イギリスのジョンソン首相は北欧のフィンランドがNATO=北大西洋条約機構への加盟を希望すれば支持する考えを示しました。
ジョンソン首相は11日、フィンランドを訪れて第三国から攻撃を受けた場合、イギリスは軍事的手段を含む支援を行うことで合意しました。
また、フィンランドがNATOに加盟した場合、「北大西洋地域全体の安全保障に貢献する」と評価しました。
国境の町イマトラ市民:「とても良い考えでより安全になると思います」「フィンランドのNATO加盟にロシアがどんな反応をするか恐れています」
これまで軍事的中立の立場を取ってきたフィンランドですが、12日にもニーニスト大統領がNATO加盟支持を表明する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
21 Comments
露助のNATO東方拡大の懸念はまさに現実のもとになった
世界大戦への一歩
TuAN. ER. Malam
フイロ!!!
クロアチアが拒否表明してます。
ジョンソンはまだ首相なのか?英国も地に落ちたな。
日本第一党を参院選で議席獲得できるように拡散させよ
調子乗りすぎ、入れないと思う、入ったら状況がさらに複雑になる。
フィンランドに核爆弾が落とされるのである
イギリス「子分が増えることは歓迎」
イギリス信用できないな
プーチン(お前ら、ヨーロッパをまとめて灰にするまとまりを早く作れ。 ただアメリカは来るな)
ざまーみろプーチン ウクライナにボコボコにされた今は フィンランドを止められない
多分クリミアも失って、ロシアでクーデターが起きて失脚する
ロシアは民主化されて平和が来る ロシアもまともな国になってNATOに加盟する
こうなったらいいな というか こうなると信じている
ちょっとケンケン似ているけど〜。いい仕事してます!👍
ウクライナと時みたいにハンガリーが反対するんじゃねえか?とんでもねえな。
プーチン、焦ってボタンを押さなければ良いのだが…
恐怖で世界を支配しようとしたら逆に世界の結束が深まったな、ロシアにもはや逃げ場も慈悲も存在しない。
ジョンソン首相はウクライナ国民に獅子の勇気を示したといったが、あなたも大概だな。
獅子か虎か、戦時の首相だよ。
フィンランドを認めるならウクライナも認めるべきでは
森と湖の国、スオミか。
トルコが反対すると。ご破算?