RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 IN EZO
急遽出演、そしてライブ配信された風さんのパフォーマンス。色んな意味でありえない設定の中での歌や演奏の感動ももちろん、あのシーンがどうしても心に残っているんです。。。

《関連動画》
【#127ラジオ】🍎藤井風さんのMUSICA(ムジカ)インタビューを読んで📚今更ですが、風さんの原点、愛について、愛を知る人の強さについて・・・

【#105ラジオ】🍎藤井風さんと第三の目👁チャクラの活性化と松果体について🧠あの寝そべり配信の時はすでに・・・(*‘∀‘)✨

【#104ラジオ】🍎藤井風さんとサム・ギャレットさん🎶インドの聖人ラマナ・マハルシ、パパジ、ムージ、そしてサイババの教えに繋がる二人の共通点

【#101ラジオ】🍎藤井風さんドキュメンタリー「HEAT」トレイラー🎶冒頭の言葉から、もうテーマが刺さりすぎて進めません・・・

【#76ラジオ】🍎藤井風さん『燃えよ』は統合と覚醒が(裏)テーマ?🐍マヤ文明ー岡山、神々の降臨は多次元パラレルワールドを象徴している・・・かも(今回も都市伝説的考察です)

【#73ラジオ】🍎藤井風さん『まつり』🌸ツイッター「お釈迦さまハピバ!」の花祭りの言葉の起源とは?お釈迦様の誕生にまつわる謎🐍そして風さんが曲に込めた深い思い

【#67ラジオ】🍎藤井風さん『燃えよ』MVのイメージからマヤ文明、そして日本の古代史の謎のシンクロ🌎竹内文書、ホツマツタヱ、くくり姫、そして十六菊花紋まで(都市伝説・古代妄想括りのお話です)

【#30 ラジオ】🍎藤井風さん『きらり』歌詞に込められた深い意味。ソクラテスもブッダもこの世界観に…👼独断と偏見で勝手に深堀りしました。

【#27ラジオ】🍎藤井風くんの精神性・思想・宗教観について🌎聖者、サイババ、スピリチュアルマスターたちの教えとの繋がりや、「旅路」のメッセージ、そして風くんのこれからなど…

✡自己紹介✡
ヴィーガン・ベジタリアン・マクロビオティックなどの食事法や、望診法(人相・手相)、ヨガなど、心身の健康にまつわる事を30年近く学んできました。
現在はドイツ在住。
人が幸せに、自分らしく生きていくには、何が必要で、何が不必要なのか?そんなこんなについて考え、学び、経験したことを、ご縁のある方とシェアできれば嬉しく思います。
編集無し・台本無しの一人語りですので、お聞き苦しい点も多々ありますこと、どうぞご了承ください🙇

#風の時代 #藤井風 #RISINGSUNROCKFESTIVAL #LASA
#ベジタリアン #ヴィーガン #マクロビオティック #菜食 #健康
#hehn #aahT旅日記 #バッタ #お盆 #聖書 #ヨハネの黙示録 #精霊
#アイヌ #loveallserveall

3 Comments

  1. ドイツの魔女さん、ライブ映像を御覧になれたんですね。 良かった~🤭🤭🤭
    私は今、書き物をしてはLA在住のエミさんの動画に投稿しています。こんなものを作りました。本文前の導入文として。

    〘バッタの予言書〙
    2022 .8.14 風は再び伝説となった
    時を待たずして風は世の隅々に届くであろう  愛でもって奉仕する
    その姿に人は胸を打たれ
    我も善きものたらんと
    愛を繋いでいくであろう
    伝説の「目撃者」である あなたは
    幸いである

       脳科学魔女より💙💙💙

  2. 今回ドイツでも風さんのライブ観られて本当に良かったですね!
    そう考えると世界でまだまだお会いできていない風民もどれだけ喜んで頂けたか、こんな奇跡に感動です!
    そして今回は代打という事で、ある面アウェイ的の会場でありながらも、その方々も風くんの最高の愛とパフォーマンスを受け溶かしていった様な、
    そして20万人の視聴した風民と、現地の他のアーチストファンであっても風くんの愛に溶かされた方も一緒に最後まつりを踊れた事!
    こんな伝説の日を共にできた事に感動します😭😭
    風くんも、本当に嬉しかったのだと思います。💖💖💖
    バッタのハプニングも私も同感です。
    神様の演出だと感じました💖
    だってあれはどんな方だって笑いますよね〜、
    最初のMCですから、
    風くん自身の緊張や会場の雰囲気も和ませ、笑わせ、また可愛さ、優しさがさりげなく現れ、
    風くんの祈り向かうパフォーマンスやメッセージが届きやすい様にしてくれた様な〜、
    風くんは色々な嬉しい奇跡を沢山魅せてくれるけど、
    天才と言われながらも感動と愛を届ける為更に音楽性も磨き、努力し、更に人間性も今日より明日と未開な道を切り拓こうとするひたむきさ〜
    そして人の心に寄り添う姿勢は、
    神様も天使もバッタもみんな応援したくなるでしょうね!
    そういう方なんですね!
    だから私もバッタの様に
    なるべく近くで(笑)
    風くんを応援し続けていきたいです!
    いやー伝説や奇跡を見る度に益々目が離せない、心が踊っている感じ!
    なんか一方的な感情のままになりすいません!
    いつも、スビリチュアルな観点からの内容も、色々な想像が膨らみ楽しませて頂いております。
    ありがとうございます!

  3. 魔女さんもご覧になったのですね。良かったです😃
    ばったを引き寄せたお話しですが、昨年9月のfreeliveの時も、蝶が寄ってきて、マイケルが来てくれたのではと話題になりました。
    風さんのあの出で立ちは、Vaundyさんのファッションに寄せていたと思います。髪型もくるくるのふわふわバーマで、良くダブダブのセットアップを来てパフォーマンスしてます。初めてのアルバムがショッキングピンク一色なのでバウくんのイメージあります。歌い方も似せて歌ってらっしゃるので元の4曲よかったら聞いてみて下さい。😀
    難しいと言われたのはKingGnuのVinylという曲で、元の曲は二人のボーカルなのですが、一人で雰囲気そのまま残してアレンジされています。白日という曲が風さんのデビュー前年にヒットして寝そべり配信でもカバーされてます。ゴリゴリのバンドサウンドなので、ピアノで表現出来るのが不思議なくらいですが、あの難しい曲に挑戦したメラメラした感じ良いですよね😃。
    歌うときの憑依した感じは、去年のGQのインタビューでも、自分はただの楽器で、お手入れをおこたら無いようにしたいとか、heatツアーのBlu-rayでも、客席から自分をみんなとみている意識で演じているから緊張しないといわれていて、意識して憑依させていらっしゃると思います。