関門海峡花火大会を撮影しました。
隣で写真を撮っているためシャッター音が入ってしまったことが残念です。
また、二つの花火大会を同時に撮れる場所に行ったのに、
なぜか途中まで片方を限定して撮影してしまいました。
なので気付いた後のフィナーレ部分だけアップします。
写真についてはこちらを御覧下さい。
https://goo.gl/photos/eUE3hepKj7ij9bpAA
小郡 夢HANABIの動画はコチラ
※使用機材:SONY HDR-PJ790V
    撮影時設定 1080p 60fps AVCHD 5.1ch
 動画設定 720p 30fps mpeg 5.1ch
※編集ソフト Adobe Premiere Pro CS6
 
						
			
7 Comments
メチャクチャきれいです✨有難うございます!!これ山口県側ですよね こんなきれいに撮れるんですね!技術高くてすごいです…✨
今年初めて関門海峡花火大会に行きます。
関門海峡花火大会を見るのは初めてなので楽しみです。
ただ初めて行く花火大会なので会場の地理と穴場がわからないです。
関門海峡花火大会は初参戦です。
門司港から見るか下関から見るか迷ってます。
今年は土曜日開催なので行くことにしました。
北陸からはるばる来ます。
ホテルは下関駅前に確保しました。
ありがとうございます。
下関側の会場は下関駅から徒歩で何分くらいですか?
また花火終了後は門司港駅と下関駅はそれぞれどのくらい混雑するのですか?
ちなみに車ではなく電車で行きます。
青春18きっぷで行きます。
下関駅には16時13分に到着予定です。
下関駅に到着後は一旦ホテルに入ってシャワーを浴びて着替えて少し休憩してから会場に向かうつもりです。
門司港や関門海峡は行ったことはありますが花火大会に行くのは初めてなのでわからないことだらけです。
今年初めて関門海峡花火大会に来場予定でしたがコロナに感染してしまったために断念することになりました。初めて見る花火大会だったのにとても残念です。
来年翌日に休みを取れれば行きたいと思ってます。
今年は土曜日開催なのでチャンスだと思い計画したのに非常に残念です。
今日は下関駅前にホテルを確保していたのにキャンセルしました。
来年は日曜日開催なので翌日に休みを取って行きたいと考えてます。
職場には8月18日まで休むように言われていて自宅療養期間も8月15日までなので関門海峡花火大会の代わりに当初予定になかった福井県敦賀市で8月16日に開催されるとうろう流しと大花火大会に行こうと考えてます。
また8月20日には赤川花火大会、(山形県)8月27日には大曲の花火(秋田県)に遠征予定ですがこちらは行けそうです。
大曲の花火はいいですよ。
私は富山県在住ですが近年は毎年行ってます。
それと大曲の花火は毎年土曜日に開催されるので曜日的に仕事を休まなくても行けるので行きやすいです。
それが毎年行っている理由です。
九州ではやつしろ全国花火競技大会のみ行ってます。
新潟県の長岡花火も凄いですよ。
迫力から見れば長岡が日本一です。
大曲の花火は迫力よりも花火の質が良いです。
長岡花火に行った数日後から発症したので長岡花火で感染した可能性が高いと思われます。
長岡花火はかなりの人混みだったので感染リスクが大きいと思いました。
関門海峡花火大会は超遠方の上に平日開催の年が多いので行けるチャンスが非常に少ないです。
来年は日曜日開催なので翌日に休みをもらって今年のリベンジとして行きたいです。
再来年以降はまた平日開催が続きそうです。
下関駅前に何とかホテルを確保できたのに泣く泣くキャンセルしました。