第63回 #宝塚記念 GⅠ
3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
阪神 芝2200m 右 発走15:40天候:晴 芝:良
本賞金(万円):20000、8000、5000、3000、2000
付加賞(万円):378、108、54

① 3【6】#タイトルホルダー 2番人気
牡4 / 476kg(+2)
横山和生(58.0) 栗田徹(美浦)
2:09.7 (レコード) / 36.1

② 5【10】#ヒシイグアス 5番人気
牡6 / 490kg(-4)
D.レーン(58.0) 堀宣行(美浦)
2:10.0 (2) / 35.9

③ 4【7】#デアリングタクト 4番人気
牝5 / 480kg(-6)
松山弘平(56.0) 杉山晴紀(栗東)
2:10.3 (2) / 36.0

④ 7【15】#ディープボンド 3番人気
牡5 / 502kg(-2)
和田竜二(58.0) 大久保龍志(栗東)
2:10.3 (ハナ) / 36.6

⑤ 5【9】#マイネルファンロン 14番人気
牡7 / 474kg(-4)
M.デムーロ(58.0) 手塚貴久(美浦)
2:10.6 (1 3/4) / 36.5

@競馬予想TVファンチャンネル 『古今くん』

19 Comments

  1. タイトルホルダー、化け物ですね
    父ドゥラメンテの想いを受け継いでの宝塚記念制覇、続く舞台は父が断念した凱旋門賞!彼ならやってくれるかもしれませんね

  2. 一番人気 春G1 全敗…………………
    エフフォーリアでも、呪いを解く事は出来なかった。
    一番人気の呪いの呪縛はいつ消えるのか………………

  3. なお、1番のオーソリティは馬体故障を発症したため、競走除外となりました。

  4. ディープボンド和田竜二に上半期の収支全てぶっ込み単勝勝負。
    馬券にはならなかったが悔いなし。

  5. 現地で見てるとゴール板通過後に再びディープボンドが前に出てるせいでずっと3着ディープボンドだと思ってたら写真判定で刺されてるって言うw

  6. もう強いしか言葉が浮かばないね、タイトルホルダー。パンサラッサの逃げにも全く臆せず直線ロングスパートは最早手が付けられない。更に2着ヒシイグアスとデアリングタクトにディープボンドの接戦の中でのレコード勝ち、本当に見事としか言い様がない。対照的に、どうもエフフォーリアはコース相性が合わないのか、大阪杯に続いて掲示板には届かないマイネルファンロンに先着許す6着。まあ、秋で見直したい。どちらにしても僕は外れだが悔いは無い。改めて、タイトルホルダーの桁外れの強さと競走除外のオーソリティの分も17頭が無事にゴールインしてくれたことに満足と言うことで今年上半期G1を締め括りたいと思います。

  7. こんな爆速レースをまとめ上げるタイトルホルダーのポテンシャル 恐ろしや
    エフフォーリアはレースさえさせてもらえませんでした

  8. 行かなければ逃げられる。行けば番手で格好の餌食に。距離にも展開にも左右されない。圧倒的スタミナとメンタル。レコードが示すように、中距離でもスピード能力が高いことを証明した。
    まさに令和の高速ステイヤー。

  9. これほどまでに強いのか、という言葉が出てくるほどの圧勝劇でした。
    競馬見始めてからずっとタイトルホルダーを応援してきて本当によかったと思います。嬉しいの一言です。

  10. タイトルホルダー 恐るべし 3歳の時に勝てなかった エフフォーリア 逆転されましたね~ 馬券は ヒシイグアスがいなければ 馬単 的中でした これで 今年の 年度代表馬 ほぼ決まりそうですね

  11. タイトルホルダー信じて良かったと心から思いました。馬券的にも単勝馬単3連複が当たって超満足!エフフォーは府中で復活に期待します。

  12. この面子でレコード勝ちって…もうスタミナお化け
    とか怪物とかの次元じゃないよ…
    化け物以上の何かで笑うしかないw

  13. ヒシイグアスは安定した成績変わらず、これも強かった。秋以降楽しみ。