思い出の名馬たち 再生リスト 21世紀の名馬マイリスト Twitterアカウント https://twitter.com/koou1594?t=u5Cf_D2cDxex613q-zYcRg&s=09 #思い出の名馬たち #宝塚記念 ウマ娘クロノジェネシスゴールドシップサイレンススズカスイープトウショウヒシミラクルビワハヤヒデマーベラスサンデーミッキーロケットメイショウドトウラブリーデイ宝塚記念思い出の名馬たち競馬 26 Comments ou ko 3年 ago 『思い出の名馬たち』の総集編を投稿予定です。皆様の思い出に残る春G1をぜひ教えてください!(このコメントの返信欄に書き込んで頂けると幸いです)動画制作の参考にさせて頂きます<(_ _)> きょー 3年 ago 芦毛の三連覇を阻止しようと立ち上がった馬じゃん!!! king daia 3年 ago 宝塚記念は人気や実力よりも、もっと違う馬が勝つと言うか、ドラマのあるレースが多いような気がする。印象的には和田騎手の勝利、グラスワンダーとスペシャルウィークの直接対決 ソラン 3年 ago ラブリーデイのとこだけ9割ゴルシのことしか言ってないじゃないか!(笑) かすけま 3年 ago 2015年だけ勝馬で覚えている人がいないという悲劇を越えた悲劇 細井由香 3年 ago クロノジェネシス強かったなぁ、、レイパパレも勝ってほしかったけど リアン 3年 ago 今年の宝塚はこれらに並ぶレースになったと個人的に思ってる ゆるくゆる 3年 ago ラブリーデイ「なんか僕がやらかしてるみたいじゃないですか」 kawaむーら 3年 ago 7:24スイープトウショウの首が下がった瞬間からの加速、ゾクッとしたわ あーす 3年 ago ミッキーロケットよく最後伸びたなーほんと 森喜朗 3年 ago Ryan無いからやり直し。McQueenも無いじゃん。ありえない。 フウカ信者 3年 ago 2015年のコメントだけ誰も勝った馬に触れてなくて草 フウカ信者 3年 ago 個人的に今年の宝塚記念も好き アバロ 3年 ago いやもうすごいしかでてこないわミッキーロケットのはもうなんだろ。ほんとにすごい Ray 3年 ago 宝塚記念は意外にいいレースが多いんです。まさかこの馬がというのも結構あります。関西テレビの名実況も数多くありますね。杉本アナ、岡安アナの名実況もありますが、'16年の吉原アナの祭りでも怪物でもなく勝ったのはマリアライトの名実況を忘れてはならない。 藤袴 3年 ago ドトウの時のオペラオーの脚マジでおかしい。 kyohei0529 3年 ago 2015年はゴルシが出遅れなくてもラブリーデイが勝ってたと思うレース展開だったけどね。あとデニムアンドルビーの末脚に惚れ惚れする。 河合美咲 3年 ago ミッキーロケットが1着になった時、和田さんが泣いた気持ちがすごく分かる…オペラオーが生きてる時に報告したかったんだろうなぁ……涙で画面が見えないです…… hiro yoshi 3年 ago 細江さん笑うしかない Mr.おにぎり 3年 ago 3:27 ラブリーデイのレースのはずなのにラブリーデイのコメント一切ないの草 輝くまそっぷ 3年 ago あれだけスタート遅れてるのに1頭抜かしてるんだよなぁ… 有識者 3年 ago グランプリらしい渋い活躍する馬が多いですね。粒揃いのイメージです。 たまごちゃんmiyabi 3年 ago メジロライアンとオサイチジョージが好きです voc lee 3年 ago 改めて見るとドトウはいいレースをしてる。安田が勝つために覚悟を決めての先行策を、ドトウがしっかりと応えて逃げ切った。地力がしっかりしてないと出来ないレース、オペラオー以外には負けなかった意地を垣間見た。 影山優佳に搾取される阿南惟幾 3年 ago ゴルシの時クールで抒情的なフォントに「僕のボーナス返して」でクソ笑った 春夏秋冬 3年 ago 1個だけ勝ち馬じゃなくて、やらかした馬の思い出になってる・・・インパクト半端なかったからな・・・
