相模鉄道 JR直通線 (JR東日本 品鶴線) 相模鉄道 12000系 各駅停車 新宿行 羽沢横浜国大→西大井 運転士手元を含めた画角・運転士目線に近い画角 00:16 羽沢横浜国大駅出発 12:23 武蔵小杉駅到着 17:14 西大井駅到着 ※港北トンネル、生見尾トンネル内を編集しています #前面展望 #女性運転士 #12000系 #JR東日本 #相鉄 #湘南新宿ライン #遅延 #並走 12000系jr 東日本 遅延前面展望女性運転士新人女性運転士相鉄 20 Comments 阪神タイガースファン 3年 ago いつですか❓ トムヤム君 3年 ago コーナンが関東進出してる。 VELLFIREZ24 3年 ago 11:00 反対側の軌道上をJRの列車が来た際、指導教官?の方が手を挙げていた様ですが、運転室内の方々は相鉄の方ではなくJRの方々でしょうか? DAIZU8 3年 ago あと30秒は早くムサコに到着できたね。 駅手前で詰まっているときは9割方先行列車は駅から離れていってどんどん間隔が開いてくんだから、信号機ギリギリまで詰めないと。。。 (追記)さも女性を蔑んでいるかのようなコメントとそれに対するGoodボタンが押されているが、何を勘違いしているのか見習いの女性は添乗しているだけで運転していない。よってこの件に関して男だの女だのというアホな議論が発生する余地はないし、そのような発想を持ってコメントする人間こそ潜在的に女性を蔑んでいるのではなかろうか。。。 堀内友太 3年 ago E531系のウテシもタブレットを置いてたケド、最近はそうなの??ポイント故障で東急線方面に行くかと思ったwwwwww 一 寺澤 3年 ago 相模鉄道とJR東日本は女性運転士が増えてきたので嬉しい。 宮野英則 3年 ago 武蔵小杉駅手前は、難しい区間なんですね。セクション有り、中継信号機停止現時有りで見てて難しそうだと思いました。 小高健一 3年 ago 新鶴見の横を通る時いつも機関車や貨物列車の方が気になってわき見をしてしまう私には運転士は無理です。 i202ChiefNavigator 3年 ago 相鉄本線では絶対見ることができない12000系の120km/h運転が見られて良かったです。 マサマサ正之 3年 ago 3:45 ここにホームを作れば利便性がかなり向上しますね。現在羽沢横浜国大からここに行くには、一旦次の停車駅である武蔵小杉まで行って、折り返し横須賀線で横浜まで戻り、再度折り返し京浜東北線北行きに乗らないとたどり着けません。運賃は現金170円(営業キロ8.8㎞)なのに、乗車距離が38.6㎞と運賃計算キロの4倍以上になります。 B.S.I. works 3年 ago じいちゃん東京離れて35年経つが、そうかそうか、今じゃ相鉄の電車が国鉄の貨物線走るようになったんけ?しかもこんな若いおなごが運転士に。 EXP銀河 3年 ago 前面展望動画大好きです!映像がすごくキレイですネ✨これからも楽しみにしています。 柿崎健一 3年 ago 電車も汽車も貨物列車もこのレール繋ぎ目のカタカタカタがいいねー👍✌ missa 3年 ago 途中まで女性が運転してるのかと思った…w男女垣根なく責任ある仕事につけるようになってきていて嬉しいですね✨ Masakiの運転旅μ交通局OC運転士 3年 ago 6月~JR東日本は乗務員の紙スタフ廃止でiPadminiに変わってから違和感感じてます。 中島一郎 3年 ago 結構スピード出てましたね‼️後半 たか 3年 ago 信号の指差確認を殆どやってないみたいやけど、今はこれでいいのか? 電車しか勝たん 3年 ago 新人運転手さんメモしながら運転してるのすごいすねぇ 暇ちゃんねる 3年 ago 電車って自動化できそうだけどしないんだよなぁ 藍 八雲 3年 ago JR東海の313系と線路を通る音が同じ
