およそ7年8か月ぶりに迎えた総理大臣交代の日。大きな節目とも言える一日の動きをまとめました。

●岩本瑞貴 記者
「きょう総理に就任する菅新総裁。朝から散歩をしています」

けさ(16日)、日課の散歩に出かけた菅総裁。行き交う人に手を振るなど、時には笑顔を見せながら、一日の始まりを迎えました。

一方、第2次政権以来7年8か月余りにわたって長期政権を担ってきた安倍総理は、臨時の閣議を開き閣僚らの辞表をとりまとめて総辞職しました。

●安倍晋三 前総裁
「様々な課題に、国民の皆さんとともにチャレンジすることができたことは私の誇りとするところであります」

今後は「一議員として菅政権を支えていく」考えを示した安倍総理。

万雷の拍手の中、女性職員から花束を渡された安倍総理は、自身を支えてきた職員らに送られ別れを惜しむように総理官邸を後にしました。

●職員
「総理、ありがとうございました」

そして・・・

●大島議長
「内閣総理大臣に指名することに決まりました」

衆参両院の総理大臣指名選挙を経て、第99代内閣総理大臣に選出された菅氏。今回の自民党総裁選で菅氏と戦った2人は新政権に期待を寄せました。

●石破茂 元幹事長
「日本の課題、それが(解決に向け)実際に動き始めたね、解決し始めたねということが実感できるように新政権にはお願いしたいですね」

●岸田文雄 前政調会長
「菅総理大臣のリーダーシップに期待しますし、しっかりと内閣を支えていきたいと」

菅新総理が”国民のために働く内閣”を作ると意欲を見せる中、初入閣を果たす議員はそれぞれ決意を語っています。

●平沢勝栄 復興相(内定)
「皆さん方の期待に応えて被災地の方の気持に立ってしっかり頑張っていきたい」

●岸信夫 防衛相(内定)
「安全保障環境は非常に厳しい状況が続いています。菅内閣の一員として職責を果たしていきたい」

●野上浩太郎 農水相(内定)
「美しく豊かな農産・農村をしっかり次世代に引き継いでいただければ」

今回の組閣人事について、与野党からの評価はさまざまです。

●与党幹部
「今回の組閣人事には安定感があるよな」
●与党幹部
「新鮮味がない。カラーがないのが菅カラーだ」

●野党幹部
「ある意味お友達内閣、『第三次安倍内閣』みたいなものだよ」

きのう(15日)、新たに結党した立憲民主党の枝野代表は早くも対決姿勢を示しています。

●枝野幸男 代表 立憲民主党
「大変遺憾ながら、やっぱり”安倍亜流政権””安倍亜流内閣”と申し上げざるを得ない」

新たに発足する「菅内閣」は一体、どのような政権運営を行っていくのか。菅新総理は今夜(16日)、記者会見を開き、政策課題や抱負などについて語る予定です。

#菅内閣発足 #菅首相誕生 岩本瑞貴
(Nスタ 2020年9月16日放送)

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/

▼TBS NEWS 公式SNS  
 ◇Twitter   
  https://twitter.com/tbs_news 
 ◇Facebook   
  https://www.facebook.com/tbsnews/ 
 ◇note   
  https://note.com/tbsnews
 ◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
 ◇instagram   
  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/?hl=ja

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

27 Comments

  1. おじいちゃん内閣誕生!戦後政治、皆苦しい時も、国に頼らず、努力しなさい!私達は、税金と
    いう高いお金を払い、みんなで支え合おうと頑張ってますが、たとえれば、ファミリーレストランで、
    焼き肉を注文したとして、肉を焼いたり、それの味付け、盛りつけ、テーブルまでのお届け、いろい
    ろ作業がある、あなたも、美味しい料理を食べたければ、お店だけに頼らず手伝うべき、せめて
    食べた後の皿洗いくらいしなさい!と、同じでは?

  2. 新官総理誕生☺️おめでとうございます🎉国民の事、日本の事を考えてくれそうで☺️頼りがたいリーダー為って下さい❗頑張って👊😆🎵下さい❗応援します😉

  3. クチばっか上手いこと言ってんじゃねぇ〜〜〜〜!こんな閣僚全く闇‼️だらけで染まってる‼️日本の経済が良くなる訳が無い‼️

  4. 一議員で支えていくといいながら
    総選挙は出ないで引退もあるかも。

  5. おじいちゃんが政治やるなとか言われるけど逆に何歳がいいのだろう、若くなくちゃいけない理由あるのかな。若いと優秀で良い政治ができる訳でもないだろうし、年齢より人で見る方が良いのでは。

  6. 国民を無視して永田町の論理と感情で決める密室政治自体おかしいやろ!首相公選制にせんかい!

  7. 菅さん頑張って👍自分のやり方で❗️バカ他議員の話など聞くことは不要‼️余りに落ち込んだ日本の軟弱さを止めて‼️

  8. 私の孫は、法政二高。
    新たな法政魂を學ぶことができる、としてアメフトのトレーニングに励んでいます。

  9. 菅さんは本当に知識がない雇用が増えたといってもほとんどが主婦、老人働かなくてもいい人たちが働くようになった夫の収入がへったり、 年金が減った。
    いいように雇用が増えたとかほざいている。
    今度は中小企業をつぶしに来ている。最低賃金をあげ最低賃金を払えない企業はつぶれろっていうスタンス日本のほとんどが中小企業だというのに中小企業がつぶれたら、本当に日本が回らなくなる。
    企業も国民も公務員も全員に政府が仕事を与え、お金を与えないと国民から恨まれるよ?

  10. もりぞは、かけそば、優先解明、ジャパンライフ山口、社員、逮捕、安倍晋三取り調べが始まる。

  11. 新しい内閣が始まり、既に縦割り110番など与党には動きが見られますね。ところで、枝野さん達は党名を立憲民主党から立憲民主党へ、代表が枝野さんから枝野さんに変わりましたね。次も自民応援団は続けられるのですか?

  12. 菅政権は約1年ぐらいしか続かないなぁ~って去年から感じて観てました。