#村田諒太#武尊#那須川天心

ボクシングの村田諒太選手が武尊選手のパンチについてある事を言ってました。

那須川天心戦に向けて頑張って欲しいです。

↓元動画↓
武蔵さん、魔裟斗さんと引退後の生活など色々な話をさせて頂きました!!

朝倉未来
https://youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA

朝倉海
https://youtube.com/channel/UCbqtn4vldMg5HjKims7MWfw

那須川天心
https://youtube.com/channel/UCjANqq_LsXC-OHugv8yAUtg

安保瑠輝也
https://youtube.com/user/saikyo01densetu

皇治
https://youtube.com/channel/UC5o11UDNha6m1yoL_IJGYPQ

武尊
https://youtube.com/channel/UCUYgBcA6ZpAK9sbJLdYdcWw

46 Comments

  1. これの通りなら海のやってること真逆やんけ
    でも確かに昔の方がいい戦い方してたと思う

  2. オリジナルの動画リンクくらい貼ろうか❏

  3. たしかに綺麗な打ち方では無いけど
    少なくとも今までやってきたものがしっくり
    くるはずだからもうこのままで良いと思う

  4. 今の天心どうなんかな
    ボクシング寄りになってきてる感じやけど

  5. やっぱほかの格闘技とボクシングは一線を画してる感あるよね

  6. 蹴りから相手を崩してた安保が、ボクシング習い始めてパンチの選手になったの理解

  7. 人に口を出す根性で負けたんだな。Amazonで知ったわ。誰?ってなってみたら負けてた。んで、人の戦いかたに口を出してた。

  8. 内山さんの話から朝倉海に話を結び付けている人がちらほらいるけどちょっと短絡的な気がする。
    力が分散することと拳を痛めることは全く別では?ジョイントを揃えることで力が分散しなくなるのであれば、それだけ強い力が拳の骨にかかるようになるのだから今回の説明だと道理が合わない。拳のケガの要因をパンチの出し方に求めるのであればもっと明確な機序が示されるべき。
    負荷に対して弱い方向に力がかかるから拳の骨が痛むという事であれば理解の余地がある。

  9. そんな中武尊もボクシングを大橋ジムに習いにいってる
    お互い新しいもの取り入れてバランスね

  10. 内山選手にパンチ習ってる海が拳痛めてるとか言う人多いけど、皇治はいくら習っても全くパンチ力も上がらないし怪我もしないし、ただサンドバックとしての打たれ強さだけが増してる。

  11. BGMもエフェクトもめちゃくちゃ無駄な気がしてしまうな…話入ってこん

  12. ナジーム ハメドが
    普通のボクシングの基本を習ったら弱くなったのを思い出しました。
    村田選手は凄い。
    魔裟斗さんの言ってること
    できる選手は習ったことを自分なりに消化してアレンジするという事も
    魔裟斗さんならではの説得力です。
    二人とも凄いです。

  13. 井上尚弥の拳の怪我は村田的にはどうなんだろ?打ち方の問題?純粋に威力なんかな?

  14. この話を聞いた上で、総合格闘家なのにプロボクシングで3連勝してるジョニーケースはやばいな。

  15. 魔裟斗くんはそんな事とっくに理解してる那須川天心って神童を全く理解してないんだな
    打ち方も技術なんだよ
    那須川天心は色んな種類のパンチも打てるし色んな事を賢く出来るんだよ
    試合中に相手がした技を瞬時に習得して即使ったりも出来るの
    久保優太もびっくりだし
    内山高志もびっくりしてたな
    リナレスや小比類巻もね

  16. 流石、村田諒太は凄いね。
    ただ否定してるだけでは無くしっかりした答え方してる。

  17. この一戦で引退?だと思う様な、もう天心以外相手いないし、なのでスタイル崩さず突き進むのが正解、ブレるのが一番悪いから

  18. 魔裟斗は怪我がほとんど無い選手だったからね
    怪我しない工夫は練習で取り入れていただろう

  19. なにかを得る為にはなにかを犠牲にしないといけないよね
    何かしらリスクを背負わないとね

  20. よく井上と武尊天心を比べて井上が別格とかいうやついるけどキックとボクシングを別競技だって理解してないんだろうね
    でも村田選手はしっかり競技の違いを理解してるのがわかる

  21. ムラタさんもマサトチャンピオンもイケメンですね☺️世界はイケメンをもとめてる✨

  22. ボクシング学んで強くなる方が確率高い思うよ!キックは後半バテてくると当たらんくなる!ノーモーションの鋭く正確なパンチを急所に当てた方が勝ちになる。

  23. 世紀の対決なので絶対に『今はボクシングしてるから』や『年的に』『万全だったら』とか『あの時~だったら』とかいう腑に落ちない負惜しみ等は絶対に言ってほしくない

    負けは負けで一言も負惜しみを言わず、男らしく完全に『俺の負けです』とハッキリ言ってほしい

    視聴者は単純にどっちが強いのかを見たいんです

    『あ~そうしてたらあっちが勝ってたのか』
    『そうだからあっちが勝ったのか、なら次戦えばそっちが勝つのか』とか不要な散策を視聴者にさせるようなコメントは一切控えて頂きたい。

  24. さすが!世界の村田!
    キックボクサーの打ち方変えない方がいいって。その通りだよな。
    キックボクシングは蹴りがあるから前のめりにパンチだしたら危ないんだよね!

Exit mobile version