↓メンバーシップ詳細はこちらから。限定動画盛りだくさんなので是非。
https://www.youtube.com/channel/UC0I_4R0GPWnUnM-b4-KXnLw/join
今回はカーデザイン解説「 マセラティ グレカーレ ( Maserati Grecale ) 」編デス。
「wataru ○○(車種名)」で検索すると私のクルマの解説が出てきます🚗
無いやつはごめんなさい。コメントにてリクエストお受けしてます。
↓公式キャラ「クマパンダ」のLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/684412/ja
↓オリジナルグッズショップ
https://suzuri.jp/wAtARu
●使用ソフト/PCなど
➡︎キャプチャーボード(ゲーム): https://amzn.to/3Iv17Ba
➡️MacbookPro 13inch: https://amzn.to/3k6pv2Y
➡️XP-Pen Artist12(格安液タブ.それなりに良いです): https://amzn.to/3Ac5mhq
➡️10年前の格安モニター(TOSHIBA)
➡️Photoshop
#マセラティ #グレカーレ #デザイン #カーデザイン #車 #解説 #デザイナー #Maserati #Grecale #Trofeo #Folgore #新型SUV
12 Comments
CX-60に期待していたのはこういうのでした。最近欧州メーカーの出すモデルを見るとさすがのデザイン力の底力を感じますね。
パッと見た時に、フロントマスクが Ford Puma に似ているなぁと思いました。
ライトの形といい、配置といい、一瞬OEMか?と勘違いしてしまいました。
マセラティに怒られそうですが・・・
デザインの死角が無いくらい、どこから見ても美しいですね。
フロントがどこか国産でもあるような、なんか全体的にパッとしない大衆向けな印象を受けました。
希望動画:プロポーション良いのにフロント、リアが個人的に気持ち悪いアストンのヴァンテージお願いしたいです。
それから個人的に最高なフェラーリ、ローマ。
レヴァンテを見慣れているせいかヘッドライトの位置が高すぎるような気がします
2:00あたりの真横の写真が分かりやすいのですが、ヘッドライトの頂点→テールレンズの頂点がボディラインに沿わないのに違和感を覚えますね
チャネル登録させていただきました。カーデザインはかなりこだわりのジャンルなのでこれからも応援しております。私の車遍歴でマセラティグランカブリオ、3200gt、360spider、SVX、Z32、GTO、ムルティプラ、456gt、全てコンプリート解説をしていただければ幸いです。
JaguarのE Paceに似てるかも…
一見見カイエンみたいでかなり足らない。
レヴァンテと比べると可愛いかな😢
マセラティ「グレカーレ」‼︎ 外見では、同SUVレバンテのヘッドライトがポルシェカイエンに近い形になった。インテリアではナビがテスラ風、時計はポルシェシリーズのスポーツクロノに近いイメージになった。ハイブランドカーのいいとこどり‼︎ 更にマセラティブランド初のEVカー「グレカーレ・フォルゴーレ」の追加がまちどうしいところだ。
美しいのかなスズキスイフトをイタリアンにした感じ、これ買うならポルシェマカン買う。
マセラティ好きだけど自分的にはこれ乗るならじゃあカイエンでってなっちゃう。
でも女性が乗ってたら確実に惚れる。