ou ko 3年 ago 『思い出の名馬たち』の総集編を投稿予定です。皆様の思い出に残る春G1をぜひ教えてください!(このコメントの返信欄に書き込んで頂けると幸いです)動画制作の参考にさせて頂きます<(_ _)>
Ray 3年 ago 宝塚記念は意外にいいレースが多いんです。まさかこの馬がというのも結構あります。関西テレビの名実況も数多くありますね。杉本アナ、岡安アナの名実況もありますが、'16年の吉原アナの祭りでも怪物でもなく勝ったのはマリアライトの名実況を忘れてはならない。
voc lee 3年 ago 改めて見るとドトウはいいレースをしてる。安田が勝つために覚悟を決めての先行策を、ドトウがしっかりと応えて逃げ切った。地力がしっかりしてないと出来ないレース、オペラオー以外には負けなかった意地を垣間見た。
26 Comments
『思い出の名馬たち』の総集編を投稿予定です。
皆様の思い出に残る春G1をぜひ教えてください!(このコメントの返信欄に書き込んで頂けると幸いです)
動画制作の参考にさせて頂きます<(_ _)>
芦毛の三連覇を阻止しようと立ち上がった馬じゃん!!!
宝塚記念は人気や実力よりも、もっと違う馬が勝つと言うか、ドラマのあるレースが多いような気がする。
印象的には和田騎手の勝利、グラスワンダーとスペシャルウィークの直接対決
ラブリーデイのとこだけ9割ゴルシのことしか言ってないじゃないか!(笑)
2015年だけ勝馬で覚えている人がいないという悲劇を越えた悲劇
クロノジェネシス強かったなぁ、、
レイパパレも勝ってほしかったけど
今年の宝塚はこれらに並ぶレースになったと個人的に思ってる
ラブリーデイ「なんか僕がやらかしてるみたいじゃないですか」
7:24
スイープトウショウの首が下がった瞬間からの加速、ゾクッとしたわ
ミッキーロケットよく最後伸びたなーほんと
Ryan無いからやり直し。
McQueenも無いじゃん。
ありえない。
2015年のコメントだけ誰も勝った馬に触れてなくて草
個人的に今年の宝塚記念も好き
いやもうすごいしかでてこないわ
ミッキーロケットのはもうなんだろ。ほんとにすごい
宝塚記念は意外にいいレースが多いんです。まさかこの馬がというのも結構あります。関西テレビの名実況も数多くありますね。杉本アナ、岡安アナの名実況もありますが、'16年の吉原アナの祭りでも怪物でもなく勝ったのはマリアライトの名実況を忘れてはならない。
ドトウの時のオペラオーの脚マジでおかしい。
2015年はゴルシが出遅れなくてもラブリーデイが勝ってたと思うレース展開だったけどね。あとデニムアンドルビーの末脚に惚れ惚れする。
ミッキーロケットが1着になった時、和田さんが泣いた気持ちがすごく分かる…
オペラオーが生きてる時に報告したかったんだろうなぁ……
涙で画面が見えないです……
細江さん笑うしかない
3:27 ラブリーデイのレースのはずなのにラブリーデイのコメント一切ないの草
あれだけスタート遅れてるのに1頭抜かしてるんだよなぁ…
グランプリらしい渋い活躍する馬が多いですね。粒揃いのイメージです。
メジロライアンとオサイチジョージが好きです
改めて見るとドトウはいいレースをしてる。安田が勝つために覚悟を決めての先行策を、ドトウがしっかりと応えて逃げ切った。
地力がしっかりしてないと出来ないレース、オペラオー以外には負けなかった意地を垣間見た。
ゴルシの時クールで抒情的なフォントに「僕のボーナス返して」でクソ笑った
1個だけ勝ち馬じゃなくて、やらかした馬の思い出になってる・・・
インパクト半端なかったからな・・・