10年間の変化を記録しました
「定点、あの日から」東日本大震災 定点映像マップ https://www3.nhk.or.jp/news/special/fixed-point/?cid=dchk-yt-2103-55-st
町唯一のスーパー“おんまえや”は、あの日津波で全壊。わずかに残る壁にあった店名の文字。犠牲になった家族と従業員から店の再建を託されたと感じた経営者の佐藤広樹さんは、すぐに移動販売を始めた。住宅の建設など周囲の風景が変わる中、懸命に再建を目指す日々。そして2020年3月、オープンセレモニーでマイクを握る佐藤さんが吐露した思いとは。

NHKスペシャル
http://nhk.jp/special?cid=dchk-yt-2103-55-hpa
定点、あの日から 東日本大震災 定点映像マップ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/fixed-point/?cid=dchk-yt-2103-55-hpb

NHKは東日本大震災直後からの10年間、岩手・宮城・福島の被災3県100か所で復興への歩みを定期的に撮影。6000カットに及ぶ「定点映像」には、防潮堤や住宅などハードの再生のみならず、津波や原発事故被害から暮らしを取り戻そうとする人々の営みもつぶさに記録されていた。様変わりする街並みへの複雑な思い。そして亡き家族への鎮魂の思い。復興の知られざる物語を膨大な定点映像からあぶり出す。
キャスター 大越健介

WACOCA: People, Life, Style.