「けじめはちゃんとしておかな。」
大御所や先輩に対して突っ込めるのは、普段ちゃんとやってるから成立する。
そこをわかって、愛情持ってやってるから長くやっていける。

現在、毎日投稿しています。
モチベーションに繋がるスピーチ動画を
投稿中♫
↓チャンネル登録はコチラ↓
http://www.youtube.com/channel/UC4Zach93lpwNlkgOtUGqIfQ?sub_confirmation=1

===人気の再生リスト===
▼【浜田雅功×志村けん】礼儀を忘れないから信頼が生まれ、許せるようになる▼

▼【美輪明宏】心にもマスクが必要。人という生き物と接する時に、意識し警戒しておくべき事とは▼

▼【おぎやはぎ】イケメンとクソメンの違い。言葉に現れる人間性とは▼

#成功への道 #浜田雅功 #名言
#自己啓発 #モチベーション #人間関係
#コミュニケーション  #ダウンタウン  #ダウンタウン浜田

このチャンネル「成功への道」は所有者に
ネガティブな影響を
与えないよう配慮し使用しています。
ポジティブな影響を与えることの方が多いです。
使用されたコンテンツは教育目的での使用を
基本としており、元のコンテンツに
変化を加えています。

コンテンツの全てを使うのではなく、
主張を通すために所々を使用してます

ーーーーーーーーーーーー

※当チャンネルは動画内で使用されている
コンテンツの所有権は持っておりません。

成功を求める人々に対して、
成長へのきっかけを与えられるような
教育動画を投稿しています。

もしも、チャンネル内で使用されている
コンテンツの取り外しを望む所有者が
いましたらyiwumart3@gmail.com 
までご連絡よろしくお願いします。

皆様の人生が悔いのない
実のありある、豊かな人生になりますよう
心よりお祈りしております。

8 Comments

  1. 筋を通す、それは自分を守る又相手を納得する言葉🗯の強さだと思います✨。

  2. 質問と回答にズレがあるかと…。
    そういうことじゃないと思うんだけどな笑

  3. 相手と話し筋を通す、、俺は不器用だけど筋を通す事の大切さがわかりました。
    ありがとうございました。

  4. 実力社会と割り切っていれば同級生、先輩にアドバイスがコーチとしてできる。でも僕は高校時代縦社会です。顔をみて怒っていたらそれ以上言いません。立場がそのような立場で相手にとって気持ちのよいものではない。
    僕は会社員なのでコミュニケーション力、ビジネスマナーが大切です。

  5. 浜田は、すごくない。筋をとうそうが、とうしまいが、芸能界の先輩の頭をしばくのは、
    絶対良くない。見ていて絵にならない。

  6. 昨今、タメ口やイジリが嫌いと言う人もおるけど、突然立場が変わるような使い方をするから
    イラっとされてしまうのだ。
    「そういうキャラ」というのを先に見せておけば相手も受け入れやすい。

  7. これはショービジネス界やから許されること。一般社会なら殺しあいになる可能性あり。この世は全て縦社会。今も昔も永久に変わらない。なぜなら、人間にはプライドがあるからや。目上の人であろうが目下の人であろうが叱る時は叱るべき。ただ失礼な言動は御法度。相手にもプライドあるから、不快にならないレベルで注意すべき。