<動画について>
東京ヤクルトスワローズの主砲、村上宗隆選手の打撃写真を見ながらトークします!今シーズンも数々の記録を打ち立て、史上最年少40号ホームランは記憶に新しい。首位ヤクルトを牽引する若きアーチストの連続打撃写真は落合博満の目にどう映っているのだろうか。(落合博満が三冠王をとる可能性があるとして挙げた4選手:2022/5/8放送NHKサンデースポーツ)
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#落合博満 #オレ流 #プロ野球選手 #三冠王 #村上宗隆
▶️Twitter
Tweets by ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。
44 Comments
練習は基本に忠実に、実践は応用編。これは仕事に活かしたい言葉だなあ。
超一流は思考が一緒なんだな。スイングの考え方、練習については同じことを鳥谷さんも言ってた。
小学生のころの 野球チームの監督は、自宅で クリーニングの店の親父が やっていたからね。 コーチもいない。父兄も練習に参加しない時代。 えこひいきも
ない時代でした。
落合さん 野球10段ですね。 最高峰。
有名な選手は 大学とか 大学院にいって 博士になったりしている人が あちこちいますね。 落合さんは そんなことしないです。 野球専門の教授レベル
4番といえば 張本選手。 村上さんが 張本さんレベルにいけますかね
秋田工業高校 野球部で 落合さんを いつも 殴っていた ひとたちは いま どういう顔をして 生きてるんですかね
やきゅうのはなしの動画主さんに落合さんの動画をもらってきて分析してもらったら?笑
今の村上に「まだまだだね」と言えるのは落合さんぐらいだろうね。違う捉え方をするならまだまだこれからも良くなるという事だから村上にはもっと上のレベルに行って欲しいですね。
ここ最近なんか落合さん気の毒な感じする…。
切り抜き見て判断する感じだし、
ちゃんとした情報量での落合さんの話を聞きたいです。
話を出す側も落合さんも
中途半端になってしまってる内容の動画になってしまってる気がするし、
ここが良いとここがダメだとか、
スッキりする感じで観れてないです。
楽しみしてるチャンネルだけに残念です。
机上の空論みたいな話題ばっかりな気がして、
そういう風にしか観れてない私がアホなのかもしれませんが。。
松本剛のバッティング見てほしい
おそらく本人の耳にも届いてしまうだろうって事を意識して、めちゃめちゃ気を遣って話してるな~。教え子ならともかく、今活躍してる現役の選手だもんねぇ……。「悪い所」を指摘すると本人が聞けば変わってしまう可能性が(良くも悪くも)あるので、「良い所」の解説の方がいいかもですね。今回の話で言うと右肘左肘の話みたいな。
今回みたいな技術的な話しを増やして欲しいです。
もっと言えば落合さんの実際のティーバッティングやトスバッティングを軽くで良いので
実践しながら解説して欲しいです
村上の右肘の張りについては宮本と石井琢朗がコーチの時に指導したことだ。
最初は嫌がって全然聞かなかったそうだが(苦笑)
最近、プロのコーチはあれこれ選手をいじらないって風潮だけど、やっぱりポテンシャルはあってもそれを開花させるのは指導者なんだな。
しっかり映像用意して撮り直してほしかったなあ
今、家に帰っての追伸ですが、日本人の弱点のたかめの真っ直ぐを打てれば、メジャーかなと。ただの高めでなく160キロの高めのことをいっているんです
もう野球博士以上の領域ですよね。これでも、落合さんのセリフは「俺はバッティングのことなんて分からない」だからね。この探究心が今の見識なんだろうね。
こちらの川上哲治のフォーム分析お願い致します!!
https://youtu.be/8PsJSagpCio
子供の頃、川崎宗則になりたかった。
記録を残せる選手は自分にあったスイング法を見つけられる才能があるということじゃねえ?
すでに4番の風格スゴい感じるけどね(笑)
MLBアルトゥーベが何故ホームランが打てるのか解説してほしいです
左打者の右肘のはり方が良いというのは、肘がのびきっているということではないという解釈で大丈夫でしょうか?
選手はみんな基本の撃ち方は練習でちゃんと確認してるのかな…🤔💭 試合は応用編って言ってらっしゃるので基本が大事ですよね☺️ ………打ち方変わるから!と言っている監督さんを…どう捉えたら良いでしょうか…|)彡 サッ
村上選手がメジャーで
ゴリゴリ活躍してるのも見たいけど
日本でいろんな記録を塗り替えて
令和最強打者になるのも見たい。
王さんのホームラン記録
落合さんの三冠王3回に
最も近づける選手だと思ってます。
どうか怪我だけはしないように。。。
落合さんに教えを請い、また落合さんご自身もその技術を高く評価された #前田智徳 選手も、打席に入る前は必ずダウンスイングで数回素振りしますよね。
前田さんも以前「あれはアッパーになり過ぎるのを防ぐ『矯正』であって、実際目指すのはレベルスイング」という主旨の発言をされてました。
個々の骨格と、ボールの当て感のバランスが大切な気がする!!
子供は、とにかく感覚を磨いて、大人になるにつれ筋力アップして、大人のスイングを身に付けるのがベストかな!!!
そこからは、プロの方々の指導次第w
まずは、村上の動画を、落合さんに見せるべきだよ!
この質問者は、阿呆なのか?
スタッフさん、スイングの動画を超スローで診てもらった方が良いんじゃないですか?
いい加減スタッフさんの「このフォームこのスイング正しいですか?」
みたいな質問変えたらどうですか?
何度も同じこと言って苦言出されてるやん
落合さんがよく褒めてる西武の中村選手のスイングも改めて解説を聞いてみたいです!お願いします!
オッチもトップの位置低かったでw
球は動いているので、素振りとは異なりますよねぇ!
8:17 2020年は120試合制で全試合出場してるから、欠場の表記は良くないと思います。
最近つくづく思うこと…
中京大中京、東邦、愛工大名電のどこか1校の監督になって欲しいなぁ🤔🤔🤔
大阪桐蔭を簡単に踏み潰すようなチームを作って下さいマセ
お願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
プロ野球⚾️でMIZUHO銀行システムとリンクしてるかどうか知らないけど、ヤクルト村上🏴☠️海賊家とか読売ジャイアンもですが、プロ野球組織って、迷惑なんですよ迷惑。「背乗り・乗っ取り」みたいな鬼畜働スレスレな事を大震災被災者に対して仕掛けて来る村上🏴☠️家やソフトバンクや読売プロ野球組織って、幾ら早稲田大学系で上海マセソン経由婦女子人身売買とか、アヘン麻薬利権で大金持ちであっても、素人騙して嚇しかけて罠にはめて恐怖させる総合テロ・マフィア組織であって、道徳的に如何なもんでしょうね?
ボクシングと重ねると基本のパンチの打ち方を覚えて
のちに打ち方を変えていくのが一番いいと思う。
身体の成長もあるので勝手にフォームが変わっていく。
イチローの時も言っていたよね。肘のはり。
日本人最高のバッターの落合さんの評論は一番興味深い。
小田 幸平さんについても語ってほしいです。
聞き手は川上憲伸がいいかも
6:48の「なるほど」って編集スタッフ達本当に人理屈解ってるの?俺全然解らないのに動画が次行っちゃってるから不満。弓は解るけどバットは解らない。突き詰めて欲しかった。
佐野恵太選手の解説して欲しい
これだけ数字を残していても、まだだねと
言うのは、これ以上のポテンシャルを秘めていて
まだ伸びる要素があるということかな?