男性エンターテインメントグループ“BOYS AND MEN”の弟分として活躍する“祭nine.”のリーダー寺坂頼我がヴァンパイアと戦う高校生を演じる青春ホラー映画『バイバイ、ヴァンプ』予告編が解禁となった。

中世のルーマニアから永遠の命で密かに人間と共存し生きながらえている美貌のヴァンプたち。何百年の時を経た今、新しいヴァンパイア王国建設の場所に選ばれたのはルーマニアではなく、ここ日本の茨城県にある学園、私立野薔薇高校だった。この高校に通う2年生の小日向京平(寺坂頼我)は、同級生の宮田知基(平松賢人)、田中亮一(橋本祥平)、小倉勇気(瀬戸啓太)、館野吾郎(とまん)、荻野七生(私市夢太)と毎日仲よく過ごしていた。ある日のこと、京平の小学校からの親友である吾郎が何やら怪しい人影に襲われてから状況は一変する。翌日、女好きの吾郎が、突然女装したゲイとなってしまい、クラス中で大騒ぎになってしまう。巷では「この町にヴァンパイアが出現している」と噂されている中、京平たちは、吾郎を噛んだのがヴァンパイアで、ヴァンパイアに噛まれると同性愛になってしまうのではないか?と考え始める。そんな中、ハーフっぽい顔立ちのイケメンで、文武両道の海外育ちというエリート黒森大牙(高野海琉)、妹の黒森夜弥(マーシュ彩)が転校してきた。

本作品は、日本の茨城県のある町の高校で、ヴァンパイアに噛まれた生徒が同性を好きになるという事件が勃発するという、突拍子もないストーリーで描かれる本作は、高校生の異性に対する恋愛感情や友情といったものを、予想外の展開で描かれた笑いもある青春ホラー映画。出演は、“祭nine.”のリーダーであり『BD〜明智探偵事務所〜』で主演を演じた寺坂頼我、モデル・俳優としても活躍中の高野海琉、祭nine.の先輩グループであるBOYS AND MEN で活躍し、『人狼ゲーム インフェルノ』ほか俳優としても活躍中の平松賢人に、舞台「刀剣乱舞」、「あんさんぶるスターズ!」の橋本祥平、ツキプロ「S.Q.S(スケアステージ)」の瀬戸啓太、舞台「B-PROJECT」のとまんなど、話題の2.5 次元舞台で活躍する男優陣と、ミスセブンティーンのマーシュ彩、モデルや女優としても活躍中の工藤美桜、『ちはやふる』の美月音寧といった期待の若手女優陣、そして澤山瑠奈、渡辺裕之、ガレッジセールのゴリ、なべおさみ、川平慈英と豪華な顔ぶれが周りを固めている。監督は「特命係長只野仁」シリーズや「チーム・バチスタの栄光」等のテレビドラマ監督を務めた植田尚。

タイトル:バイバイ、ヴァンプ
監督・編集・脚本:植田尚
出演:寺坂頼我(祭nine.)、高野海琉、マーシュ彩、工藤美桜、美月音寧、平松賢人(BOYS、AND、MEN)橋本祥平、瀬戸啓太、澤山瑠奈、、なべおさみ(特別出演)、川平滋英(特別出演)ゴリ(ガレッジセール)(友情出演)、渡辺裕之

『バイバイ、ヴァンプ』は2020年2月14日よりユナイテッド・シネマ アクアシティお台場ほかにて全国順次公開となる。

#橋本祥平#祭nine#バイバイヴァンプ

22 Comments

  1. 1:みつお
    ♀ 41歳 東京
    ポジ種孕みたい
    僕のネガマンをポジマンにしてくれる種馬さん居ませんか。複数のポジ汁種壺になっても構いません。
    真剣に僕をポジらせてくれる方からのメール待ってます。どんな方でも受け入れますので、お願い致します。
    [身長・体重 (タチ・ウケ・リバ)]
    161.58.ウケ

  2. ♂ 41歳 大阪
    AIDSになりてぇ
    177#67#41デカチン、タチ寄りリバです。
    エイズになりてえ、エイズになりてえ、エイズになりてえ!
    結構ナマやってきたけど、まだネガです。狂って交尾やってポジになりたい。
    [身長・体重 (タチ・ウケ・リバ)]
    177#67#41タチ寄りリバ

  3. ♂正人
    東京
    超ゲキヤバの方いないっすか?
    都内在住です。
    ケツマンコに超ヤバ種を注ぎ込んで頂ける方を募集しています。
    未投薬の方、発症していて体に症状が出ている方でお願いします。
    まだネガマンなんですが、出来ましたらポジ確定するまで定期的に使って頂きたいです。
    168/85/28
    [ポジション]
    ネガ受け

  4. 同じ日本人として、情けない。はやく消せ、この動画も。ゲイじゃないけど、それでもこんなクソ映画を作ったやつに、はらわた煮え繰り返るわ。

  5. 同性愛者が多い中で、噛まれたら異性愛者になっちゃうだったらまだわかるけど、なんか今の世の中考えたらこれはちょっとって思っちゃう。

  6. こういうアホっぽい映画こそジャニタレやら秋元軍団使ってやればいい

  7. ぶっちゃけ同性愛を認めよう!讃えよう!理解を深めよう!って風潮にウンザリしてたからこの映画痛快だね、同性愛者が平等を唱えるなら平等に日常のネタにされるのも覚悟の上でしょ、批判してる人達は今だにテレビでハゲや肥満や不細工がネタにされてることにはどうせダンマリだろ

  8. ある意味で後世に語り継ぐべきものかもしれない。

  9. 推しが出てたから見ようかなってなったけど、製作者は同性愛を何だと思ってるわけ?
    まるで伝染る病気みたいな風に描かれててマジ腹立ってきたわ。

  10. 人に、どうこう思われても別に気にならない。それが気になってしまう人は、かわいそうですね。悲観的な人生って、自分自身が辛くありませんか?

  11. この映画で全国のLGBT の人達がどれだけ傷ついて、偏見も広まったと思ってるんですか。違反報告します。今すぐ消してください。弱者の心を踏み躙って視聴率取るんじゃない。

  12. よかった、ここのコメ欄みんなちゃんとしてる人達で。
    てかなんだこの胸糞映画は

  13. 予告編がいきなり出てきてイラッとした。
    自身が同性愛者だとわかったとき、
    最初どれだけ苦しくて…それでも好きで、
    どれだけ泣き続ける思いをしてきたか。

    ちゃんと心から好きになった彼氏がいますが、この映画はそんな純粋な恋さえ、全否定されるような気持ちにさせます。
    まるで全ては異常な病気であるかのように…。

    観たくなければ観なくていいではなく、
    創って世に出してもいいのかどうか。
    それが倫理的に考えられなかったことが、
    恐ろしくて悲しくて残念でならない。

    日本人として恥ずかしい。
    世界の恥だよ。

  14. 同性婚が台湾で実現出来て日本で出来なかった理由がよく分かる。メディアの輩がこういう馬鹿のひとつ覚えみたいにこんな映画作るからね(まぁ予告編だけで反吐が出るので観てないけど)。