令和の虎CHANNELの切り抜き動画です。

ご視聴ありがとうございます。
【令和版マネーの虎】タイガーファンディングをメインに動画を投稿しています。

チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCKDVQ_x4oBZHyOkgfbz3wRw

メインの令和の虎CHANNELはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q

こちらのフル動画はこちら↓

#マネーの虎
#令和の虎
#タイガーファンディング

46 Comments

  1. この志願者の人、優秀だなぁ。このやり取りを受けて初めて広告頼みのビジネスモデルなことに気付いたんだとしても、ちゃんと「そうか」と納得できてるし、アドバイスされてる中身も素直に吸収できてる。すごい。

  2. 脳内で計算回してて言語化能力低くなってるとこめっちゃすき
    年収チャンネル大嫌いだったけど令和の虎で株本の印象180度変わったわ

  3. 営業利益の中で、営業外収益や特別収益がどれだけの割合を占めているのかなど把握するの大切だね。
    業態として成り立つかどうか始める前に自分で悟ったようで志願者の方良かったね。

  4. この計算力とか普通です(笑)虎のすごいところはそういうところではなく、他の所だと思います。

  5. すまんどこに圧倒的計算力が発揮されてるか分からんわ
    12×8000=96000円あたりがすごいの?

  6. 経営するってこのくらいの収支と内訳想定は予めないとね。それを踏まえて希望金額が決まると思う。虎に諭される段階で甘いって気がする。

  7. 0:41 「なるほど」って使ったぞw爺こいつにも説教しろよ^ ^人を見て説教してんなよ

  8. これが理解できないならビジネス向きではないよなそもそも

  9. 回転率約10%はやばいな…
    ビジネスモデルを考える際に計算はしなかったのかな🤔

  10. 頭の回転は速いけど、圧倒的な計算力は無いだろw

  11. これで計算強いって言われるの面白いな。
    話しながらだとしても、決して計算が早いわけでも難しい計算をしてるわけでもないのにね。

  12. 志願者の主張と株元さんの認識にズレがありませんか(動画見直すと株元さんの質問に志願者は別の回答してしまってますね)?志願者は赤にならない最低ラインを伝えただけで見込みの売上はもっと上なのでは?
    なので最低限赤字にならないラインを確保するための回転率を10%で抑えられるは魅力だと思います

  13. 凄いのは前提として、勉強あんまり得意じゃない人でも趣味の数字(パチンコとかポケモン)に関わる計算だけむちゃくちゃ早い現象に似てると思う 要はどれだけその計算を日頃からしてるかで似た様な計算はすぐできる的な

  14. はんじょうとよしなまかとおもった

  15. そこまでレベル高い話でも計算能力が必要な話でもないのに、ここまでわかりやすく突き詰めてくれる株本社長優しい

  16. テロップがあるから話理解できるけど現場いたら理解できなそう

  17. 計算早いのは確かに優秀だけど、大事なのは空中戦に持ち込まないでちゃんとホワイトボードとかを活用して可視化しながら皆が安心して理解できる状況を作る機転が利くことの方がよほど優秀。
    株本以外、みんな内容を詰めるよりも話についていくことに必死じゃん。
    株本は自分が話をリードしている優越感に浸っている節が見れる。

  18. まあ単純に収支計算くらいはしとかないとダメだろこの志願者