🏆2022 AFCチャンピオンズリーグ ラウンド16
🆚ジョホール 0-5 浦和

0-1 アレクサンダー ショルツ (8′)
0-2 ダヴィド モーベルグ (19′)
0-3 ダヴィド モーベルグ (39′)
0-4 キャスパー ユンカー (84′)
0-5 キャスパー ユンカー (90+1′)

#ジョホール・ダルル・タクジム #浦和レッズ #ACL2022 #AFCチャンピオンズリーグ

➡加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

33 Comments

  1. ユンカーの決定力、モーベルグのシュートの上手さは相変わらずさすがだな。不満言うとすれば日本人にも点取って欲しかったけど。笑

  2. 何をすべきか考えるのではなく、やれる事は全てやるんだと覚悟してからの岩尾先生の覚醒ぶりが半端ない。

  3. 江坂2アシストしたけど酷かったなぁ。
    目の前のプレスもサボるしパスの精度も低いし。
    スタメンじゃなくて悔しいのは分かるけどさ…ずっとベンチにも入れない選手も居るんだから、出たら全力でやって楽しくプレイして欲しいな

  4. 東京サポだけど、浦和にもう一度アジアを獲ってほしい。応援してます!!!

  5. 0:30 の西川のパンチングというか掌底というか…。
    スポルティーバで最近読んだ西川のインタビューそのままのシーンが出てきて、ミレッさんの教えが活きてるなぁと思った。

  6. 最近の浦和ってシーズン前半に比べて攻撃の決まりごと明確にしてキーパーからのビルドアップをシンプルにやってるのが効いてると思う。そして枠内に飛ばす力上がったと思う。それが最近点取れてる要因かなと。
    守備だとショルツ酒井はもちろんのこと、岩波がパリ戦前後からかなりコンディション上げててそれも堅い要因だと思う。
    そして西川はここに来てまだまだ進化してる感あるのがすごい。

  7. 任くん、途中出場でなんかうまく流れに入れてないのかなーと思ってみてたけど終わってみたら2アシストでしっかり仕事してくれてびっくりでした 2点ともユンカーと真顔ハグしてて笑った

  8. ベスト16でこのレベルなの今のACL?
    レッズが5点取れるってよっぽどだぞ

  9. モーベルグはタッチがすごい柔らかくて、自分で打開もでき周りも活かせれる。
    ショルツも安定していてビルドアップが正確。
    ユンカーは決定力が高い。
    今年のレッズの外国人助っ人はすごくバランスがいい!周りにもいい刺激だろうからレギュラー争いも激しくてチームのいい活力になるとほんとに思う!

  10. 得点が全部外国人笑
    中2日だからバランス良く使ってほしいな。ユンカーが当たり前に決めてる分こういう所はかなり差が出ると思う

  11. 正直なところレッズは個人的にトップ3には食い込める選手層と強さだと思うんだよな。