ロシアによるウクライナ侵攻から半年。宮城・石巻市へ避難し周りの人たちに支えられながら平和を願い、笑顔で過ごす女性を取材しました。
『ミヤギnews every.』2022年8月12日(金)放送

#ウクライナ #避難民 #石巻市 #ロシア軍地侵攻から半年 #チェルニヒウ #支援

13 Comments

  1. 大変なのが、おばあちゃんですよね。ご高齢という事もありますし、なにより環境の変化が大変だと思います。体を壊したり、心が壊れないことを願っています。

  2. 少しは落ち着けばいいですけどね
    ただ地震が頻繁に起こっている地域に避難民を迎えるのはどうかと思います
    日本人の僕が行くのは全然構わないけど避難民の方にちょっと違う恐怖を与えてしまうのではないかと心配してしまいます

  3. ウクライナからの避難民の方は帰国したいと皆さん仰いますが、現実のウクライナ国内は多くの爆撃を受けており、美しい思い出の中に在る故郷ではないでしょう。プーチン猿が人類に拠る裁きを受け、ロシアがほぼ国家でなくなる迄、ウクライナ🇺🇦の人々は戻れないと思う。お婆ちゃんは、息子と孫と一緒に暫く生活してください。人類はプーチン猿を抹消しに行かないのがオカシイ。人類の歴史に希望が感じられない。

  4. ウクライナは汚職で腐り切っています
    アメリカからの援助された武器もロシアやベラルーシに横流しして金を稼いでます
    そう言う人種です
    EU加盟も腐敗が治らなければ無理ですとヨーロッパ委員会に言われてます

  5. ウクライナに栄光と幸せがありますように。いつまでも日本を好きでいてください。

  6. ウクライナの人達は本当に自分の国を愛しているのが良くわかりました
    自分も見習わなければ

  7. 落ち着いて暮らせていらっしゃるようですね。でも、ご自分達の家、本来の生活を奪われて大変ですね。一般市民の平和な生活を壊し、苦悩に陥れたウクライナ、ロシアそして裏から更にしきっている糞どもを本当に恨みます。

  8. 戦争に勝つために自国の橋を自ら爆破してロシア兵隊の侵攻を阻止している事に心が痛みます。