いつもご視聴ありがとうございます!
是非、チャンネル登録、高評価ボタン宜しくお願い致します!
============================
マイコが始球式をさせて頂く日
9月9日 日本郵便DAY 神宮球場
ヤクルト vs 広島
応援宜しくお願い致します!!!
============================
今回、投球練習のご協力頂いた阿波野秀幸さんのオフィシャルTwitter
(@awano_hideyuki)
ジャイアンツ3軍のコーチをしていた時に担当していた矢島陽平投手。
実家が営む矢島梨園の梨を送ってきてくれました‼️セカンドキャリアを頑張っている中で、こういう心遣いは本当に嬉しいです。 pic.twitter.com/VINEyAdY10— 阿波野秀幸 (@awano_hideyuki) August 19, 2022
❖狩野舞子オフィシャルTikTok
https://vt.tiktok.com/ZSQByQcH/
❖ 狩野舞子オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/kanochan715/
❖ 狩野舞子オフィシャルツイッター
#阿波野秀幸 #狩野舞子 #ピッチング #野球 #バレーボール #高身長
41 Comments
始球式おめでとう🎉
タオルが半世紀へのエントランスですね!
阿波野さんの的確な指導もありますが、さすが飲み込み早いですね。
神宮では昨年水泳の池江選手が素晴らしい始球式をしてヤクルト優勝しました。
今年は狩野さんお願いします。by舞子&ヤクルトファン
軽く100キロいきそうですね
流石阿波野さん😆左足の向きと左手の引き上手くなれば回転が生まれるので球速上がりますよ🎵コントロールも👍応援してます!\(^_^)/頑張って😆✨
阿波野さんに教えてもらえるなんて羨ましい♪
しかしさすがは舞子さん✨最後の方は往年の名投手ハーシュハイザーを彷彿させる感じでしたよ👍
マイコさん、いつみても美しいなあ
中学野球部だった人が高校でバレー部入って良いスパイク打ててました。
個人的意見ですが、投球フォームとスパイクフォームはなんとなく近いものがあるかもです…。
センスの塊だね舞子さん♪
次は目指せ女子野球で全日本だっ❗️
アナタは出来る子デス😄❤️笑
これは楽しみ。ばっちりど真ん中きめてほしい!
一番重要なのはマウンドの高さに慣れることだと思います。
慣れないまま行くと高低差にやられて大暴投してしまいます。
始球式で100キロ出した稲村亜美ちゃんとコラボしてほしい。
90km行けるはずです。投げ方もかっこよくなってきているし、メダリスト🥉の本領発揮ですかね!笑
始球式決定もおめでとうございます。
今は強ければ見てくれる、だけの時代では無くなってきているので🏐OGの方々が違う土俵に上がって注目を集めてバレーを見てくれるきっかけをどんどん作っていってくださいm(._.)m 頑張れ〜!!
始球式決定、本当におめでとうございます‼️✨🎉
投球は、マジで凄すぎます。さすがとしか言いようがない、元アスリートのポテンシャルの高さに本当に驚いています。
手足も長いので、フォームが固まって意識せずに自然と投げられるようになれば、自然と速度も出ますね…!!!
9:55なんて、本当にいい球投げられてて驚きました…!
そしてプロの教え方はマジですごいですね。子供の頃にこの動画に出会いたかった〜!!!!!笑
バレー談義も、キリンさんのように首を長くして待ってます😆😆😆
始球式を楽しみしています^_^
身体能力が高いですね
ピッチングマイコやん
やっぱりすごいわ。ホント、良い球いってました。始球式楽しみにしています。頑張ってください。
こんなに投げれるなんてすごい…
始球式までにどこまで仕上がるんだろうか?
楽しみです♪
いつも思うけど、土台がちゃんとしてるので、何でも出来ますね✨素晴らしい⚾⚾✌️✌️
本番でスライダー投げて見たら どうでしょう⁉️
阿波野イケオジやなぁ。
始球式頑張って下さいねp(^_^)q
目茶苦茶凄すぎ、バレーより真剣な気が
何時ピッチャーするの❗絶対みたい
頑張れ💥👊😃
これだけの身長と阿波野さんに教えてもらえば100キロは軽く超えるだろ
叫び声のうっとかがカッコええと思いましたw
阿波野さんの指導、素晴らしいですね。
舞子さんも覚えが早いです。
そして2人ともノーマスク‼️
それで良い。それが普通‼️
スタッフさんもノーマスクで全然良いです。
何にも思いません。
始球式、頑張れw
飲み込み早ぁ!
やっぱり投球スタイルもいいわ。
カレピに習えばいいやん。キャー。笑
教え方も上手いのでしょうが、教えられた事をすぐに調整出来てしまうのも凄いですね👍
当日、見ている人達を驚かせてください❗️
野球やった事ない人だとなかなか感覚分からないと思いますけど、ピッチャーの方の投げる時のフォームって、うまい人であればあるほど「とってもナチュラルで、何も考えていない」で投げてるかのように見えますけど、今回「左手」の事があったように、左手にしても相当意識して…言い換えると「人工的な動き」をして…フォームを作っていくわけです。全部自然にまかせると、それは非効率なものになってしまうから(こういうのはバレーボールでも一緒だと思いますが)。その上で、自分に合うフォームを模索して、人工的な動きをあたかも自然にやってるかのようなものにまで作り上げていく。
左手(グラブ持ってないほうの手)だけ見て、ピッチャーの動きを見るのも面白かったりします。胸の前、脇の下、腰、何も気にしてない(こういう人もいるにはいます)、いろいろです。
さすがアスリート、すげーよくなってます。本番が待ち遠しいですね!
来年はGAORA背負いつつのJ:COMスポンサーで甲子園かな?
引退してそこそこ経つのに、均整取れた身体をされているのにびっくりしました!
美しい。ふだんから鍛えてらっしゃるんですね。
野球好きな私からすると阿波野さんの指導はかなり専門的で、1日で一気に出来るようなものじゃないはずですが、あっという間に物にしてるのが凄まじい。
身体操作のスキルを訓練で身につけてらっしゃるからでしょうね。
始球式を楽しみにしています。
舞子さん、投球フォームきれいですね🥰
始球式楽しみにしてます😉
運動神経良すぎてびびる
つい前には赤ロケの古谷主将も平塚球場で投げたしね。狩野さんはどこでしょうか。
おぱいでけーな
バレーボール選手は、サーブ、スパイクが、ピティングににているから、覚えが素晴らしい。
マウンドとボールの握りがポイント。
始球式期待します。
ストレートのストライク。
やばい、シャドウ見ただけでいい球投げそう。
だんだん投球フォームがかっこよくなってきましたね。
やっぱりスポーツのセンスあるんですね~。
さすがバレー選手。
お上手です。
女の子投げに成っていないですネ。
少し左ひざの使い方が気にりますが。
バレーは空中で打つからでしょうか?
ひざがまっすぐ上に突っ張っている様に感じを受けるのですが( 上に伸びる様な感じ)?
ひざの使い方が良くなれば、もっとコントロール+ スピードが出る様な気がするが…
気のせいか???
さすが亜細亜大の星。
教え方がわかりやすい。
この様に、小・中学生の頃に正しい投げ方を教わればケガも減るのでは!
自分は中学に上がった頃には肘をやってましたから。
すでに女の子の投げる球じゃないじゃん✨
その距離普通は届かないよ👏
さすがですね。