平成23年3月11日14時46分発生、東北地方太平洋地震により歴史上最大の大津波が宮城県亘理町も襲いました。沿岸部は家どころかすべてのものが津波に押し流されてしまいました。
私の住む地区までは津波は来ませんでしたが、すぐ近くの鐙(あぶみ)川を上流に向かって流れる様子を撮影してました16時20分頃)。ここは海岸から約5km離れ、海抜4mのところですが、あふれんばかりの水位で上流にかけ上っていきます。
下枝空撮写真部屋(動画ページ):http://shi.na.coocan.jp/index11.html

19 Comments
got lucky with tsunami but just wait for that fall out
Were those salt water or fresh water fish?
is oil that water?
eutrophication
お魚!
うーん
魚がやけに浅瀬を泳いでるな
いきなり塩水が流れ込んできたから苦しいのかな?
遡上する。
Puerto rico
綺麗なお水ですね。両極なんだね。プラスからマイナスマイナスからプラス。川の流れも。近頃はお水も電気で出来ているよ。
宇宙行き。
あらゆることを考えて何があっても大丈夫なように。だけど
何かあったらやだから
スピードを上げて宇宙行き
沢山生きる世界へ。
月まで39万キロ。
熱に揺れに耐えるよ
川下に向かって走るヤツ、いったい何や?
Atomic leak?
Why show this?
どうしてこの時期に沢山の東日本大震災の動画がアップされてるか
気づきませんか?
中国に注目してほしいからだよ
中国は何故注目してほしいか
お分かりですよね
騙されちゃダメですよ
❤️😭🙏
Так и не показал кто птичке помог
This video shows very little of the tsunami and is not very interesting. Maybe it wasn’t very bad at this location or maybe the person taking this video tape didn’t wait around. In either case, showing no video would be better than this video.
福島原発事故の時作戦指揮命令を取った元陸上自衛隊幕僚長が語るあの時本当は東京は,
壊滅するしか無い状態だった。しかし奇跡としか言えない事が起こり助かった,,
https://www.youtube.com/watch?v=yUAZIjdG3HA&;t=615s
1:13 should have helped!!!!