【2022選手権大会 近江×下関国際】 津田 副主将の人間が出来すぎている!近江・ゲームセット後の選手たち 0:00 山田投手・最終打席 1:35 アルプススタンド挨拶 2:02 横田弟選手を励ます 津田副主将 2:28 山田投手にマスクをつける 津田副主将(^v^) 3:24 石浦選手にマスクをつける 中瀬選手(^v^) 3:32 清谷選手&横田弟選手を励ます 津田副主将 甲子園近江 山田近江 横田近江 津田近江 清谷近江高校 10 Comments 伊藤博昭 3年 ago かっこいいね。山田君を近江に誘ったのも同じシニアにいた津田君やしね。これにあこがれてまたいい選手が入学してくれたら😊 山本きよ子 3年 ago 感動ありがとうご苦労様でした 安倍明 3年 ago 多分、監督のお人柄が伝わってるんだと思います。 mai. lady 3年 ago 色んな人の近江動画みてるけど、この試合終わったあとも山田くんのところにチームメイトが寄っていかないし、山田くんからも全然寄っていかない。他のチームの負けたあとの涙とか抱き合いながら互いを労うようなことが一切ないのが不思議。山田くん頼みになりがちななかで孤高のエースというか、同じチームメイトでも簡単に近づけないようなオーラもあるのかもしれないなと思いながらみてました。だからこそこの津田くんが真ん中で頑張って盛り上げてくれる大切なキーマンだったのかもしれないね。 krw dpl 3年 ago 津田くん、9回表の守備の時に笑顔笑顔ってみんなを励ましてた。いいチームだった。近江高校、来年また甲子園に戻って来て下さい! 【shingo】シンゴ 3年 ago 励まされると余計に泣けてきちゃうんだよね、、。ありがとう。 岡本正昭 3年 ago 津田くんの実力もドラフト候補だと思います。これからも頑張って下さい。近江高校が2回戦からの登場だったら良かったのになぁ… 植村史郎 3年 ago 高校野球の球児を見ていたら、凄く勉強になります。観戦するだけで、こちらも素晴らしい経験をさせてもらっていると思えます、感謝します。日本の野球の原点、日本人らしい野球道を感じます。 すずか 3年 ago 近江といえば山田君が注目されますが津田君も相当苦難に耐えてここまで来られてるようです。山田君と津田君は中学時代から同じチームでした。でも津田君は中学時代、手術とリハビリで1年ほど野球ができなかったようです。津田君本人は復帰に向けて相当努力されたみたいですね。また高校進学のときも津田君が山田君を近江高校に誘ったようです。山田君の陰に隠れて目立たない存在ですが津田君は偉大な副主将でした! 桃子梅田 3年 ago みんな涙しているところにひとり満面の笑顔で励ましていた、背番号13番の岡崎くんも素晴らしい人柄だなと思いました❗
mai. lady 3年 ago 色んな人の近江動画みてるけど、この試合終わったあとも山田くんのところにチームメイトが寄っていかないし、山田くんからも全然寄っていかない。他のチームの負けたあとの涙とか抱き合いながら互いを労うようなことが一切ないのが不思議。山田くん頼みになりがちななかで孤高のエースというか、同じチームメイトでも簡単に近づけないようなオーラもあるのかもしれないなと思いながらみてました。だからこそこの津田くんが真ん中で頑張って盛り上げてくれる大切なキーマンだったのかもしれないね。
植村史郎 3年 ago 高校野球の球児を見ていたら、凄く勉強になります。観戦するだけで、こちらも素晴らしい経験をさせてもらっていると思えます、感謝します。日本の野球の原点、日本人らしい野球道を感じます。
すずか 3年 ago 近江といえば山田君が注目されますが津田君も相当苦難に耐えてここまで来られてるようです。山田君と津田君は中学時代から同じチームでした。でも津田君は中学時代、手術とリハビリで1年ほど野球ができなかったようです。津田君本人は復帰に向けて相当努力されたみたいですね。また高校進学のときも津田君が山田君を近江高校に誘ったようです。山田君の陰に隠れて目立たない存在ですが津田君は偉大な副主将でした!
10 Comments
かっこいいね。山田君を近江に誘ったのも同じシニアにいた津田君やしね。
これにあこがれてまたいい選手が入学してくれたら😊
感動ありがとうご苦労様でした
多分、監督のお人柄が伝わってるんだと思います。
色んな人の近江動画みてるけど、
この試合終わったあとも山田くんのところにチームメイトが寄っていかないし、山田くんからも全然寄っていかない。
他のチームの負けたあとの涙とか抱き合いながら互いを労うようなことが一切ないのが不思議。
山田くん頼みになりがちななかで孤高のエースというか、同じチームメイトでも簡単に近づけないようなオーラもあるのかもしれないなと思いながらみてました。
だからこそこの津田くんが真ん中で頑張って盛り上げてくれる大切なキーマンだったのかもしれないね。
津田くん、9回表の守備の時に笑顔笑顔ってみんなを励ましてた。
いいチームだった。
近江高校、来年また甲子園に戻って来て下さい!
励まされると余計に泣けてきちゃうんだよね、、。
ありがとう。
津田くんの実力もドラフト候補だと思います。これからも頑張って下さい。
近江高校が2回戦からの登場だったら良かったのになぁ…
高校野球の球児を見ていたら、凄く勉強になります。
観戦するだけで、こちらも素晴らしい経験をさせてもらっていると思えます、感謝します。
日本の野球の原点、日本人らしい野球道を感じます。
近江といえば山田君が注目されますが津田君も相当苦難に耐えてここまで来られてるようです。
山田君と津田君は中学時代から同じチームでした。
でも津田君は中学時代、手術とリハビリで1年ほど野球ができなかったようです。
津田君本人は復帰に向けて相当努力されたみたいですね。
また高校進学のときも津田君が山田君を近江高校に誘ったようです。
山田君の陰に隠れて目立たない存在ですが津田君は偉大な副主将でした!
みんな涙しているところにひとり満面の笑顔で励ましていた、背番号13番の岡崎くんも素晴らしい人柄だなと思いました❗