コロナ禍でも絶好調の回転寿司業界・・・厨房で活躍する「寿司ロボット」の制作舞台裏を徹底検証! (2月8日「スーパーJチャンネル」より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp full versionjチャンネルowned mediaprovidedSJ特集おすすめスシロー値上げテレビ朝日ニュースニュース企画本編のみ 28 Comments DBRS9007 4年 ago 日本は普通の寿司食えないやつ増えたな〜。安いのは良くない!一億総中流→一億総下流 豆腐戦車 4年 ago 軍艦の寿司ロボむっちゃすぐ詰まって凄まじい量のシャリと海苔捨ててる yumihiko🥸👌ポン 4年 ago この前行ったけど、カツオ凍ったまま来た笑 wa sa 4年 ago 極限まで機械化を進めて、人間的でない機械作業を駆逐してほしい。 BlahBlahBlah 4年 ago 回転寿司に来ると、カウンターにいる中年おじさんと、テーブル席の家族連れとの対比がなんとも切なくなる 去るもの追わず 4年 ago 明日スシローにしよう🤤 てんぱ 4年 ago バイトしてた頃のトラウマ蘇ったわ… おえぼーい 4年 ago 開幕志村けんで草生えた コウメン 4年 ago 少子高齢化社会になりつつある日本でこれはありがたい ストロング義男 4年 ago もともと寿司が回転してるの不衛生に見えて苦手だったけど、コロナあっても蓋もないのはちょっと私は無理だなあ F 4年 ago バイトで使ってる機械や コンソメパンチ 4年 ago くらと全く同じでワロタ ミコト 4年 ago 海外での寿司ブームも、機械があったからこそなんですよね ゴミクズ 3年 ago 中堅寿司屋でバイトしてます。うちのお店はシャリはフルオートだけど、軍艦とか巻き寿司の海苔を巻くのは手作業だなー。巻くの本当に大変だから、最新型にしてくれないかなぁ😣 ASTRY64 3年 ago 初期のロボット寿司って本当に冷たくて固くダメで人間かなわないと思っていたが最近ヤツは全然イケるのが凄い。人間と違いバラつきが少ないからクオリティも変わらないし人間と全く変わらないレベルにするのも時間の問題なんだろうね TSANG HO HIN 3年 ago 確かに自動化が凄いことですがロボットが増えると共に人間の就職機会が減っていくだけ。人手を削減することでメリットを得たのは商店たちのオーナーさんだけ。 たけTAKE 3年 ago わーーーおっ!!! ファームブリ 3年 ago 高い寿司は用無しになったわ 某医学部受験生 3年 ago 売り上げ増で値上げとかぼろ儲けだな 1 1 3年 ago スシローでアルバイトしてるし、このシャリ機と同じですが、こんなにシャリ大きくない… patana 3年 ago ネタが温まらないように手は冷たいほうがいいと言われてるくらいなのにわざわざ人肌にしてるの…? マサムネ 3年 ago スシローのオトリ広告に警告!酷え会社!!真正詐欺商法! illion the 3年 ago 父によく回らない寿司に連れて行ってもらってた影響もあって、回転寿司屋でバイトしてる。個人的に1番の違いは、回る寿司はネタをポンと乗せてるだけだから米とネタの一体感的な事が無い。(回る寿司でも職人さんが握ってるところもある)回らない寿司は職人が米とネタを持って握ってるから一体感がある。更に愛情もこもっている。まあ、同じ物を使ってたら味は変わらないはずだから両方美味しいけどね! でめきん5555 3年 ago 偽り多し行きません PFA 3年 ago ここの音声案内たまにバグってるよねw さん 名無し 3年 ago スシローが最高益なのは詐欺広告を多用しているからだろw今度は生ビール半額の広告の詐欺をしやがって! 鈴木ひろ 3年 ago 景品表示法違反 佐藤健志 3年 ago 俺の会社スズモさんで色々お世話なってます
ASTRY64 3年 ago 初期のロボット寿司って本当に冷たくて固くダメで人間かなわないと思っていたが最近ヤツは全然イケるのが凄い。人間と違いバラつきが少ないからクオリティも変わらないし人間と全く変わらないレベルにするのも時間の問題なんだろうね
illion the 3年 ago 父によく回らない寿司に連れて行ってもらってた影響もあって、回転寿司屋でバイトしてる。個人的に1番の違いは、回る寿司はネタをポンと乗せてるだけだから米とネタの一体感的な事が無い。(回る寿司でも職人さんが握ってるところもある)回らない寿司は職人が米とネタを持って握ってるから一体感がある。更に愛情もこもっている。まあ、同じ物を使ってたら味は変わらないはずだから両方美味しいけどね!
28 Comments
日本は普通の寿司食えないやつ増えたな〜。安いのは良くない!一億総中流→一億総下流
軍艦の寿司ロボむっちゃすぐ詰まって
凄まじい量のシャリと海苔捨ててる
この前行ったけど、カツオ凍ったまま来た笑
極限まで機械化を進めて、人間的でない機械作業を駆逐してほしい。
回転寿司に来ると、カウンターにいる中年おじさんと、テーブル席の家族連れとの対比がなんとも切なくなる
明日スシローにしよう🤤
バイトしてた頃のトラウマ蘇ったわ…
開幕志村けんで草生えた
少子高齢化社会になりつつある日本でこれはありがたい
もともと寿司が回転してるの不衛生に見えて苦手だったけど、コロナあっても蓋もないのはちょっと私は無理だなあ
バイトで使ってる機械や
くらと全く同じでワロタ
海外での寿司ブームも、機械があったからこそなんですよね
中堅寿司屋でバイトしてます。うちのお店はシャリはフルオートだけど、軍艦とか巻き寿司の海苔を巻くのは手作業だなー。巻くの本当に大変だから、最新型にしてくれないかなぁ😣
初期のロボット寿司って本当に冷たくて固くダメで人間かなわないと思っていたが最近ヤツは全然イケるのが凄い。人間と違いバラつきが少ないからクオリティも変わらないし人間と全く変わらないレベルにするのも時間の問題なんだろうね
確かに自動化が凄いことですがロボットが増えると共に人間の就職機会が減っていくだけ。人手を削減することでメリットを得たのは商店たちのオーナーさんだけ。
わーーーおっ!!!
高い寿司は用無しになったわ
売り上げ増で値上げとかぼろ儲けだな
スシローでアルバイトしてるし、このシャリ機と同じですが、こんなにシャリ大きくない…
ネタが温まらないように手は冷たいほうがいいと言われてるくらいなのにわざわざ人肌にしてるの…?
スシローのオトリ広告に警告!
酷え会社!!
真正詐欺商法!
父によく回らない寿司に連れて行ってもらってた影響もあって、回転寿司屋でバイトしてる。
個人的に1番の違いは、回る寿司はネタをポンと乗せてるだけだから米とネタの一体感的な事が無い。(回る寿司でも職人さんが握ってるところもある)
回らない寿司は職人が米とネタを持って握ってるから一体感がある。更に愛情もこもっている。
まあ、同じ物を使ってたら味は変わらないはずだから両方美味しいけどね!
偽り多し
行きません
ここの音声案内たまにバグってるよねw
スシローが最高益なのは詐欺広告を多用しているからだろw今度は生ビール半額の広告の詐欺をしやがって!
景品表示法違反
俺の会社スズモさんで色々お世話なってます