この日を何年待ち侘びたことか。
2011年3月11日。
東日本大震災、津波、原発事故が全て直撃し壊滅的被害を受け、南北に分断された常磐線。
9年間の長い月日を経て、時は2020年3月14日、全線で運転再開しました。
復旧工事に携わったJR東日本、作業員の方々、また、長らく代行バスを運行してくださった浜通り交通の方々、本当にお疲れ様でした。
全線開通した常磐線の、首都圏から仙台までの旅をお楽しみください。
今後の沿線の復興と繁栄を祈って。
WRIGGLED JOBAN ZONE
→https://www.youtube.com/watch?v=2i2ktbWEETk
F-ZONE
→https://www.youtube.com/watch?v=q2Js6CAGdf4
TOUHOKU ZONE
→ https://youtu.be/XTWmFjzFf4U
SENSEKI ZONE FULL
→https://nico.ms/sm28191310
#大変な途中下車シリーズ #常磐線 #鉄道MAD

37 Comments
東日本大震災から10年、常磐線にはこれからも力強く走って欲しいと思う‼︎#頑張れ東北
방사선은 괜찮겠지?
日暮里
三河島 解せぬ
南千住
2:13遠州鉄道に見えたw
てっきり品川から始まると思っていた
神すぎる・・・
R
ゆりかもめも作ってください
丸の内線が毎回ちゃんと○○線になってて草
ひたちを唐木田まで伸ばしてすべて仙台行きになったらいいのにw
この音楽は、感動レベル…
みんなー
東北を応援しよう!
#東北頑張れ#頑張れ東北
小田急沿線民です。改めて目の前の駅から仙台まで行けちゃう事を実感しました。凄いです。
もう2年か・・・。
この間の地震でまた分断されたんだよなぁ、早く復活してほしいもんだなぁ
#頑張れ東北
これの音源教えてほしいです
Tutorial
일본은 크린도어가 없습니까? 대한민국은 이제 모든 승강장에 스크린도어가 있습니다.
일본 사람들이 읽기에 떼문애 띄어쓰기 어뵤어도 됨 ㅋㅋㅋ
1:52
好き
常磐線全線開通おめでとう!これからも東北と関東を結ぶ有名な路線として頑張って
坂本✖→坂元 です。 動画は好きです
サビの部分の動画借ります。3つの比較動画出したいので。
東日本大地震を乗り越えて。というフレーズが、心に響いた。過去の教訓を踏まえて、同じようなことが起きないようにしないことが僕たち現代人の責務なのかもしれない。
初めて視聴した鉄道MAD
音が良い
すごく上手です!
Awesome work!! But I like MAD sound best than oldest MAD videos.
1:16のサビの入る方好き
3:32
初めて見た時感動した(涙脆い主は泣きそうになった)
自粛中にめっちゃ見てたな…あのときは小6で日光行けなかった…(現在中2)
常磐線の永遠の平安をお祈りします!
急行取手行きはどんな電車ですか
質問なのですが、どんなソフト・アプリで編集しているのですか?
鉄道ってつがなっているんですねー
かこっこいい
原曲Tranceptionですか?