JR東日本の新幹線に半額で乗ることができるキャンペーンが20日から始まりました。
このキャンペーンは新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ需要を喚起することが目的で、対象はJR東日本が設定した東北、上越など各新幹線と特急の一部区間となっています。販売はインターネットサイトの「えきねっと」限定で、乗車日の1カ月前から20日前までの間に購入すると半額になります。例えば東京-秋田駅間は指定席で1万7920円ですが、8950円になります。キャンペーン期間は今月20日から来年3月31日までです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 Comments
まるで感染を促すようなサービスでわろえない
JRが赤字続いたらどうなるんやろ、
破産とかすんのかね
秋田に来んなと知事が言ってるから、一生行かないことにした。
北陸新幹線も金沢までやってるかな?
めちゃお得やん♪
仙台まで普通車5000円くらい😳!
ゆつんんつ
ウイルスを広める運動をしますね
またコロナ増えてるのに何してんの?経済なんてどうなってもいいから感染者ゼロまで自粛しろ
JRとか航空会社。
JRはどっかの製薬会社と提携したんでしょうか?w
明らかに時期外したでしょ
チケットは半額、コロナリスクは10倍。
JR様、もう私の県ではコロナいらないので勘弁してください。いつも決まって東京に往来した人が感染します。病院にもうかつに行けません。
東北・北陸など新幹線です 仙台・長野・新潟・金沢などです
ずっとお願いしゃす!
スーパーの半額もなんでも半額は好きです
いや、大阪行きたいんすけど
まじで半額はありがてえ
地元に帰ったり旅行行きまくるぜ
『人を守る、命を守る』行動を!!【第20版】
※「コロナ」「熱中症」は脅威であると認識してください。
『不要不急の外出自粛』を!
これは、新しい生活様式にするための、キーワードです。
【トピックス】※みんなの協力が必要です!
・今年は「危険な年」「緊急事態の年」です。
・「コロナに感染しない」「コロナを感染させない」ためにも、不要不急の外出自粛を徹底してください。
・30℃以上の部屋は、必ずエアコンを使用してください。
① 新しい生活様式に変革しよう!!
・コロナ前の生活に戻さない
・今までのやり方を止めてください
・新しい生活では、インターネットをフル活用してください
・常に思考して、変革しよう
・出来ない理由を作らない
・面倒だと思わない
・既存の価値観を捨てる!!
・仕事は、出社ではなく、自宅でテレワークしよう
・外出せずに、ネットで買い物しよう
・外出せずに、ネットでトレーニングしよう。
・外出して飲み屋で飲まずに、自宅でオンライン飲みしよう
② 医療を守り、医療従事者の負担を軽減しよう!!
・コロナに感染しない
・コロナを感染させない
・熱中症にならない
・コロナ感染者ゼロにして、みんなを笑顔にしよう
・熱中症患者ゼロにして、みんなを元気にしよう
・テレワーク出来ない方への負担を減らすためにも、テレワーク出来る方は積極的に実施してください
③ 熱中症対策を行おう!!
・こまめに塩分、水分補給しましょう
・直射日光を避けましょう
・長時間の運動や行動を避けましょう
・エアコンを使って温度、湿度管理しよう
・無理をせず、少しでも気になる場合、救急車を呼ぼう
④ 濃厚接触が高い店、感染リスクが高い店には行かない!!
・喫煙の店には、行かない
・キャバクラ、ホスト、クラブ、バー、居酒屋(飲み屋全般)などの夜の店には行かない
・パチンコ、競馬、競輪、競艇などのギャンブル店には行かない
・コロナ感染のリスクが高い屋内施設には行かない
↑具体的には、酒類を扱っている飲食店、カラオケ、雀荘、ビリヤード、ボウリング、ライブハウス、スポーツジム、銭湯など、3密になりやすい場所には行かないでください
↑ハッキリ言って、こんなところに行っても金を無駄に使うだけで、なんのメリットもない。
また、コロナ感染するリスクが高く、健康・衛生に好ましくない。
・海や川には、行かない
↑水の事故が多発していますので、ぜひ行かないでください。
・キャンプ場やバーベキューなど、屋外にも行かないでください
↑感染者が増加しています
↑熱中症になる可能性も高いです
・規模問わず、イベント会場には行かない
↑人が集まるので、コロナ感染リスクが高いです
⑤ 外出時の対策について
・マスクの着用を徹底する
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)を2m確保する
・3密を防ぐ
・徹底されたコロナ対策を行っている飲食店のみ利用する
・大声を出さない
・ソーシャルディスタンスが3m以上確保されており、十分に換気されている場所に限り、熱中症予防のため、マスクを外す
・こまめにアルコール消毒を行う
・帰宅した際は、速やかに手洗い、消毒の徹底を行う
⑥ 経済より人命最優先!!
・国籍、年齢、性別関係なく、人を大事に、命を大切にしよう
・自分だけでなく、周りの人を守ろう
・お金を使わずに貯金しよう
・健康を増進しよう
・酒を買わない、飲まない
・タバコを買わない、吸わない
・『Go To キャンペーン』を利用しない
・旅行会社、旅行代理店を利用しない
⑦ 公共交通機関の利用について
・満員電車/バスには、乗車しないでください
・飛行機、新幹線、高速バスなど、長距離移動は可能な限り控えてください
・電車やバスを利用するときは、マスクを行い、ソーシャルディスタンスが確保できることを確認した上で乗車してください
↑ソーシャルディスタンスの確保が困難な場合は、無理に乗車しないでください
⑧ 事業者へのお願い!!
・労働者に対して、積極的なテレワークへの対応を行う
↑テレワークが困難な場合は、時差出勤への対応を行う
・基本的感染対策の徹底を行う
↑ソーシャルディスタンスなどの確保が困難な場合、休業や事業の見直し(デリバリーやテイクアウトなど)を検討する
↑深夜時間帯(22時~5時)の営業を行わない
・イベントなど、人を集める行為は行わない
↑オンラインでの対応を行う
・コロナ前の事業を止めて、安心安全な事業に変化させる
・従業員への検温など体調管理を徹底する
・職場内の消毒、換気などを徹底する
◻️今は緊急事態です。危機感を持つ!!
・コロナは、危険なウイルスです
・熱中症は、怖いです。
・あなたの我慢が今、必要なんです
・お金は、自分の健康および成長するために使うべき
・人命/健康ファースト、貯金/節約セカンドで行こう
この夏は
「特別な夏」「貯金の夏」「節約の夏」「我慢の夏」「自粛の夏」「オンラインの夏」「緊張の夏」「変化の夏」
にしよう!
よろしくお願いいたします。
これはコロナウイルスを各地に散布するキャンペーンなのか?
チケットレス決済やんけ
仙台までじゃ安くならなかった…