★2019年の大曲の花火の映像はこちらから
The following link is Omagari fireworks display in summer of 2019.
★2021年(昨年)の夏に開催された大曲サプライズ花火の映像はこちらから
The following link is Omagari fireworks display in summer of 2022.
2022年4月30日、秋田県大仙市雄物川河川敷で開催された「大曲の花火 – 春の章 – 」から、オープニング花火、日本煙火芸術協会60周年記念プログラム「飛翔~FUTURE~」、そしてフィナーレ花火「再始動」を1本の動画として纏めてみました。
打ち上げ時間約1時間のフルバージョンで開催された今年の大曲の花火/春の章、驚くほど充実した内容の濃い花火大会でした。日本煙火芸術協会会員さんの素晴らしい玉の数々が各所に散りばめられ、プログラムの構成、順番等がとても巧みで、あっという間の一時間でした。
個人的には、「大曲の花火」夏の大会を凌駕する程の内容とクオリティだったと思います。
本来は全プログラムを編集して公開したいところですが、編集時間の関係で今回はやむを得ず3プログラムのみの構成にしました。
残念だったのが、煙の滞留。これほどの素晴らしい花火のショーを煙の滞留なく観覧したかった。。。
新型コロナの影響により、一昨年、昨年はほとんどの花火大会が中止を余儀なくされました。しかし、今年は全国各地の花火大会の開催が続々と発表されています。この素晴らしかった大曲の花火 – 春の章 – を皮切りに、また多くのみなさんと一緒に素晴らしい花火大会が観覧出来る事を切に祈るばかりです。
0:03 オープニング花火
3:08 日本煙火芸術協会60周年記念事業花火 第3章 「飛翔~FUTURE~」
14:00 フィナーレ花火「再始動」
撮影器材 (equipments) :
BMPCC6K, Samyang 10mm T3.1
撮影地 : 秋田県大仙市 https://goo.gl/maps/ZBJ5ucd2LWpCvXCW8
location : Daisen, Akita, Japan https://goo.gl/maps/xskkMxe7CjRp6mHW8
AQUA Geo Graphic (English)
http://www.aquageographic.net/home/
AQUA Geo Graphic (Japanese)
http://www.aquageographic.com/home/
40 Comments
TOTTEMO SUBARASHIII DESU.
素晴らしい
Thanks for sharing this great video with these spectacular firework displays.
Greetings from Bavaria
https://youtube.com/channel/UCyJXG0u3B-4EMol3bBWSBpg
Thank you so much for posting. It's absolutely Beautiful ! ❤ 👍
今夏こそ日本の花火・各地の大会・祭りの復活を願う。花火大会こそ日本の夏の象徴だから。日本人なら分かる。
ありがとうございます🙇
素敵な映像で感動しました‼
感動しました。行けないので行った気になりました。バスツアーとかまたあるといいなあ~(^^)夏もあるのかな?今年またあるのかな?
何時観ても大曲の花火は迫力がありますね。
どなたか一番最後のクライマックスとも言える花火のBGMの曲名わかれば教えてください。
何かのサントラでしょうか。
子ども達が7歳、5歳、3歳の時、大曲花火大会につれて行った!思い出がある!私が;一人で何時間もかけて、子ども達の思い出できた
うっすら音楽は聞こえたのですがみていた場所が遠かったので、壁で下の方が見えなかったので載せてくださってありがとうございます(*>∀<*)
今年は大曲の花火大会が、8月27日に開催決定しました✨ 来れる方はぜひお越しください😁
1度は、行きたい花火大会の1つの場所デスね。
4K画質ありがとうございました🎆 だからiPhone13proMax🐈⬛
映像は良いけどBGMが気に食わない
Awesome! 👍
Hope I could watch beautiful fireworks this summer!
17:56 MonstarBlanko
If any ones wondering, the music at 15:46 is two steps from hell – to glory
いつも素敵な花火動画ありがとうございます!AQUAさんの大曲と長岡はもう数えきれないほどみています!!
今年は大曲夏の花火を見に行きたいとこですがレンズやら機材も買い替えないとです。
音楽が邪魔。
花火を楽しみたいのに、最近は流行りの音楽を流す所が多い。
好みじゃない曲や歌で花火が台無しになる。
8月行こーかと思ったけどすでに泊まるとこが無い模様
1番近そーなとこでも200kmほど先
土曜日だからラブホもダメそうやな
花火🎆何年も見ていない🎋今年も関東の花火大会ないよ😇
近年多い音楽と花火のコラボですが、純粋に「花火」を楽しみたい人にとって「音楽」は邪魔でしかないですね。
運営側はBGMとのコラボを楽しみたい人用にスマホやタブレットを活用したシステム?を考えた方が良いと思います。(ヘッドホン等を持参して貰う等)
花火の映像は申し分ないです。綺麗でした。
全部きれい
2番目のやつ虎でリズムとってるの好き
当日会場で見ました。会場の席で見る世界は臨場感があって、この動画とはまた違った世界が広がっていました。この動画から見た世界もまた全体を俯瞰して見られた分、また違った楽しみ方ができて良かったです。
夏はまたどんな感じになるのか動画UP楽しみにしています。
BGMが余りにもセンス無さ過ぎでぶち壊しで 草生えた
見せてもらってとても嬉しいです。ずっと花火が好きで、足を骨折しギブスをしていた時も、パジャマのまま家族と地元の花火を見に行きました。田舎の花火は、小さくて上がる回数も少ないけれど、広大な夜空に打ち上げられる花火には、瞬間的に拍手してしまいます。花火師になりたい!と思った事もありました。だから、必ず見に行きます。日本一大きな花火を見るために。有難う!
心に灯りがつきました。
有難うございます❗❗
職人技。日本人の強み。
でも、誰でもなれる職業って言われる世の中。
みんなの住むところ、美味しい食事、祖父母、母父の世話、人のやりたくない仕事。
この花火を見て職人がいなくなる日本を、みんなわかってないのかな。僕も生まれ変わるなら勉強してAmazonの社員になりたいな。
花火大会行くとジュピターのイメージ。
映像素晴らしいです
花火の音だけで充分なのに運営は余計な事すんな
2023 let's go!
選曲神なんか?
10:15で使われている洋楽分かる人いますでしょうか?
最近、静かな曲がないから感動しない。数年前のボレロとか最高に感動したのに。
選曲が悪すぎる。
素晴らしい花火ですね。
花火は平和の象徴です。
戦争がなく、大量の花火が上がる世の中になって欲しいですね🎆
構成か最高🥰
花火師のセンス抜群🎆🎆
美しく、楽しませて頂き
錦絵を思わせる素晴らしさに心が、踊りました。感謝です。有り難う。
BGM要らない!
花火数スーゲ