《衆議院予算委員会で尾身会長が自身の発言について言及》
マスクの徹底が必要です。
きのう、国会では衆議院予算委員会で質疑が行われました。
立憲民主党の大串博志衆院議員は、政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長が「これまでの『人流抑制』ではなく『人数制限』というのがキーワードになる」と発言したことをめぐり、「専門家のメッセージと政府がやろうとすることが国民にうまく伝わっていない可能性がある。若干のちぐはぐ感を覚える人もいるが、どう考えるか」と質問しました。
尾身会長は「マスクを外した状態での感染が非常に多く、一人一人が不織布マスクのしっかりした着用など、基本的な対策の徹底が求められている。状況が悪化すればさらに強い対策が必要になる」と述べました。
また、尾身会長は「大人数のパーティーのようなことが再現されると、また感染が拡大する可能性が強いが、国民みんなの努力で、ある程度抑えることができれば拡大のスピードの鈍化も可能だ」と述べました。
(2022/1/25 AIニューズヘッドラインより)

* * *

YouTubeチャンネル登録も宜しくお願いします!
↓↓↓ チャンネル登録 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCGNduTqLENPjULlaSWGCNIA?sub_confirmation=1

ニューズ・オプエドは平日18時~生放送中!
本編 https://youtu.be/NQEZGp3Ta2U
【特集:新型コロナとの闘い】
岡田晴恵 鈴木琢磨 五十嵐文彦 福本ヒデ

── 多様性重視のオプエドを楽しもう! ──

~日本最初のネットニュース報道番組~
見ているだけでリテラシーが高まる情熱報道ライブ『ニューズ・オプエド』
平日18時〜生放送!
毎回多様なゲストをお招きしてお送りしています。

【ニューズ・オプエドでは有料会員を募集中です!】
★有料だから聞ける政治社会経済の裏情報が満載!生放送フル配信
★幅広い専門分野のゲストと解説委員がニューズをわかりやすく解説!
★忖度無し!地上波では絶対取り扱えない業界タブーのテーマも多数!
★過去のアーカイブ1000本以上が視聴可能!
★その他豪華特典も!
詳しくはニューズ・オプエド公式Webサイトにて
まずはSNSからでも連携できる無料会員登録からどうぞ!
https://op-ed.jp/

公式Twitter

presented by NOBORDER NEWS TOKYO
https://www.nobordernews.com/

2 Comments

  1. 批判するんならお前が具体的に言えよ!デルタが鎮まった時に原因誰も当ててないだろうが!言うだけなら誰でも出来るだよ!テメェ専門家なんなら口先だけじゃなくて具体的に言えよ!