日経平均の考察をチャートとオプション手口から毎日行っています!
有料レベルの手口表を惜しみなく公開していますので是非ご覧ください!

【初日のアウトストラングル大作戦 Ver2.0のご紹介】
紹介動画はこちら

【初日のアウトストラングル大作戦 Ver2.0 購入URL】
https://note.com/nk225option/m/mead1c9962d52

【メンバーシップ開設しました!】
以下の紹介動画でも説明しておりますが、皆様に満足いただける特典を用意しています。
チャート解説やチャートの読み方講座など、オプション未経験の方にも価値のあるものにしていきます。

皆様と一緒に勉強できることを楽しみにしております!

■voicyでラジオ番組をはじめました!■
https://voicy.jp/channel/2321
スマホ専用のポッドキャストアプリです。
ダウンロードして「オプション投資ラボ」で検索してください。

「聴く日経平均 オプション投資ラボ」
というチャンネル名で毎日更新しています。

YouTubeではなかなか言えないような、自分自身のポジション紹介や相場観なんかも語っているので、本YouTubeチャンネルとセットで聴いていただけると嬉しいです。
もちろん全て無料ですし、広告も入らないですよ!

【今回のみどころ】
・日経平均パラボリック陰転
・ATRトレンド割れ
・CPIの結果と直後の動きは?

【おすすめ動画】
【日経225オプション考察】8/10 日経平均反落、28000円を僅かに割り込む! 下落開始ラインをどこまで耐えられるか!?

【日経225オプション考察】8/9 日経平均 さすがに天井間近? 天井サインを示すチャートは5MAとあと1つは何?

【日経225オプション考察】8/8 日経平均28000円の壁をようやく突破! 日米とも決算と雇用が底堅いなら株式市場は上に反応する!?

【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1

この動画は日経平均先物や日経225オプションだけでなく、個別株やETFで投資をされている方でも役に立つ日経平均株価についての考察となります。
毎日最新のチャート&オプション・先物手口で日経平均に迫ります!

自分が本当に欲しい情報を公開しているチャンネルがなかったので、ならばと自分で作りました。
恐らく多くの投資家の皆様にもお役に立てるのではないかと思っています。

ですので投資家のみなさま、是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
↓このURLから登録可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1

また、noteでもほぼ同じ内容で解説とチャート、手口表の公開を行っています!
■note版 :https://note.com/nk225option

またオプション初心者向けに一緒に学ぶオプション基礎講座シリーズもアップしています!

■日経225オプション 初心者向け講座

■Twitterでも毎日情報をつぶやいています!
@J_kumagai

#日経平均 #オプション #テクニカル分析 #TOPIX #投資 #先物 #NYダウ #ナスダック #米国株 #暴落 #オプション投資ラボ #日経225オプション #日経平均先物

8 Comments

  1. 本日の動画、PCのHDR設定をミスっており、白飛びしてしまっています。

    見づらくて大変申し訳ござきません。次回は修正致しますので何卒ご容赦下さいませ。

  2. 今日もありがとうございました♪
    パラボリックですね‼️^o^今回は強いので直ぐ陽転も可能性ありそうで難しいかもですね…
    CPIもいい数字で買い目線がよさそうですかね…。

  3. 今日もありがとうございました。アメリカ爆上げしてるのに日本は円高だからかそれ程上げてないですね😲明日がお休みなので、焦らずエントリーしようと思います♪

  4. 主要企業の決算が終了。8割ほどが好決算だから日経は底堅い。。27500を下落で突き破れるか??疑問。できれば嬉しい😃

  5. 有り難うございました。

    8月限の最終日、プットOP (P28250) 1枚で、ギャンブル (飛び乗り、飛び降り)

    をやってみました。(「ハイリスク・ローリターン」を味わいました)

    SQ 明けは、本日の 27729円 (先物 27710円) までを A-B-C の A とカウントして、

    しっかりした戻り (B) があるのではないか、と見ております。 場合によっては

    「二点天井」の形成で、28310円をもう一度 つけに行くかもしれない、と見て

    おります。 5日線 (28035円) が「上値抵抗線」になりそうですが・・・?

    次の戻りでピークアウトすれば、27300円 (基準線レベル、0.382 押し) まで調整
    すると見て、プットOP を買ってみよう、と考えております。

    27300円で下げ止まれば、そのあとは 「コールOP を先物感覚で買ってみよう」

    と考えております。(9月のメジャーSQは、29000円前後を予想してみました)

  6. 一瞬爆上げでそのあと下がるかと思ったけどなかなか下がりませんね。