理解不能
謎のちゃんねる(別垢)
https://www.youtube.com/channel/UCGdQZf8Kn6cPpJ84l7_BKMg
ツイッター
Tweets by uytiroi
インスタグラム
https://www.instagram.com/nazo_youtube
理解不能
謎のちゃんねる(別垢)
https://www.youtube.com/channel/UCGdQZf8Kn6cPpJ84l7_BKMg
ツイッター
Tweets by uytiroi
インスタグラム
https://www.instagram.com/nazo_youtube
35 Comments
謎ちゃん最近下ネタ系多いwww
でも、なんか好きだーわwww
乗り鉄にとって、たくさん乗車時間があるのは、至福のひと時ですw
昭和の時代は客車列車はともかく、電車のバカ停は非効率って感じだったけど、時代は変わるんだね。
3:50 あたりからの国鉄型車両のざっくり説明で草
数年前までの北陸名物は酷かったですよ。越前花堂~森田の2駅を移動しようとすると、福井で乗り換えは発生するうえに、前の乗り換え列車が発車した4分後に到着し、56分待ちというようなパターンの宝庫でしたから💦
今でも昔ほどではないですが、越前花堂を12:25に出ますと、福井で43分の待ち時間となり森田に13:18。
接続も全て特急が前提、ダイヤも特急に優先する特急街道がゆえ特急通過の両駅は、たった、2駅進むだけなのに53分かかるのが北陸名物クオリティです。
挨拶OOhabで草
学生時代、毎朝山口線(湯田温泉〜新山口)→山陽本線(新山口〜大道)を利用しておりましたが、本数が少ないので、朝寝坊などで1本でも逃すと、遅刻が確定していました
理解不能なのはわかります
3年間利用していて、私も理解不能です
へいがーいす
東京8:30発(のぞみ)の新山口到着が12:54。遅れ時間5分の余裕を考慮すれば在来線13:13発も納得出来る。(真相は不明🙄)
マジで自転車のほうが早いレベルやん
あいかわらずヘンテコ列車を見つけてくる謎さん。
しかし9kmで40分以上かかるって歩くよりはマシだけど、道中アップダウンがなければチャリの方が速いな。
もしかしてJR西ってこういうパターン多いのかな?新幹線でもこだまが岡山で謎な20分以上停車とかあるし・・・。
四辻の駅から歩くとうどん自販機のあるドライブイン兼旅館に泊まることができる
おそらく地元民には新山口を跨いで使う人々がほとんど居ないってことなんでしょうな。新山口停車中に車内がスッカラカンになってたのが、その証拠と言ってもいいかも知れませぬ。
それはそうと、四辻駅って古い木造駅舎があったという認識なんですが、いつの間にか簡易駅舎に建て替わってたんですなorz
(昔古い木造駅舎探訪目的で途中下車したことが1度だけあった。)
これ前に遭遇したことがあるなぁ。その時は123系に乗りたかったから宇部線に乗り換えて迂回して進んだ記憶があるw
新幹線・宇部線・山口線と連絡してるからこんなに長いんだろうか?でも227系が増えたら新山口で運行形態分離されてそう…
冒頭の挨拶🤣
静岡から山口までコロナ禍ご出張ご苦労でございます
前から思っていたんだけど山口県内の駅は券売機あるけど切符を穴開ける簡易改札機無いですね
国鉄型車両の座り心地は最高なので、仮眠するにはちょうどいいですねw
新山口の停車長いな首都圏や関西や中部地域ではこういうめったにないからね
これがバカク停か…
駅間では日本一長くないのに遅い。
再生時間臭スギィ(114514)
貨物列車待避のため遅いですね。逆に名鉄常滑線の駅でミュートスカイに待避する準急はわずか1分のみ。
紀伊長島よりも短いけど、貨物列車の通過待ちでしょうか?。
感動しました。
下から涙が💦
新山口もそうやけど、徳山でもバカ停多い印象
新幹線ベースのダイヤなのはわかるけどさぁ
約10kmを40分以上かかるのは驚きました。
逆に夜のほうなら短い時間で移動できる列車もあるみたいですね。
時間帯によりますが、陸羽東線も古川駅に多くて30分停車している列車があります。
9㎞40分とか陸上選手が走った方がよっぽど早い
想像を超える末期色の世界
最初の挨拶、不意打ちすぎてワロタ
旅行は、荷物を軽くるのは、難しいけど財布を軽くるのは、簡単
あ!でもレシートでパンパンにして大きくすることは、出来るw
115系3000番台の2列シートは最高ですよ~
特急型列車のような座席でしかもひじ掛けが左右両側についており、ふかふかで座り心地もいいです。テーブル、ドリンクホルダーはありませんが、窓部分に飲み物や小物をおけるスペースがあるのでそれを活用して長距離の鉄道旅を満喫するのが最適です。
じゃぁ、なぜ新山口でそんなに長く馬鹿停するでしょう? ヒント:新幹線
「Hey guys, we have a gift for you」ってどんなギフトなの?
昔、奈良の高田駅で30分停まる電車に乗ってびっくりしたな〜
今もあるんかな
ヘンテコな塗装(笑)