石油元売り大手の決算が出そろい、各社とも原油価格の高騰を追い風に大幅に利益を伸ばしました。

 石油元売り最大手のエネオスホールディングスは4月から6月の決算で最終的な利益が前の年の同じ時期の2.3倍の2214億円になったと発表しました。

 急速な円安の前に仕入れた石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げたほか、ウクライナ情勢や新型コロナからの経済回復に伴う原油価格の高騰と政府によるガソリンへの補助金などを追い風に大きく売り上げを伸ばしました。

 石油元売り大手では出光興産やコスモ石油がともに過去最高益となるなど原油高を背景に好調な決算が相次ぎました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

29 Comments

  1. ん?ガソスタとかはヒーヒーなのに元は大儲けって事??

  2. 補助金で稼ぐってふざけてておもろい

  3. 仕入れ値が上がると、その価格に対して今までと同じ割合の利益を乗っけて売る人たち。
    手間は変わらないのに。

  4. 補助金は大手の金儲けに使われましたね。大学の補助金も私立大学には出さない方がいいと思う。

  5. こんなニュース国民の反感しか買わない。分かっていて流すの面白い

  6. 世界的に見ても
    安くガソリン買えてるからなぁ

    文句は言えねぇ…

  7. 何利益出してんだよ。
    ほんと補助金とか無駄。
    人に出せよ。

  8. 高値で販売して売上げが好調なのは、如何なものか?二重課税を廃止にするべき。

  9. 売り上げ、利益を伸ばすというのは、なんかおかしいだろ。こんな時だからこそ、消費者のために安定的な料金で、供給すればいいのに。
    自分の企業だけ、売上が上がったのは、なんか、、、、。