2022.8.14
将棋ニュース
・王位戦第四局延期
嬉野市中止 8/15-16
藤井聡太王位vs豊島九段
トークショーは開催

・里見香奈女流五冠
プロ編入試験スタート
8/18 vs徳田拳士四段

杉本昌隆八段
相掛り
リボーンの棋士 三月のライオン ハチワンダイバー
相雁木 ガンギ

愛知県瀬戸市出身 名古屋
名古屋市北区 名古屋大学教育学部付属高校
早繰り銀 角換わり 矢倉 相掛かり 腰掛け銀 横歩取り 雁木囲い

#藤井聡太
#将棋
#里見香奈

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCG9DhAspMK2_wiTyCzDPlUw/join

10 Comments

  1. 豊島九段、無事に元気になられて再び藤井王位と名局・大熱戦を魅せていただきたい。近年は、豪雨による災害が多くなっています。過去最大級の大雨とかよく耳にします。こちらも何とか復旧されるとよい思います。

  2. nanamiさんのご意見、うけたまわりました。里見さんの編入試験の件ですが、そうなのかもしれませんよね〜😌

  3. 私ニュースで恐縮ですが、近頃、元プロの橋本さんが元気にYouTubeを再開されました。
    色々大変な事があった様ですが、将棋も楽しくされていてファンとして嬉しく思います。(•ө•)♡

  4. 編入試験、nanamimizukiさんそれはないわ。プロって忖度でなれるものではないはず。里見さんにも,三段リーグで戦っている人にも棋士にも失礼だ。

  5. 新型コロナウイルスの国内感染者数が20万人を超す状況。いつ感染しても不思議では無い怖さが徐々に感覚的に麻痺してきています。
    将棋は棋士お二人が相対するものの、一切会話が無いので大丈夫と言われてきましたが、棋士も社会の中の一人。ウイルスを避けては通れないのが実際です。引き続き予防に心がけながら、健康を保てるよう願ってます。豊島九段、一日も早い快復をされますように祈ってます。
    プロ編入試験についての諸説は正直言ってどれもそれぞれあるなとの感想です。なぜなら基本的な制度的を知っているだけで、本気で考えたことがなかったものですから、きちんとした意見を述べる「資格」がありません。nanamiさんのご意見などや関係者のお考えなどを参考に検討をする良い機会だと思います。将棋関係で言えば、お辞めになった元プロの藤井さん、ユニークな解説が個人的には好きでしたので、復帰の道(制度)があるのなら是非にと期待したいですね。
    全く将棋からは離れますが
    このかわいい寝顔の猫ちゃん、お名前はありますか?

  6. 将棋の対局以外にほとんど外部と接触しないはずの人が感染するということは、将棋関係者の中にコロナ感染者がいるはずだ。

  7. 里見先生の実績を見れば、(編入)試験をすること自体、失礼な話。nanami先生の話はまともで、将棋界をその方向にリードされることを期待しています。

  8. プロ編入試験、C1かC2の9段の先生方5人との公式戦での対戦を望みます。