野村證券に勤務していた経験を踏まえて、今後も資産運用や投資にまつわる情報発信していきます!
ご質問、ご不明点などはお気軽にコメント欄にご記入ください。
☆LINE@三好経済ニュース☆
https://lin.ee/mujJ3lp
☆個別相談はこちらから☆
https://securities-partners.co.jp/contact/
☆個人ブログ☆
https://ifa-miyoshi.com/
☆会社HP☆
https://securities-partners.co.jp/
☆運営メディア☆-マネコラ-
https://money-column.jp/
【経歴】
2014年 同志社大学 法学部卒業
同年 野村證券株式会社 入社
千葉県柏支店に配属 リテール営業に従事
2017年 大阪支店ウェルス・マネジメント部に転勤
2019年 株式会社イコールワンアセットマネジメント 入社 IFAとして勤務
2020年 証券パートナーズ株式会社 創業
〈資産運用・金融商品売買に関するリスクに関して〉
実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮したうえで、ご自身の判断・責任の下で行ってください。
提供する情報に基づき、皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
17 Comments
お疲れ様です☺️
このまま上昇と言うより先延ばし感がしてしまって…月足下落トレンドが気になります。
解説を聞いて一旦落ち着きました⭐️
様子見ていきたいと思います。ありがとうございました😭
ありがとうございます💖
短期はFX、長期で株式を考えていますので、大変参考になりました😚
ここから下がって逆三尊描く想定してるのですが、三好さんも同じお考えですか?
いつも的確かつ正確な分析をありがとうございます🙇
三好さんのお陰で、年前半は買わずに7月に買い増し出来ました🎵
一旦買いの手を緩めて、もう一度来そうな小幅な下落時にまた買い増ししようと思います😊
大変参考になりました。
積み立てしつつ様子を伺います
いつも冷静な分析ありがとうございます🎵。偶然ですが、米国国債と米国社債の運用を始めた所です。以前から債券運用の必要性を感じていたものの、三好さんの「債券ETFは不要との」ご意見が頭に残り、債券投資が最大の悩み所だったのですが、ネットで検索しまくり生の債券を扱う証券会社に出会えました。一時は株しか眼中に無かったのですが、いざ債券を買って見ると安心感が株とは段違いに大きい投資方法であることが分かります。今後は自分の年齢も考慮し守るフェーズに移行するため、債券比率を高めていきたいと思います。
ちょうど買い増ししようと考えていたけど、ぐっと我慢しました。もうちょっと様子見ですね
猛ダッシュで買い増しするところでした。
三好さん、頭を冷やしてくれてありがとうございます。
今米国株で含み益が出ていたら売却して現金か米国債に変えておいた方が良いよと言う話でしたね。円高ドル安が進むなら円に変えて日本株にする選択肢もあるかもしれませんね。
ありがとうございます~💘
戦争が早く終結して欲しいです
現金を持っている価値が徐々になくなっていく気がしている、物価は上昇しているし、銀行に預けても利息は皆無に等しいい。私の父がよく言っていた1億あれば利息で食っていける時代ではない・・・
アナリストとしてメジャーデビュー出来るレベルですねぇ~👀。
論文も時々出していただきたいと思っています。
確率的な問題だと思いますが、もう一度ぐらいは下落局面がありそうですね^ ^
「米国株をあせって一度に買ってはいけない」、具体的で冷静なアドバイスを有難うございます。私の心境を見抜いているかのようなコメントです。😅
やっぱ大暴落来そうですね
明日全部うっときまーす!
結局まだ油断は出来ないですよね~
ウクライナ問題から、原油価格もまだまだ高い水準ですしね…
やはりインフレが本格的に落ち着くのは年末とかでしょうかね…
いつもコメントありがとうございます!
☆LINE@三好経済ニュース☆
https://lin.ee/mujJ3lp