リナのツイッター

あしやのツイッター(新しくなりました)

アマゾンの欲しいものリスト(限定公開)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3SXUUROLBAUKO

あしやのインスタ💜
https://www.instagram.com/ashiya74/

45 Comments

  1. 大変面白いコラボでした。アシヤさんは聞き上手で安心して楽しんでいます。

  2. あしやさん、動画お疲れ様です。リナさん いいですね。ほんとに、日本語上手ですね。それに、バストが大きい。

  3. 政治に興味があるとはびっくり‼️すごい彼に聞いているとおもいますが日本のメディアは本当に信用できません。ネットの情報のほうがいいと思います。貴女は冷静であたまのいい人ですね✨

  4. リナさんのお話、とても参考になりました。あしやさんの動画に登場した女性の中で1番賢い人なのでは。
    ロシアにはよいところもたくさんありますし、未来は変化していきますから悲観しないでだいじょうぶですよ。

  5. 素晴らしい人ですね。真面目で日本語能力と真摯な態度も本当に良いです。彼女が帰化後、日本の政治に関わるどころか政治家になって欲しいと思うぐらいでした。裏を返せばロシアの政治に失望しているようですが、政治家を志せば日本の若者にもロシアにも影響を与えそうな才能を感じました。あしやにも影響を与えましたね。

  6. リサちゃんとコラボ企画で日本語凄い上手い
    、おじちゃんに教わって、、頭はいいから明砂さんと日本語凄い会話して、リサちゃん凄い会話力、うれしいがぎり😆ありがとうございました

  7. 貴族なのに帰化しちゃって大丈夫ですか?真面目そうだし、日本の為に頑張ってくれたら、心強いですね。日本の20代の投票率とか、ホント恥ずかしいので。

  8. リサちゃん日本語を上手いし、おじいさんに教えてもらって、明砂さんも帰化するのので、日本人の会話が素晴らしく思う位い良かったですねぇ、ありがとう😆💕✨

  9. リナさんて、日本人の国語の先生でも話せない、話せるとしたら日本語とマナーの先生か、NHKのアナウンサーのベテランじゃないと話せない様な日本語を話しますね。
    逆に女子高生が話す様な日本語を話させてみたい!

    なぜロシアの貴族なの? ロマノフ王朝とか、その時代に貴族だった人達の末裔だから?
    それともソビエト時代に共産党員の赤い貴族だった一族だから?
    なぜお爺さんは日本文化に詳しく、親日的な感じなの?
    ソビエトの外交官とか、国家の貿易会社か何かで日本に駐在した事があるとか?

  10. 私は、ロシア語について全く知らないのですが、一つだけ気になる事があります。
    英語の at that time を日本語に訳す場合、「あの時」と「その時」の二通りあり、
    英語話者にとって、その使い分けがややこしいと言われています。
    6:40 辺りで「あの時」とおっしゃっていますが、おそらく「その時」の意味だと思うます。
    ロシア語話者の場合も、英語話者と同じように、「あの時」と「その時」の使い分けは、
    ややこしいものなのでしょうか?

  11. 育ちの良さと品性がナさんの言葉に表れていますね。すごく好感が持てました😊

  12. 貴族の家柄と、紹介されてたにも関わらず話の内容はとっても庶民的な人柄なので意外でした!あしやさんの交流関係もとっても多岐にわたって、いつも楽しく拝見しています。今後も楽しい動画、期待していますよ((´∀`))

  13. 日本人でもなかなかできない構文ができていて素晴らしいですね。今までにどんな勉強をして来られたのでしょうか。語彙やアクセント、発音も素晴らしい。加えて、政治の話も重みが有りますね。是非、日本の多くの若者と話をして頂き、彼らを感化して欲しいくらいです。

  14. これからもこのお二人の方達が日本に増える事を願います。特に政治の興味があるようで素晴らしい。ロシアの様な恐ろしい国から沢山の人が出国出来ますように

  15. いつかロシア国内が改革されて、日本とロシアが本当に友人になれることを願っています。親日のロシアの方とは仲良くしたいですね。

  16. とても感動いたしました🥹
    祖父はとても紳士的な方だから、日本の歴史的事実や日本文化を伝えたかったろうと思います。
    それ以上にゲストさんの日本語🇯🇵の滑らかに話しをする事が出来るのはとても素晴らしく、感動いたしました。
    また、日本の若者達に政治に関心を持ってもらいたい思いは日本国民としてとても感謝いたします。

  17. 日本の教育は、本当の事は教えない😅今迄、教えられていた事が、間違いだったりする😅例えば士農工商の身分制度😅此は明治時代に作られた物だったりする😅江戸時代は、職業の種類である😅士農工商で言えば、下に行けば、お金持ちになる😅武士は今で言えば、公務員である😅

  18. 聡明で可愛い女子ですね。さすが貴族の子孫。
    良いプライドがあると見ましたね。
    日本を選んでくれてありがとう😎

  19. 日本の会社は優秀な社員はなかなか辞めさせないし、そんな中から辞めて来た人を別の会社では採用し難いから新卒採用を好むものかも知れないですね。最初に教育コストが多少かかったとしてもリナさんの様な労働力は日本には必要だと思います。

  20. ううっ!明砂さんの野望を感じます!ロシア貴族子女…まあ、いいけど…日本の男をロシア娘が支配…民主主義を理解していれば、それはそれでいいかもですね🤫

  21. 日本の若者よりずっと綺麗な日本語。会話の内容も知的で理路整然としてる。
    おそらく普通に生活してたら交流を持つことがないレベルの方だろうなぁw

  22. リナさん素晴らしいね。早く日本人になって欲しいね。

  23. 外国人参政権だなんて騒いでいる方々と偉い違いだ・・
    何処の国や地域に住もうが帰化して、より住みやすい国にして行こうとする気持ちが大事なんだよ。
    此のような方々が今の日本には必要だと思う。

  24. リナさんの発音がとても綺麗でビックリしました。自然に耳に入って来て日本人より上手?かもしれません。

  25. 本当に、この方すごいね!

    日本の政治に興味があるなら、「石井 紘基(こうき)」っていう方の先生のことや、その方の本を読んで欲しいです。

    きっと、気に入ってもらえます!

  26. 日本語能力試験の問題点は会話能力が反映されてないことだ。日本人が会話ができなことに通じている。

  27. あしやさん、なんでこんな優秀な人、ロシアから日本に来るのですかね🎵嬉しいですね‼️