1998年7月12日阪神競馬場・芝2200m 1着 サイレンススズカ 南井克巳 2着 ステイゴールド 熊沢重文 3着 エアグルーヴ 武豊 #サイレンススズカ#宝塚記念#スズカ horseraceJRAカンテレサイレンススズカ宝塚記念宝塚記念1998杉本清武豊競馬競馬BEAT関西テレビ 24 Comments ホールデン 3年 ago 本当に凄い馬だ ねこネコ 3年 ago 自分は某ウマからサイレンススズカを知った身だけど、そんな人間でもこの走りを見て感動できるくらいこの馬は素晴らしい馬だなって。逃げで行く他の馬のように中盤以降スタミナ切れたか?と油断させて、最後にまたグンと伸びる、こんな素敵なレース運びをする馬のG1がこのレース唯一なんて信じたくない。もっと見たかった、もっと早く知りたかった。夢をありがとう 田中ゆうき 3年 ago タイトルホルダーはこの更に先に… Manson Sharlley 3年 ago 私はどの馬もこの大きな大会に出られることが名馬であり、ただチャンスを逃し食われた。。。て気はするwwできる馬がいない やっちまったらこうなったが人に歯止めをかけさせた馬から人と馬へのメッセージなのかもね。生命の神秘てね。そんなんないかーw たね 3年 ago 今年の宝塚も感動させてもらいました 逃げが最後までスタミナ持つのって、見てて気持ちいいですね・・・! s57ddg15 3年 ago 大坪さんやけに饒舌 s57ddg15 3年 ago 河内Jの腰は心配しない大坪さん。 白兎 3年 ago てか昨日のパンサラッササイレンススズカより早く1000m通過してんだ flamerrs 3年 ago やはり宝塚は逃げきるのは難しいんだね。サイレンススズカでもギリギリ凌ぐくらあ 藤原竜也 3年 ago 勝ってるから何も言われてないけど、こんな乗り方で負けてたら批判されまくってだろうな。勝ったけど競馬見てきた中で1番腑に落ちない勝ち方。 ラスカルスズカ 3年 ago サイレンススズカとエアグルーヴが大好きな自分にとって、武騎手の代打が南井騎手で安心したのを覚えてる❗️馬券は単勝が買えずに(1着同着を夢見てた)馬連に注ぎ込んだ思い出🎵 TachoMeter 3年 ago 超ハイペースで走って他馬を潰しつつ最低限の息を入れて最後も追込馬並の末脚で振り切る競馬と、ある程度速いペースで走りしっかりと息を入れて他馬を寄せ付けずに押し切る競馬、どっちも好き Halloween5616 3年 ago サイレンススズカの姿を観ただけで涙出てきたのに皆さんの競馬愛に涙が増量 桜井カノミュン 3年 ago メジロブライトがウマ娘ではお嬢様キャラなのに、なんだあのゲート内の暴れようは…。 ゴメンちゃんねる 3年 ago 強い逃げ方だよなぁ・・うっとりする αrufα 3年 ago スズカのことは言わずもがなだけど、当時のステイゴールドの人気が低いことに驚いた gigaton 3年 ago メジロブライトから買っててファンファーレで歓声上げてたやつは自分の金をどぶに捨ててたということだ 大柱和之 3年 ago トップジョッキー武豊のサイレンススズカとエアグルーヴ。究極の選択。 ちぃんぽこぽこ 3年 ago このレース見るとサイレンススズカはスタミナタイプなんではと思ってしまう 悠白【ゆうはく】関西再開発ロードマップ 3年 ago 改めてメンバーが豪華すぎる! 現代競馬に繋がる源流の様なメンバー達 。長谷川 3年 ago 大坪さん元気かな? NOBU 3年 ago マジでステゴってこの時代のどのレース見ても絶対いるよな 小野塚文和 3年 ago ゲート前の時にギャラリーの姿が一瞬写ったが柵の上に座っていたのか?カメラマンにしてはマナーが悪い。そんな輩がいるから折角のレースがぶち壊しになる。 ロペスとユキオ 3年 ago この時代の競馬がいまだに一番好き。
