楽天モバイルで提供されている通話無料アプリ「Rakuten Link(楽天リンク)」の実態を検証しました。よく言われる音質の悪さや、不具合などをまとめています。

▼楽天モバイルの公式サイト▼
https://ad2.trafficgate.net/t/r/274/4401/172537_345383/

【関連動画】
▼楽天モバイルのデメリット▼

─────────────────────────
●スマホ比較のすまっぴー
https://smappy-if.com/
●すまっぴー公式Twitter

●わーけんTwitter

●てぃしろTwitter

登録→ http://www.youtube.com/channel/UCGeTXNdOY7StvUTB0qcnsQQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────

#楽天モバイル #RakutenLink #かけ放題
#すまっぴー #格安SIM #MVNO

16 Comments

  1. RakutenLinkをAndroidで使っていますが、特定の人から電話がかかってきたときに着信音が鳴らないという不具合で困っています(着信履歴は残る)。
    また、デュアル4GをONにしているときは、通話時に音が途切れたり電話が切れたりするので、これも困っています。
    通話とSMSが無料なのは有難いんですが、それももうすぐ終わるので、Rakutenモバイルは解約するつもりです。

  2. 楽天モバイル解約予定です。恐らく都内で検証されているYouTuberさんが、他の格安SIMより音質が良いと発信されていたのですが、どうも私の使用環境には合わないようです😅地方都市の幹線道路沿いで、窓際にいても通話が途切れて困ることがあります。楽天Linkで自分がかける(相手は固定電話)の場合でも、他社携帯からの着信でもです。また同じ楽天Linkからかかってきた時、激しく声がこもって全く聞き取れない時があります(数秒〜数十秒ごとに、電波が切り替わって聞き取れたり聞き取れなくなったりを繰り返す感じです)。無料なので我慢していましたが、この品質に料金を払うつもりはないのでMNPします。

  3. 当初に比べるとRakutenLinkで普通に会話も出来るし
    何も困ってません
    ただ遠方にかけると若干音声は悪いかなという程度です
    iphoneは持ってないのでAndroidのみの検証です

  4. 0円だったから使ってましたが、安かろう悪かろうで提供されても困るので維持費の安い日本通信SIMにしました。

  5. 今は解約してしまいましたが、楽天モバイルを使ってました。
    Wi-Fiで楽天Linkを使った事がありますが、非通知にはならなかったですね。
    通知されるか非通知になるかは端末によって変わる可能性があると思います。

  6. 秋にプラチナバンド与えられて通話品質は冬には改善してると思う、
    楽天銀行、楽天証券を売りに出してもしプラチナバンドを与えられない場合モバイル負債の大きさから楽天は解体すると思う。困るのは国民なので政府はプラチナバンドを与える。
    ただ、今のキャリアと肩を並べて生き残れる上位3社に残れるのは当分先だと思う.4番目(ビリ)は潰れる運命だが

  7. そもそも、プラチナバンド無いので、都市部では、楽天リンクは、ブツブツだよ!
    これで、3GB少し越えたら、2000円オーバーは、バッタモンの極みだよ!
    楽天モバイル使うなら、OCNの方が、通信品質良いし、10GB契約でも、2000円以下だよ!

    今週中に、落胆モバイルは、IIJへMNPだよ!
    楽天グループ要らない!

  8. povo低速通信でrakuten link電話できますでしょうか。私は室内がrakuten圏外なので、dsds機にてpovo通信link電話の設定にしているんでが、povoの128kbpsのせいか使い物になりません。なので一旦電話を切り、外に出てrakuten通信で電話をかけ直しします。不便なんですがどうにもならんのですかねえ。

  9. 楽天リンクアプリをメイン機に入れて通話用に、SIMはデータ通信用としてサブ機に入れています。SIMは入っていなくてもメイン機で待受、架電ともに使えています。こうすることでメイン機のSIMスロットが空けられるのが便利です。

  10. 楽天Linkは着信拒否設定が
    できないこともデメリットだと思います。
    あと0120や0570などのLinkで
    発信できない番号を標準アプリで掛けたら
    毎回毎度SMSで無料通話プランの
    広告が来るのが実に鬱陶しい。

  11. 最近楽天モバイルから
    日本通信にMNPしましたが
    楽天linkが低音質すぎるのか
    VoLTEの音質に感動を覚えました。

  12. 無料で本体を2台購入しましたし、1年間無料で使用させて貰いましたので、しばらく使い続けます。
    楽天リンクの品質に関しては、契約当初は使い物になりませんでしたが、今年になってからは発信専用として使っています。ダメな時は課金されてしまいますが、メイン番号からかけ直しています。
    データ通信は全く使っていません。

  13. 電波状況の悪い場所で通常電話と比較をしないと意味がないw

    猛暑だから外で電波の悪いところを探すのが大変だったのかな!?