2022年秋に開業を予定しているジブリパーク。制作を取り仕切るのは宮崎駿の息子、宮崎吾朗。ジブリ美術館の総合デザインと館長を務めている。しかし、鈴木敏夫プロデューサーの策略によって仲間はずれにされた宮崎駿は不満を募らせているという。どういうことなのか?

チャンネル登録ヨロシクお願いします
https://www.youtube.com/channel/UChWnx5o6aHksaAjUmdMspZQ?sub_confirmation=1

▼関連動画
引退してジブリ美術館へ逃げた宮崎駿。大量リストラで見えたジブリの栄光と衰退
https://youtu.be/_VNv3IFpkJA

ご視聴ありがとうございました。

当チャンネルは岡田斗司夫さんの切り抜きレギュレーションに沿って運営されています。

岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701

元動画


声:音読さん

#岡田斗司夫 #宮崎駿 #ジブリパーク

38 Comments

  1. ゲド戦記、むしろ宮崎吾朗の作品として味わい深く観れたけどなぁ。
    スタジオジブリに少し飽きてたし。

  2. 合気道開祖の植芝盛平は大変才能に秀でた人物だったが世に合気道を広めたのは息子の植芝吉祥丸で苛烈な性格の父とは違い人望も厚い人だったそうな。ジブリも今後大きく成長する未来があるかもしれない

  3. 名言
    「プロデューサーとしては超一流、人間としてはド三流」
    語感が良くて好きです。

  4. 【🌱ジブリパーク🍄】偽物🤣
    駄々をこねる駿、駿をあしらう鈴木さん
    その話を楽しそうに語る岡田
    楽しくて好きだわ🤣

  5. 吾郎はね親父に対して作品作るからダメなの。大切なものは命に決まってるよって簡単に結論言う馬鹿さ加減。

  6. 早速ららぽーと福岡の
    μガンダムに話題は持って行かれたので
    苦戦は避けられないかと
    愛知じゃなかったら美術館がある
    東京は無いし大阪が最有力でした。

  7. 駿と吾朗の宮崎父子見てると『美味しんぼ』の海原雄山と山岡士郎の父子を連想するw

  8. そのうち、ジブリじゃないけど宮崎、高畑が関わった作品(パンダコパンダ、未来少年コナン、カリオストロ、ゴーシュ、じゃりん子チエ、世界名作劇場で宮崎、高畑が関わった作品)をテーマにしたエリアやアトラクションも登場するのか?

  9. ジブリパーク、レゴランドみたいにならないといいね
    アトラクション多くした方が儲かる気がするけどな

  10. 自分のしたい事は概ねなんでも出来てそれが成功してきた老人はみんなこうだよ
    ありがた迷惑を覚えることはない

  11. 話を聞いてて何気にジブリを平家に喩えて、宮崎父子が清盛と重盛の関係に被って見えました😅

  12. 駿はとにかく自分の観点からしか評価しないからなぁ。違う人間でこの人は別な才能があるかしれないとかないから。あるとわかったら嫉妬して更に批判するだろうね
    うちの父親に共通するものを感じる

  13. 母親もアニメーターになるのを反対してるの面白すぎる

  14. 言うほどジブリって面白いかな?
    俺が本物のアニメを教えてやる。
    コードギアス反逆のルルーシュ

  15. 愛知県にレゴ以外のテーマパークができるのか。ジブリパーク内のレストランで注文の度に味噌つけるか聞かれそう。(以前、名古屋の喫茶店でランチの唐揚げ定食を頼んだら味噌つけるか聞かれた。)

  16. 宮崎駿、手塚治虫。強烈な個性ですね。アニメーター育てた面では手塚治虫が、上ですね。

  17. やっぱりジブリパークは宮崎駿さんにも監督してほしいよね

  18. ゲド戦記もコクリコ坂もジブリの中で現実味があって一番好きな作品たちだな。

  19. こういう部分を見ちゃうとやっぱり文化人って他の職業のプロフェッショナルとは違ってどこか……

    ぶっちゃけると『子供』なんだよなぁ

  20. つなげ方が面白すぎる。ありがとうございます😊

  21. 吾朗ちゃん大変だなぁ。 時々同僚と「ゲド戦記ね… "あの吾朗ちゃん"のねwww」「そうそう、息子の宮崎の方ねwww」とケラケラ笑ってたのを少し反省してますwww

  22. 鈴木さん、クズな部分も含めて大好き
    あと、吾郎さんほんとに苦労人だよね…

  23. クリエイター宮崎吾郎には残念な思いがあるが、人間宮崎吾郎には敬意と尊敬を抱くわ。