全国で地震が頻発している。特に3月の福島県沖を震源とする地震は最大震度6強を観測し、新幹線脱線などの被害が出た。震度6強の揺れは住宅にどのような被害をもたらすのか、被災した住民に恐怖の瞬間を聞いた。 #福島県 #地震 #新幹線 地震新幹線福島県福島県地震 8 Comments あやちんとミミ 4年 ago おすすめに出てきたんだけど、見たことのない壊れ方だな、、、、こういう壊れ方もあるのか、、、、このレベルの損害だと地震保険適用されるよね自ら屋根にのぼるたくましいおじいちゃんの家、復旧頑張ってほしい。 城池敦子 4年 ago 床抜けるって大きい地震2回経験したから梁が弱くなってた? tanco 3年 ago 先の地震は縦揺れ、後の地震は振り幅のある横揺れで東西に揺れました。震災よりも2/13よりも揺れは激しかったです。我が家もメチャクチャ😥未だに片付けしてます。福島県相馬市在住です😰 休日は暇な人 3年 ago おすすめ出てきた mode789 3年 ago 瓦屋根はダメですよ。メリット多いけど、もはや仕方ないです。 後藤愛子 3年 ago 近所の大きな和風のお屋敷は2011年の時に5強で壁にヒビが入って、建て替えました。歳も歳だから新しくするのにも後何年生きられるかわからないから躊躇したけど、次の地震に備えて思い切って立て替えたって言ってたのを思い出しました。そこから10年、ご主人はまだ健在で快適な家でお過ごしされてるそうです。前の地震に耐えたから平気なんて過信ですね。立て替えるとまではいかなくても、地震に備えておく必要を改めて思いました。 まっきゃん0406 3年 ago オススメから来ましたが、日本瓦は本当に重いんですね。 片岡育樹 3年 ago 新幹線の車両も東日本大震災と去年の2月は脱線してないが今年は脱線しちゃったですね。
あやちんとミミ 4年 ago おすすめに出てきたんだけど、見たことのない壊れ方だな、、、、こういう壊れ方もあるのか、、、、このレベルの損害だと地震保険適用されるよね自ら屋根にのぼるたくましいおじいちゃんの家、復旧頑張ってほしい。
tanco 3年 ago 先の地震は縦揺れ、後の地震は振り幅のある横揺れで東西に揺れました。震災よりも2/13よりも揺れは激しかったです。我が家もメチャクチャ😥未だに片付けしてます。福島県相馬市在住です😰
後藤愛子 3年 ago 近所の大きな和風のお屋敷は2011年の時に5強で壁にヒビが入って、建て替えました。歳も歳だから新しくするのにも後何年生きられるかわからないから躊躇したけど、次の地震に備えて思い切って立て替えたって言ってたのを思い出しました。そこから10年、ご主人はまだ健在で快適な家でお過ごしされてるそうです。前の地震に耐えたから平気なんて過信ですね。立て替えるとまではいかなくても、地震に備えておく必要を改めて思いました。
8 Comments
おすすめに出てきたんだけど、見たことのない壊れ方だな、、、、こういう壊れ方もあるのか、、、、このレベルの損害だと地震保険適用されるよね自ら屋根にのぼるたくましいおじいちゃんの家、復旧頑張ってほしい。
床抜けるって大きい地震2回経験したから梁が弱くなってた?
先の地震は縦揺れ、後の地震は振り幅のある横揺れで東西に揺れました。
震災よりも2/13よりも揺れは激しかったです。我が家もメチャクチャ😥
未だに片付けしてます。
福島県相馬市在住です😰
おすすめ出てきた
瓦屋根はダメですよ。メリット多いけど、もはや仕方ないです。
近所の大きな和風のお屋敷は2011年の時に5強で壁にヒビが入って、建て替えました。
歳も歳だから新しくするのにも後何年生きられるかわからないから躊躇したけど、次の地震に備えて思い切って立て替えたって言ってたのを思い出しました。
そこから10年、ご主人はまだ健在で快適な家でお過ごしされてるそうです。
前の地震に耐えたから平気なんて過信ですね。立て替えるとまではいかなくても、地震に備えておく必要を改めて思いました。
オススメから来ましたが、日本瓦は本当に重いんですね。
新幹線の車両も東日本大震災と去年の2月は脱線してないが今年は脱線しちゃったですね。