■目次
0:00 オープニング
0:25 「北条時政 編」見どころ (7/30(土)夜8時 BS11で放送)
5:20 「北条時政 編」予告
6:20 教えて!加来先生「承久の乱で、なぜ北条側が賊軍とされなかったのか?」
9:45 教えて!加来先生「北条政子は女傑との見解がもっぱらですが、大河ドラマでは女性らしさや、茶目っ気もありそうな演出もあります。本当はどんな女性像?」

————————————————————–
BS11で好評放送中の歴史番組「偉人・素顔の履歴書」
番組収録後に、これから放送する回の見どころなどを番組人事部長で歴史家の加来耕三先生にたっぷりと語っていただく「偉人・素顔の履歴書」のアフタートーク29回目です。

今回は
 2022年7月30日(土)夜8時放送、「北条時政」編の見どころと、
 収録で話しきれなかったエピソードもご紹介。

北条義時と政子の父で鎌倉幕府の初代執権・北条時政。
平家側だった北条氏。初めは政子と頼朝を別れさせようとしていたが…
鎌倉幕府が出来たのは、時政のおかげ?
北条が朝廷に勝てた理由は?なぜ賊軍にならなかった!?
加来先生が視聴者の質問に答える「教えて!加来先生」のコーナーもたっぷりとお届けします。

■出演
MC:中西悠理(フリーアナウンサー)
解説:加来耕三(歴史家・作家)

「偉人・素顔の履歴書」人気動画をチェック!

■番組情報
全国無料放送BS11「偉人・素顔の履歴書」
📺毎週土曜日 よる8時00分~8時55分放送
【番組公式HP】https://www.bs11.jp/entertainment/ijin-sugaono-rirekisho/
【BS11 イレブン じゅういっちゃんツイッター】https://twitter.com/jyuittyan_bs11?la

<番組詳細>
戦国武将や幕末志士など、日本史にその名を刻む英雄・偉人たちの【偉大な功績】 と 【意外な素顔】 を、現代風に1枚の”履歴書”にまとめ上げます。

【BS11 配信コンテンツbiZ局 公式Instagram BS11+】
https://www.instagram.com/bs11plus

【BS11 配信コンテンツbiZ局 公式Twitter BS11+】

#北条時政 #北条義時 #北条政子 #源頼朝 #歴史 #日本史 #偉人 #英雄 #加来耕三 #中西悠理 #アフタートーク #こぼれ噺 #BS11

15 Comments

  1. 時政が頼朝と政子の結婚認めたのは普通に考えたら確かに出来ない。凄い。

  2. 北条政子さんが晩年手塩にかけて育てた孫娘(頼家さんの娘)、竹御所こと源媄子さんがもし、生きて子どもを産んでいたら~

    日本には鎌倉由来の男女平等の武家社会が根付いていたかも?知れませんよね~

  3. やはり関東武士は天皇家なんて尊敬してなかったんですねw
    そりゃそうですよね 都でも犬のような扱いを受けてたわけで…

  4. 我々は歴史の結末を知っているので時政が頼朝についたのは当たり前のように思ってしまうが当時は平家の全盛期。当時の人は誰もが「時さん気でも狂ったか?」と考えたことでしょう。

  5. なんだ!おおばんがしら とは? おおばんとう だろうが!

  6. Great Channel, Great hosts 加来先生と中西アナウンサーあってのこの番組, これからもどうか続けてください。Thamk you

  7. 中西アナが綺麗〜北条政子役とかで大河に出てくれんか、、、

  8. 私の中での北条政子は先生と同じく
    岩下志麻さんがピッタリですねー
    懐かしく思いました。

  9. 時政は、平家滅亡後、平維盛の息子を切れ、と言われて、武士の涙を流し、切れなかった人物。優しいところがある。