップを超える存在になれればいいね。
2:27 ポーズ決めた瞬間カメラにそっぽ向かれるの草
長友佑都
あむぎりに似てる
星海氏は「小さい事はバレーボールに不利な要因であっても不能の要因ではない」
宮城氏は「ドリブルこそチビの生きる道なんだ」
車谷氏は
「願わくばこの3年間、僕より背の低い選手が現れないことを祈るよ」小さな巨人達の名言集
この手の選手はプロになるにしても特徴活かしてくれるチームや監督との出会いが大切やからね。
いい縁がありますように
古川とどっちが良い?る
両足蹴れるのも武器よね
利き足どっちなんだろ
縦も中もいけるやん…半端ないって…
りゅう美味すぎ
静学は戦術高橋だったもんな。
預ければ2、3人抜いて決定機作るもんな。
うますぎだろw
中島翔哉のようなタイプかな?
両足バランスよく触りながらドリブルしてるからDFも迷うしステップも細かいから足も出しづらい
高橋選手の特徴が活かせる進路に進んでほしい
右利きで左うますぎだろーww
やっぱり低身長はスピードがなければ、ドリブルや細かい技術が武器になるんだな。
Jだと小型のドリブラーたまにおるから
海外で活躍できるのかみてみたい
メッシってめちゃくちゃデカいな
コメ欄で久保と比べて褒めてるアホおるけど高校っしょ?
まぁコメ欄にチビが多くて感情移入してるやつ多いんだろうけど157じゃ無理だわ。
両足でサッカーしとるやんけ
あんた右利きやろ
久保くんみたいな喋り方と声