台風のたまごとも言われる熱帯低気圧が現在2つ発達中です。
1つ目はフィリピンの東、もう1つは南鳥島近海で発達中です。8月は台風の発生が1年で最も多い時期です。台風シーズンが続くため、最新の情報には注意してください。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

7 Comments

  1. 今年は台風でなくても毎日ゲリラ雷雨に見舞われ、先日は身内の家の庭で竜巻の一歩手前の強力な旋風が発生したため庭にあった重いテーブルや椅子なども舞い上がり隣の家のベランダにひっかかり、電線も近い場所にあったので消防にも連絡をしました。とても恐ろしい体験でした。
    毎日ウエザーニュースや気象庁のアプリで確認しては、行動するようになりました。
    台風は事前に情報もあり、ある程度の予測できますが、ゲリラ豪雨は想像を超える状況になり、これまで浸水したこともない場所で床上浸水したこともあるため、非常に怖いです。

  2. 2つ目の台風のように何処にも影響を与えず、海水温を下げる働きをする台風が発生してほしいものだ。

  3. マーゴンには、ウロトラマン

    トカゲには、明智小五郎

    ・・次はなんだ?!