#久保建英#スーパープレイ #テクニック

21 Comments

  1. ビビってたの?w
    逆に舐められてた気がするんだけどー
    てか、久保くん大丈夫か?
    どフリーエリア内シュート外して…パスもシュートも決定力が無いのが痛い

  2. バルセロナの途中出場のファティのプレーが試合を決めたという試合だった。2点目に繋がるヒールパスには痺れた。

    久保はチーム内での走行距離3位と攻守に貢献しようという頑張りは👍
    たた、FWでスタメンでプレーするならば1シーズンで二桁得点はノルマなのでゴールという結果を残さないと後々には評価は厳しくなってくる…前半に惜しいシュートチャンスを決めて入ればと悔やまれるね

    あと、バルセロナ戦では攻守に走ってはいるけれど足元へボールを欲しがるプレーが多く、裏を狙うプレーが少なくゴールが遠いプレーが多かったのは残念だったね

    常にゴールを意識した組み立て、ポジショニング、オフ・ザ・ボールの動きの質を高めるのが課題なのかなと
    後半にオフサイドにはなってしまったが…ああいう裏へ抜け出す動きが増えればシュートチャンスは増えそうだけどね

  3. 良いプレイ集なのにあんまり良いプレイないのはなぜ笑

  4. 舐めて負けてれば意味がない。
    同じ釜の飯のファティとは才能が違う。

  5. バルセロナを舐める、天才すぎるって…

  6. どこにもバルサを舐めてるとしか思えない天才的な瞬間なんてなかったけど…
    再生数 稼ぎの釣りやめてください。

  7. バルサ戦、残念だったけど、ファティは子供の頃から久保のさらにワンランク上、久保がこうなったら良いな、って感じの選手だった。
    今、ふたりともこうやって騒がれたり、活躍してるってのが改めて凄いと思う。

  8. バルサを舐めてる瞬間も天才的な瞬間もこの動画から皆無なんですが。。内容にあったタイトルにしてほしい。

  9. ソシエダの右裏のスペースサイドバックのカヴァーが遅いのは見ていて感じた、あれはセンターバックがちゃんとコーチングしないと立て続けに狙われて失点した後何度も危ないシーンがあったから修正しないといけないしサイドバックがもっと成長するか移籍で補充するかしないとソシエダのサイドバックは攻めの場面でも守りの場面でもかなり穴だと感じた

  10. 舐めてるとしか思えないということは思えなかったな

  11. タイトルと合ってなさすぎな。釣りタイトル