日本時間の8月14日(日)22時44分頃、海外で地震がありました。
震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島南方)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
27 Comments
1
日本だけじゃない。絶対安全な場所なんてないですね。被害が最小限に収まりますように。
嫌ねえ
日本に地震が来る前兆じゃん
海外の家って簡単に壊れるイメージだけど 倒壊とか大丈夫なん?
ニュージーランドの地震の後には日本にも地震が近いうちにくる可能性が大きい。
どうしても2011年がよぎります。
台風が多いシーズンですけど、いつ起きてもおかしくない地震にも備えないといけないですね。
NZのあとは、日本で起きそう。3.11もそうだった。
ニュージーランド付近で地震が起こると11年前の事を思い出してしまうんだが大丈夫かな?
ニュージーランドと東北で2度立て続けに被災した運の悪い人を思い出した
Long Live the BRICS
怖いです😭
うーん。去年も起きているのですか。
2ヶ月以内に日本で震度5以上来るなこれ
でかいっ
特に最近のようなどこも土壌が湿ってる時期に、地震は来てほしくない
その後、よく日本でよく揺れたりするよな
きましたね
南海トラフ確定演出か?
まぁ大丈夫ですよ
東日本からニュージーと連動めっちゃ多いからなぁ。でもM6.8ってのが微妙だけど。
マグニチュードが大きな値でも
震度単位に変えると、以外と
小さい地震であることが多すぎる。
ニュージーランド近海でおきた後に日本で大きな地震がおきてるから嫌な場所でおきたな。。。
太平洋側の国で地震が発生しているのは何故ですか?
青森だけどさっき0時頃に空を見上げたら空を完全に覆ってる真っ黒な雲が
お月さまの明かりで照らされて、縞々になってる異常な地震雲みたいな光景が広がってた。
あんなの初めて見たかも。
震度5強程度マグニチュード6.8やばいな
法則によって日本にもくるなこれ。
優れた地震の更新は非常に正確で役に立ちます–山口氏は地震学の経験が豊富です