曲:秋桜
歌:山口百恵
作詞・作曲:さだまさし
ーーーーーーーーーーーーーー
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜りに揺れている
此頃涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くり返す
独言みたいに小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさが 浸みて来る
明日嫁ぐ私に 苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと 笑った
あれこれと思い出をたどったら
いつの日もひとりではなかったと
今更乍ら我侭な私に
唇かんでいます
明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽し気にいたけれど
突然涙こぼし 元気でと
何度も何度もくり返す母
ありがとうの言葉をかみしめながら
生きてみます私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの子供で
いさせてください
ーーーーーーーーーーーーーー
↓↓ いい日旅立ちもあります。↓↓
https://youtu.be/Z26VlA7OjS0
ーーーーーーーーーーーーーー
カメラ:SONY DSC-RX100M7【4K】
編集:Power Director Ultimate Suite 17
撮影場所:福岡県久留米市(コスモスパーク北野)
37 Comments
百恵さんの大ファンです🥰
レコード全て持ってます⤴️友和さんとの結婚は凄く嬉しかったです⤴️❤️💓💕💝💖💘
2人の様な夫婦を目指してましたが私は無理でした(笑)🤭
若い頃┉何百回┉秋桜を歌ったか解りません😂アルバイト先でお店で🎤😆🎵・カラオケで🎤🎶大好きな歌です🎶
今でもこの季節になると家事をしながら口ずさんでます💘
母のお墓参りの場所は秋桜畑の側にあるので⤴️😊秋桜観がてら🚙2時間掛けてお墓参りに行きます🥰楽しみながら秋桜を観に行ってます⤴️優しく可憐な秋桜😊お花も歌もすきです💝💘
百恵ちゃんも、嫁ぐ日にはこの唄の歌詞がわかっtでしょ。
秋桜と書いてコスモスと読ませたのはこの曲からだそうです びっくり
百恵ちゃん大ファン💕コスモスが咲くこの季節になると自然に口ずさんでます!
優しい心で、育て見守ってくれた母。今も私の心の中にいてくれてます。感謝、ありがとう。
百恵ちゃんは何気なく歌っているけど
この歌はとてもむずかしいんだよね。
コスモスの花綺麗😍😆✨です。季節感が無くなった今日この頃ですが百恵さんの歌は秋の季節を味わえますね💕
山口百恵さんの歌唱力が更にこの楽曲を高みに導いてくれました
私は山口百恵さんと同郷である事を誇りに思っています。
私は神奈川県横須賀市で生まれ育ちました。
当時は大日本帝国海軍の要港であり毎日我が家から海軍の艦船が出入りするのを眺めて居りました。
百恵さんは、それより、ずーと後のお生まれでしょう。
故郷を思い出す歌を有難う御座いました。
私も百恵ちゃん世代です
中3トリオ世代です
本当に懐かしく歌聞かせてもらいました
今は息子さんがカバーして歌ってられる
本当に良かったですねぇ
良い息子さんで
これからも百恵さんのお幸せを心からお祈りしております
秋桜 いい曲ですね☺️ 結婚式でよく使わてましたね 昭和の名曲です
良い曲ですね
思い出します。次女の結婚式に
娘の手を 持ち 退場する時に
流れた曲でした。
亡き母がこころに生きてこれからの自分の人生励ましてくれているようです。本当にこころに響く名曲です☺️
あの頃の.想い出が走馬灯の様に、甦り歳をとっても母を思い出します。
いつ聞いて目がしらがあつくなります
画質が素晴らしいです。 とても良いカメラで撮影されている感じがよく伝わります。 音質も素晴らしい。 編集も最高です。 感動しました。
「いい日旅立ち」と並ぶ名曲だと思う。