DAIZU8 3年 ago あと30秒は早くムサコに到着できたね。 駅手前で詰まっているときは9割方先行列車は駅から離れていってどんどん間隔が開いてくんだから、信号機ギリギリまで詰めないと。。。 (追記)さも女性を蔑んでいるかのようなコメントとそれに対するGoodボタンが押されているが、何を勘違いしているのか見習いの女性は添乗しているだけで運転していない。よってこの件に関して男だの女だのというアホな議論が発生する余地はないし、そのような発想を持ってコメントする人間こそ潜在的に女性を蔑んでいるのではなかろうか。。。
マサマサ正之 3年 ago 3:45 ここにホームを作れば利便性がかなり向上しますね。現在羽沢横浜国大からここに行くには、一旦次の停車駅である武蔵小杉まで行って、折り返し横須賀線で横浜まで戻り、再度折り返し京浜東北線北行きに乗らないとたどり着けません。運賃は現金170円(営業キロ8.8㎞)なのに、乗車距離が38.6㎞と運賃計算キロの4倍以上になります。
20 Comments
いつですか❓
コーナンが関東進出してる。
11:00 反対側の軌道上をJRの列車が来た際、指導教官?の方が手を挙げていた様ですが、運転室内の方々は相鉄の方ではなくJRの方々でしょうか?
あと30秒は早くムサコに到着できたね。
駅手前で詰まっているときは9割方先行列車は駅から離れていってどんどん間隔が開いてくんだから、信号機ギリギリまで詰めないと。。。
(追記)
さも女性を蔑んでいるかのようなコメントとそれに対するGoodボタンが押されているが、何を勘違いしているのか見習いの女性は添乗しているだけで運転していない。
よってこの件に関して男だの女だのというアホな議論が発生する余地はないし、そのような発想を持ってコメントする人間こそ潜在的に女性を蔑んでいるのではなかろうか。。。
E531系のウテシもタブレットを置いてたケド、最近はそうなの??ポイント故障で東急線方面に行くかと思ったwwwwww
相模鉄道とJR東日本は女性運転士が増えてきたので嬉しい。
武蔵小杉駅手前は、難しい区間なんですね。セクション有り、中継信号機停止現時有りで見てて難しそうだと思いました。
新鶴見の横を通る時いつも機関車や貨物列車の方が気になってわき見をしてしまう私には運転士は無理です。
相鉄本線では絶対見ることができない12000系の120km/h運転が見られて良かったです。
3:45 ここにホームを作れば利便性がかなり向上しますね。
現在羽沢横浜国大からここに行くには、一旦次の停車駅である武蔵小杉まで行って、折り返し横須賀線で横浜まで戻り、再度折り返し京浜東北線北行きに乗らないとたどり着けません。
運賃は現金170円(営業キロ8.8㎞)なのに、乗車距離が38.6㎞と運賃計算キロの4倍以上になります。
じいちゃん東京離れて35年経つが、そうかそうか、今じゃ相鉄の電車が国鉄の貨物線走るようになったんけ?しかもこんな若いおなごが運転士に。
前面展望動画大好きです!映像がすごくキレイですネ✨これからも楽しみにしています。
電車も汽車も貨物列車も
このレール繋ぎ目のカタカタカタがいいねー👍✌
途中まで女性が運転してるのかと思った…w
男女垣根なく責任ある仕事につけるようになってきていて嬉しいですね✨
6月~JR東日本は乗務員の紙スタフ廃止でiPadminiに変わってから違和感感じてます。
結構スピード出てましたね‼️後半
信号の指差確認を殆どやってないみたいやけど、今はこれでいいのか?
新人運転手さんメモしながら運転してるのすごいすねぇ
電車って自動化できそうだけどしないんだよなぁ
JR東海の313系と線路を通る音が同じ