【8回目】「悲しきヒットマン」を本当の渡世名にした神戸山口組幹部「高木昇」映画で出会った、三浦友和さん(元山口組顧問弁護士 山之内幸夫)
小説「悲しきヒットマン」でもおなじみの、元山口組顧問弁護士の山之内幸夫が、映画「悲しきヒットマン」や、山口組などについてわかりやすく解説します。
今回は第8回です。今後もますます頑張って配信させていただきます。
これからも一層の応援をよろしくお願いします!
(twitter)「悲しきヒットマン」の山之内幸夫のツイッターです。フォローよろしくお願いします。
Tweets by yamanouchi1946
コメント、評価、チャンネル登録をよろしくお願いします。
著書も絶賛発売中です!
山口組 顧問弁護士 (角川新書)
山口組の平成史 (ちくま新書)
24 Comments
この番組は本当に中味がある。
素晴らしい。
有り難うございます。
先生、次は恋極道の
作品のお話聞かせてください。
勢昇さんのことですね!?
ちなみに、勢さんは現在逃亡中みたいですが
何の事件ですか?
差し支えなければ、教えていただきますか?
山之内先生、非常に濃い内容のお話ありがとうございます。
池田組若頭の方が、私が10代の頃に何度も観た映画、悲しきヒットマンの主人公の名前を渡世名にしていたと聞きまして非常に驚きました。
成田三樹夫さんや名高達郎さん他、素晴らしい俳優さんたちが出演していて本当に名作でありました!
安東組長も悲しきですかね
小生、作州連合前田組長(後の前田会)の身内にあたる者です
安東さんの事も餓鬼のころですが存じております
三浦友和さんは清純で正義感のある役柄のイメージだったので映画見た時衝撃でした。
あーそうでしたかね😃三浦さんは西部警察に出ているや たけしさん監督の映画にも出てましたね😁
何時も大変興味深く拝聴しております。
是非お尋ねしたいのが
「ヒットマン」事件として
山口組4代目組長射殺事件のリーダーと言われて
現在も無期懲役刑で収監されている石川さんの
生き様を山内先生の視点から解説して
頂きたく宜しくお願い致します。
悲しきヒットマンのモデルの組は何組ですか?
成田三樹夫氏が、飛行機のトイレの中で、手榴弾のピンを外してしまって、最後を迎えるシーンを30年経っても、覚えています!
お疲れ様です。映画では三浦友和さんや萬田久子さんなど若き日を思い出します。先生、ホント深いお話し有難う御座います。
映画のDVD持ってます。家族を大切にする男前の男らしいヒットマンでしたね。
出所して家族の元に帰れたのかな😭 三浦友和さんの意外なはまり役です。
この番組は本当に大好きです😊超有名な元弁護士先生にも関わらず、常に庶民目線の所が昔から大好きです。
著書のサイン会や握手会をぜひやって頂きたいです。大阪梅田か難波ぐらいなら余裕で絶対に行きます😊
声のトーンが映画評論家のサヨナラおじさんに似てる。
鈴秀組の方ですよね。
悲しきヒットマンの本の中でベンツに乗っていた人が銃撃されたがフロントガラスを弾が貫通しなかった話が印象に残ってるな。あの頃ニュースになった航空機で手榴弾爆発させたのはそういった理由があったんですね。
音声聞き取りやすくなりましたね。
しかし、スマホでは字幕読めないですから、質問は読み上げて欲しいです。
金澤若頭の逃走資金の件…
捕まってべらべら喋られたらと言われてますが、意味がよく分かりません。
逃走資金を出している者が捕まってのべらべら喋られたらという意味ですか?
それとも金澤若頭が捕まってべらべら喋られたらという意味ですか?
まず、言いたいのは金澤若頭が捕まってべらべら喋る男ではないですよ。
そんな軽い男ではないですよ
金澤若頭は。
然し、先生、百恵さんの話しは
気持ちが分かりますよ。
岡山で撃たれた方って渡世名で被害者新聞報道されていたんですか?
タイ航空で手榴弾を爆発させた人の判決は無期ですが?
鈴秀組の方でしたよね⁉️
お疲れ様です。当時、この映画は駆け出しのチンピラが、こぞって観てましたね。
おはよう御座います。
暑い中発信ご苦労様です。
尋常じゃない暑さなので、無理の無い様にご自愛下さい。
また連絡します。
ミステリーっぽい音楽いらん笑
人生の一番大事な時に服役せなあかんのは残酷過ぎる。