行先探訪シリーズ第24弾、今回は総武線の「津田沼」です。
中央・総武各駅停車の行先で多い「津田沼」はいったい何があるのか?
今回も前後編に分けてお届けします。
前編では「津田沼」行きに乗って駅に到着後、各ホームの紹介までを収めています。
ぜひ「津田沼」に実態を最後までご覧いただき確かめてみてください。
※動画内で荒川を超えると千葉県とありますが、正確には江戸川を越えると千葉県でしたm(__)m

このシリーズで今まで取り上げた行先は、
籠原、小金井、古河、青梅、国府津、君津、土浦、磯子、大月、勝田、上総一ノ宮、新前橋、長野原草津口、万座・鹿沢口、浦和美園、平塚、安房鴨川、取手、熱海、豊田、南栗橋、黒磯、東武宇都宮
の23か所です。

各動画はこちらからご覧いただけます。

今後もリクエストの多い行先を取り上げていきますので、ぜひチャンネル登録お願い致しますm(__)m

WACOCA: People, Life, Style.