歌詞を聴いていると、その情景を容易に想像する事ができます。
やはり名曲とは、一つの歌の中に、様々な情景を、感じさせてくれますね。
思わず涙が出て来そうになる。
山口百恵さんの歌い方にも、感情が滲み出ている様で、心に響きます。
山口百恵さんの、♪秋桜♪
何十年立っても、色褪せない良い曲です🎶
この曲を聞くと、目頭熱くなり、今は亡き母を思い出します😢
名曲は、若かりし頃に、タイムスリップさせてくれます。🎵秋桜、心に染みて、ほんとに癒やされます🌺💮🌼
ありがとうございます。
娘の、嫁いだ日を。思い出して泣ける、こんな、良い名曲ありがとう😆💕✨
懐かしい歌ですね。百恵さんの歌ですよ。
素晴らしい歌をありがとう
昨年、母が永眠しました。当時は沢田知可子の『会いたい』を聴いては泣いていました。この5月から心の隙間を埋めるためにピアノを習い始めました。初級編最後の練習曲が百恵ちゃんの『いい日旅立ち』で、これは「ペダリングの初心者あるあるミス」をしてしまい、弾き直します。Tnk YsfmさんがアップしてくださったYouTubeの『いい日旅立ち』の画面の隣に表示されていたこの『秋桜(コスモス)』を聴き、亡き母を思い出さずにはいられません。『会いたい』以降の泣ける曲になりました。もっとピアノの腕が上がったら、この曲と『会いたい』を弾きたいです。最後に一言だけ言わせてください。「母さん、ありがとう。今まで、ありがとう」
😁👍
さだまさしさんが曲を提供したとき、電話口で「ピンと来ないでしょ」と言ったそう。
山口百恵は、当時まだ20歳前後で、まだ結婚の話がなかった頃。
だから、正直に「はい、ピンと来ないんです。だから、うまく歌えなくてすみません」と返事したとのこと。
だが、今、日本に残る名曲。
素晴らしいと思う。
いい音だ。
…小さきは…
小さきままに…
…折れたるは…
折れたるままに…
……コスモスの花、咲く。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
大切に育てた娘二人を嫁がせ、認知症の妻を5年一人で介護、そして別れ。
今は一人、何をするにも一人、家には声が無い。
あと何年生きなくてはならないのか、この曲は私には重すぎる。
何故かこの曲が流れると涙が出るのが不思議
大好き百恵ちゃん🤗
明日、嫁ぎます。そんな夜、急にこの歌が頭で流れてきて聴いてます。
以前母が「さだまさしは男なのになんで嫁ぐ女の気持ちがわかるんだろう?」と言っていました。
そのとき私はこの歌詞をわかっていたつもりでしたから母が疑問に思う気持ちがわかりませんでしたが、実際に嫁ぐ前日になりようやく本当に心に沁みて、今までとは違う涙が流れ、母の疑問にも共感できました。
クリスマスの約束で小田和正さんがこの曲を歌ってるのを聞きました。山口百恵さんとはそれぞれ違う味がありますね。
この曲は歌い手も素晴らしいんだけど作ったさだまさしさんも天才ですよね。
人生の歌!
娘から母そして今は傘寿のお婆ちゃん!
素適な詞!
美しいメロディー!
我が人生に想いを馳せてしみじみ口ずさむ!
胸が熱くなる!
目頭にそっと指添えて歌う傘寿の私!
百恵さん赤い疑惑から何年になるでしょうか?その頃から大好きでした赤いシリーズは全部見ました。映画はテレビでされてましたから楽しみにしてました
such a great voice
ありがとうございました
始めまして。私は流行歌聞かずに育ちましたので、たまたま今年植えたコスモスの種が沢山花を咲かせて、主人が山口百恵のコスモスって知ってるか?と聞かれて、聞いてみました。母も私が嫁ぐ時、いろいろダンボールに詰めて涙流したと言ってました。その母を最後まで介護出来て、本当に良かった。しかし私の娘は、22歳の時に、いなくなり、泣けてくる歌ですね😭🌺🌿☘️🍀✨✨
秋桜 本当に心に響く良い歌です。
久しぶりに聴きましたが今胸が熱くなります。
娘の結婚式に友達と娘が歌ってくれましたがその時涙が止まらなかった事を思い出しながら聴きました。
母にとってこんな良い曲はありません。有難うございました。