脚壊せ。

公式サイト:https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

#MHRisesunbreak

49 Comments

  1. 笑顔さんのおかげでヤツカダキに詳しくなりました。わたしは大人しく前脚を攻撃しようと思いました。

  2. 笑顔さんの動画で「あ!そうなの!?」と気付く事があるなぁとあらためて思いました
    いつも面白おかしく教えて下さってありがとうございます

  3. 弓の瞬間火力でダメなら片手剣なんて…

  4. 突然の琵琶法師コラボでふきだしましたし、ギミックや仕様が知らないことばかりで驚きでした!エイムと反応速度にもよるけどマルチで試してみたい…!!

  5. 移動糸ダウンはたまたま成功した一回しかないなあ
    近接は避けるの優先で意識して切りに行けないよね

  6. ヤツカダキみたいなモンスターって何が攻撃で何が威嚇かもよく分からんから、いざ目撃しても何か転んだ程度にしか捉えられんのよ

  7. 放散弾が糸にヒットしたらマルチなら担ぐ価値があるかも知れんが当たんないのよね

  8. そうなんだよな…これを狙うくらいなら普通に避けて部位破壊とかでダウンとった方がいいのよ。

  9. 突然挟んできたエリア移動の話めちゃくちゃ好き

  10. 怪異討究かつマルチ補正でスーパーカチカチのツケヒバキでも
    糸狙いなら楽なのかな?

  11. チャアク適当にエアダぶんぶんしててなんでダウンしたんだろうって思ったらこんな仕様あったんだ

  12. この蜘蛛は月牙狼にかられ過ぎていますが、私はルナルガが大好きです

    日本語和訳するとこんな感じ

  13. 太刀系の刀関係の人はまず接戦だから
    後方なんてみませんからね笑笑

  14. ライズ時代に糸をみかわしで切って・・・とやっていてサンブレイクで一発で切れなくなって残念と思ってました!
    ツケヒバキをやればよかったのは盲点でしたわw

  15. 何とかして使ってください→テロップ「使わない」
    草ァ~~~

  16. 知識としては知ってたが実際に利用してる所初めて見た。近接にはつれぇのよ

  17. 特殊ダウンは知ってたけど、形態変化の条件初めて知った。まぁ活用出来るかというと………それは言わないお約束。

  18. これって仕様だったんだ…たまたま怯んでるだけだと思ってた…

  19. このシステム知っててフォーカスしてなかったけど、企画+あそびにする笑顔さんはさすがです!!

  20. このダウン強いのか…。
    近接で狙ってたけどクソむずくて普通に戦う方が速いという結論になった。

  21. 鋏角種だから百竜装飾品の特効が何も効かないと思いきや小型特効が乗るということか……