ねこネコ 3年 ago 自分は某ウマからサイレンススズカを知った身だけど、そんな人間でもこの走りを見て感動できるくらいこの馬は素晴らしい馬だなって。逃げで行く他の馬のように中盤以降スタミナ切れたか?と油断させて、最後にまたグンと伸びる、こんな素敵なレース運びをする馬のG1がこのレース唯一なんて信じたくない。もっと見たかった、もっと早く知りたかった。夢をありがとう
Manson Sharlley 3年 ago 私はどの馬もこの大きな大会に出られることが名馬であり、ただチャンスを逃し食われた。。。て気はするwwできる馬がいない やっちまったらこうなったが人に歯止めをかけさせた馬から人と馬へのメッセージなのかもね。生命の神秘てね。そんなんないかーw
TachoMeter 3年 ago 超ハイペースで走って他馬を潰しつつ最低限の息を入れて最後も追込馬並の末脚で振り切る競馬と、ある程度速いペースで走りしっかりと息を入れて他馬を寄せ付けずに押し切る競馬、どっちも好き
24 Comments
本当に凄い馬だ
自分は某ウマからサイレンススズカを知った身だけど、そんな人間でもこの走りを見て感動できるくらいこの馬は素晴らしい馬だなって。
逃げで行く他の馬のように中盤以降スタミナ切れたか?と油断させて、最後にまたグンと伸びる、こんな素敵なレース運びをする馬のG1がこのレース唯一なんて信じたくない。もっと見たかった、もっと早く知りたかった。夢をありがとう
タイトルホルダーはこの更に先に…
私はどの馬もこの大きな大会に出られることが名馬であり、ただチャンスを逃し食われた。。。て気はするww
できる馬がいない やっちまったらこうなったが人に歯止めをかけさせた馬から人と馬へのメッセージなのかもね。生命の神秘てね。そんなんないかーw
今年の宝塚も感動させてもらいました
逃げが最後までスタミナ持つのって、見てて気持ちいいですね・・・!
大坪さんやけに饒舌
河内Jの腰は心配しない大坪さん。
てか昨日のパンサラッササイレンススズカより早く1000m通過してんだ
やはり宝塚は逃げきるのは難しいんだね。サイレンススズカでもギリギリ凌ぐくらあ
勝ってるから何も言われてないけど、こんな乗り方で負けてたら批判されまくってだろうな。勝ったけど競馬見てきた中で1番腑に落ちない勝ち方。
サイレンススズカとエアグルーヴが大好きな自分にとって、武騎手の代打が南井騎手で安心したのを覚えてる❗️馬券は単勝が買えずに(1着同着を夢見てた)馬連に注ぎ込んだ思い出🎵
超ハイペースで走って他馬を潰しつつ最低限の息を入れて最後も追込馬並の末脚で振り切る競馬と、ある程度速いペースで走りしっかりと息を入れて他馬を寄せ付けずに押し切る競馬、どっちも好き
サイレンススズカの姿を観ただけで涙出てきたのに
皆さんの競馬愛に涙が増量
メジロブライトがウマ娘ではお嬢様キャラなのに、なんだあのゲート内の暴れようは…。
強い逃げ方だよなぁ・・
うっとりする
スズカのことは言わずもがなだけど、当時のステイゴールドの人気が低いことに驚いた
メジロブライトから買っててファンファーレで歓声上げてたやつは
自分の金をどぶに捨ててたということだ
トップジョッキー武豊のサイレンススズカとエアグルーヴ。究極の選択。
このレース見るとサイレンススズカはスタミナタイプなんではと思ってしまう
改めてメンバーが豪華すぎる! 現代競馬に繋がる源流の様なメンバー達
大坪さん元気かな?
マジでステゴってこの時代のどのレース見ても絶対いるよな
ゲート前の時にギャラリーの姿が一瞬写ったが柵の上に座っていたのか?カメラマンにしてはマナーが悪い。そんな輩がいるから折角のレースがぶち壊しになる。
この時代の競馬がいまだに一番好き。