皆さん、いつもご視聴ありがとうございます。
2022年8月16日 地震は8回
トカラで震度1 M2.4 深10km
岩手で震度2 M3.9 深70km
群馬で震度1 M2.0 深20km
富山で震度1 M2.6 深10km
十勝で震度1 M4.0 深40km
島根で震度2 M3.4 深10km
石川で震度2 M3.5 深10km
宗谷地方で震度3 M4.1 深10km
レッサーの弟の嫁ジロー チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMtS5Fp-Lvivchm-tJJB8GA/videos
Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。
Tweets by rZusJtwxwEEsKUD
みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ
メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join
#地震#みんなのニュース#福島
24 Comments
貴重な情報有難うございます。
富山の地震の後の地震情報ありがとうございました。
北海道の水柱など、前例のない自然界の現象は人間へのメッセージかも知れません。
地震はいつ起きてもおかしくないと受け止めて心の準備と、手軽に持ち出せる防災リュックと備蓄。
最近は、急に地震回数が極端に減ったり 北海道で地震が起きたりしていますが九州も気になります。熊本や鹿児島は火山の心配もありますが九州は他の場所での地震の引き金になることが多いので心配です。
毎日、有益な情報ありがとうございますm(_ _)m
間もなく引っ越しの予定なのですが、前回の引っ越しの日に芸予地震で大変なことになったので、ちょっと心配しています…
今回は九州内の引っ越しですが、県をまたぐので、無事に移動出来るように祈っているところです。
お疲れ様です。私の家のWiFiがやばいです。繋がらなくなってきました。
お疲れ様です。いつもありがとうございます。
北海道の水柱ってまだ止まってないんですね。てっきり止まったと思ってました…。
17日は宗谷の震度1が起きたあと10時間以上地震が止まっています。
地震がよく起きる石川や福島も地震が止まっているので大きな地震が起きないか心配です…。
お疲れ様です。
フンガトンガの大噴火が、この異常な暑さを引き起こしているとの論文が発表されたそうです。
これから寒冷化するだろうと当初言われていましたが、噴火と同時に高温の熱を閉じ込めた大量の水蒸気が成層圏まで噴き上がっていた事がわかったのだそうです。これが暑さの原因だとか。
それほどまでに凄まじい噴火だったのだと、改めて実感しました。
引き続き要注意します!
お疲れ様です。
北海道の水柱、無冠地震の増加が気になります。ついに東京のマスコミによる取材が水柱が出現した現場に入りましたが地震との因果関係は全く説明されていません。
北海道の水柱気になりますね。
地震の漫画の本を見た事がありますが、江戸時代に水柱後に大地震が発生しました。
お盆明けも最中もお疲れ様熱中症や体調にか気をつけてください。m(_ _)m昨日またワイハイが切れました。空が昨日赤い空でした天気崩れる関係だけなら良いですが
長万部町の水柱治まりませんね、あれは、地中で圧がかかっての事なんですか•́ω•̀)?
お疲れ様です。
今更ですが、3/16の地震直後のニュースで、宮城県沖に未破壊域がある可能性があると言っていたので、要注意ですね。これは2011/4/7の地震の震源と、2022/3/16の地震の震源域のほぼ中間です。
富山地震起きたんですね(汗)震度5以上は起きてほしくないです…!茨城ですが地震がないことを願います!
レッサー先生、いつもありがとうございます😊少々声がお疲れのご様子でしたが大丈夫ですか?あまり無理をされないようにお願いします😊ずーっとレッサー先生の動画を見たいのでお願いします。
さて、もうどなたかコメントしたかもしれませんが、水柱のことです。
観光客が押し寄せてもいるようです。長万部では1キロ先からもよく見えるほど大きく高くあがっています。
テレビで見た神社の禰宜さんのお話によると、初めは茶色く濁った水が出ていて硫黄の臭いがしたけれど、水が透明になり、臭いもしなくなったとのことです。
ご近所では音だけではなく、水飛沫が飛んできて外に洗濯物を干せないとか、車にはうっすら埃のようなものがついているということです。
町当局では水質検査に向けて準備をしているというお話でした。
さて、レッサー先生と同じく石川から静岡に縦に並んだ丸を見て、糸静線だなあと思いました。そのわり?に新潟がとても静かなのも気になりました。
いつもありがとうございます🙇♀️
今日も、ありがとうございます。動画作りに6時間かかるとのことで、あれこれ調べる事も多いでしょうから、地震が多い日は特に大変ですね。感謝いたします。レッサー先生の情報を活かして、みんなで難局を乗り越えて行きましょう。今日は地震が一回。02:36の宗谷地方北部、震度1から約16時間30分たっています。要警戒ですね。
8月16に日の午後2時半過ぎに、十勝沖で震度1の地震が起きてるのが何かと恐いです。
震源地からそんなに遠くないところに、水柱ポイントガがあります。
いつもありがとうございます。
今日は17時間地震が止まってます。不気味です。変な雲も出ていたので何事もなければいいですね。
お疲れ様です。
いつもありがとうございます
北海道の水柱を見に来るひとが絶えず、神社の宮司さんも困っておられるようです。北海道の地震活動が盛んてす。
また、千島海溝には、海底火山もあるらしく、大変心配します。世界でもバッタの異常発生や異常高温。京都在住ですが、激しい雷鳴と豪雨です。
お疲れ様です。気になる事があったので初コメします。
今日の4時前に突然PCの電源が入り、数分で電源が切れましたが、眩しさで起きました。
それから眠れなくて、なんとなくテレビの番組表を見たらチャンネルが増えていて
埼玉県なのに初めてチバテレビとtvk(神奈川?)が映っていました。
現在は映っていませんが、何かの前触れでしょうか?
今日は地震が1回で、19時間位空白になっているのですね😱😱😱
お疲れ様です
気象庁が東海沖の地震計と水圧計が一体となった観測システムで15日未明から障害発生。
周辺を震源とする地震が発生する場合、最大13秒程の遅れが出る可能性があり、気象庁は注意を呼びかけるとともに、システム復旧を急務としている。
と言うニュースが入ってきました。
この時期のこのニュース、少し怖いですね。
こんばんは。本日も有り難うございます。まだ起きていらっしゃいますか?今日はまだ地震が1回、とても不気味です。何事もなく明日が来ますように。お休みなさい。