番組ツイッター始めました。皆様フォローよろしくお願いいたします。
Tweets by aikokuyonzyushi
文化人1メンバーシップレベル1フルライブはこちらから
→https://youtu.be/rhF6rOB4Isg
夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp
****************************
8月10日収録
【出演者】
・山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)
https://twitter.com/jcn92977110
・長尾たかし(前衆議院議員)@長尾たかし
https://twitter.com/takashinagao
・山下裕貴(作家、中部方面総監、元陸将)
https://twitter.com/beteran_yama_h
・坂東忠信(作家・外国人犯罪対策講師)
https://twitter.com/Japangard
****************************
<出演者著書紹介>
●「vs.中国(バーサス・チャイナ)― 第三次世界大戦は、すでに始まっている! 」著、山岡鉄秀
https://amzn.to/3rPPGPm
●「スパイ」著、坂東忠信
●「戦うことは「悪」ですか サムライが消えた武士道の国で、いま私たちがなすべきこと」著、葛城奈海
https://amzn.to/3rUc1LO
●「永田町中国代理人」著、長尾たかし
https://amzn.to/3hyZIyl
●「オペレーション雷撃」著、山下裕貴
https://amzn.to/3iMoTxU
****************************
●山岡鉄秀氏の「令和専攻塾」第2期募集中!
https://moralogy.hp.peraichi.com/reiwa_senkojuku
****************************
●重要なお願い●
現在落選中の長尾たかし氏を来夏参院選で自民党全国比例区に選んでもらえるよう、勝手にネット署名サイトを立ち上げました。目標は参院当選目安の15万署名です。ぜひネット署名、拡散お願いします。
https://voice.charity/events/257
****************************
※大事なお知らせ:メンバーシップ「長尾たかし国政復帰応援団」新設(月額2990円)
長尾前衆院議員を国会に戻すためには多額の政治資金が必要です。文化人放送局は長尾さんと相談して、文化人②でメンバーシップ『長尾たかし国政復帰応援団』をスタートしました。ぜひ登録応援お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCvuBpoze8ffSAl7lp2Am8Bw/join
****************************
■文化人放送局からのお願い■
月額490円のメンバーシップに参加をお願いします。
●文化人SNS「BUNKA」に登録のをお願い
また、特別講座復刊「激論ムック」西村編集長&河添恵子ライターのデジタル版の発刊も始まります、アカウント登録して購読して下さい。
https://bunkajintv.com/bunka/
サブチャンネル、文化人放送局2はメインの文化人放送局に不測の事態が発生して配信不能になった場合の予備チャンネルです、是非、チャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCvuBpoze8ffSAl7lp2Am8Bw
【文化人放送局 応援募金スタート】YouTube規制強化・広告はがしで収入減少中の文化人放送局を応援して頂けると幸いです。詳細→https://bunkajintv.com/
【Twitter】
@Bunkajin_TV
【Facebook】
https://www.facebook.com/Bunkajin/
使用BGM 騒音のない世界 砂漠に雨 beco
https://noiselessworld.net
6 Comments
岸田氏の見誤り
河野太郎は 例え『重量閣僚』に就いていようが 2年後の『総裁選』には出てくる人物(笑)
外務大臣!!! が、つまらん!! なんで続行なん? なんか、こいつの顔を見るといつも、憤りを感じまするん♪
え~、北海道。中国人は西半分しか買ってない?! 中国が攻めてきたらロシアも攻めてきて、自国は自国で守るのが当たり前とアメリカ軍は手を引いて、日本を戦場にして金儲け?「武力は使わない」として無条件降伏した方が死傷者も出ず、お金も無くならず、建物も壊れず。江戸城無血開場を見倣うべし。例え「腰抜け」と言われても。徳川慶喜の判断により、日本はイギリス・フランス・アメリカの植民地にならずにすんだ。
スーツは愛国が準備してくれてるはず。
素晴らしいいご解説と拝聴致しました。出来得るなら字幕の御用意を頂ければ幸いです。(スラスラ語られても詳しい方は理解される事でしょうが、平たい一般人では主旨を把握出来ないと感じます)折角の素晴らしい番組ですので、そういった対応が裾野を拡げるものと確信致します。
林ポケットのスマホは、ネットでこれだけ話題になっていますから、間もなくなくなるかもしれませんね。
「外から見えなくなること = 態度を改めて今後は安全安心」とはなりません。送受信機能付きのカメラも色々な様式がありますし、音声は相変わらず送信されていると考えるのが当然でしょう。
岸田首相も巷の疑念は承知しているでしょうから、即刻の対処が求められます。万が一首相がまるで知らないのであれば、「有事に対応する人事」など、知っている言葉で格好つけましたという戯言にすぎません。