【私が使用している仮想通貨取引所】
▶️Bybit :https://www.bybit.com/lp/jpwelcome/?affiliate_id=15688&language=ja-JP&group_id=0&group_type=1
【TikTok】⇒ 最近力入れてます。
〇https://bit.ly/3JOBNaf
<長期動画>
【ナスダック 】長期的にここまで暴落する。そして買い場になる
▶https://youtu.be/S6ZQOwK–xY
【S&P500】長期的に2000p台まで暴落する。そしてそこが買い場になる
▶https://youtu.be/VPWM4dw3CjE
【ビットコイン 】長期的買い場はここ
▶https://youtu.be/3XAsn5hx7e4
【イーサリアム】長期的買い場はここ。明確な根拠があります。
▶https://youtu.be/at9BqtdnY9k
【Twitter】
〇https://twitter.com/merry__PT
【Voicy】
〇https://voicy.jp/channel/2183
【インスタ】
〇https://www.instagram.com/merry_pt_fx
<過去分析動画まとめ 銘柄別再生リスト>
【BTC ビットコイン】
▶️https://www.youtube.com/watch?v=KWS0kKoa3qg&list=PLQdtYP7wHbbkT18kFd5uswQ059iM_CvmH
【ETH イーサリアム】
▶️https://www.youtube.com/watch?v=4wTWSD2oLnA&list=PLQdtYP7wHbbkQMR-f08B9VAaP4481sXp4
【米国株】
▶️https://youtube.com/playlist?list=PLQdtYP7wHbbk3sQQcmxMAFC0KuPMije1m
【XRP リップル】
▶️https://www.youtube.com/watch?v=BGxJjqQ-5kg&list=PLQdtYP7wHbbkT8PlqXid64J6ym71QYaKc
#ビットコイン #BTC #Bitcoin #暗号資産 #仮想通貨 #投資 #FX #米国株 #NASDAQ #ナスダック #S&P500 #ETH #イーサリアム #暴落
25 Comments
ナスは、上振って下かな??
8%後半、今月は上昇、来月から下落
CPIは予想の8.7%近辺となって、ナスダックが一時的にはねて13,554くらいになり、そこを三尊の頂点として下落していくと思います。
動画ありがとうございます!
予想よりも高かった場合はわかりやすく下落すると思いますが、低かった時はどうなるか予想つきません。インフレがピークアウトしたと捉えて一旦上昇が継続されるんですかね?
NVIDIAの暴落から見るに供給過多の予兆は現れ始めていると考えています。コロナ時の反動のブルウィップ効果で今後色んな分野で供給過多が起こるので消費が減退していくなかで物価の下落も始まったらいよいよ終わりの始まりだと思っています。
何時もありがとうございます!
CPIの後、上がりそうですが一時的のような気がします。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。このタイミングでBTCの動画感謝しかありません。ナスダックは週足のトレンドラインの上限で陽線上髭→陰線上髭(大陰線)でアウトサイドからの暴落という規則性があり、今回も同じようになると思います。水平線もあり、寄付逆行引け巡行のセオリーにも当てはまるので。米株暴落と同じタイミングでBTCなどの仮想通貨も暴落だと思っています。
メリーさんの動画を見る前に自分で考える癖がついてきました。本当にありがとうございます!
CPIは市場予測よりも上と見ています。それを見て、BTCや米国株も下がると踏んでいます。どこまで下がるかはCPIの結果次第となりますが、以下の事柄からCPIは9.0を超えてくるのでは、と思ってます。
・米国FRB幹部がインフレ対策長期化を示唆している
・米国不動産業が強い住友林業の1Qの決算がかなり良い
・twitterのフォロワーからの情報ですが米国の中間層~上位層の需要旺盛が落ちていない
・7月雇用統計が著しく良いこと、
暴落するかは、市場の利上げ予測が今年で終わらずに来年も続く公算が高くなったときに生じると思ってます。8/10では一時的なもので、9/13のCPIで本格的な暴落のシナリオもあると思います。
いつもありがとうございます。ナスダック、今夜のCPIをきっかけにトレンドラインを割って12,200台まではありそうですね。
分析と動画アップありがとうございます。いつも素晴らしいです。CPIを受けてナスダック、ビットコインとも下落して行く流れだと思っていましたが、ホワイトハウスから事前のリークがないのが気になります。今までは株価が暴落しそうな指標の前には今回は数字が大きいとかニ四半期マイナス成長でもリセッションじゃないとかやってましたから。
お疲れ様です。
下値圧力が強いですので、それに沿ったサプライズで9%オーバー。株価総崩れの中ショートでビットコインで荒稼ぎが理想です。
メリーさんの動画を見る前に、4時間足で 節目を規定したのが わかったのが、嬉しかったです🤩
今回も、凄く勉強になりましたm(_ _)m
メリーさん 本当にありがとうございますm(_ _)m
前回、40年ぶりの物価上昇率で、今回のCPIも高いのは確実 ⇒ タイミングだけ合わせて、素直に一気にどーんと堕とすと思います。
本日もありがとうございます!
CPIは、予想値が8.8と、ガソリンなどの価格が下がる中、この予想値を上回ることがあるのかなと思っています。下回れば上げだとするなら上がりそうだし、それを騙しにして、なんやかんや理由をつけて下げそうな予感もしています。
とにかく、注目して見守ります!
今回はCPI前に下げてきてるので発表直後はよほど酷くない限り買い直しで上げてくると思います
そのまましばらく高値キープしたあとダラダラ落としてズドンなイメージです
12月28日と3月28日の高値を結んだ下落のトレンドラインで抑えられ昨日の日足が陰線で確定し、チャンネル内に収まり下落中。13500を超えたら損切りでショート打ちました。
CP Iは市場の予測より高く出ると思います。株の下落、仮想通貨の下落がテクニカル的にも来てもおかしくない水準。
9月の利上げが1パーセントになれば更なる下落も有るかと思います。そうなったらいいなという希望も込めて。
私はCPI予想 8.7%は織り込み済み。コア予想 6.1%を上回り↓だと思うわ☆彡
基本前もってFRBから警告が出てないところをみると、大きく上は無いと思います。
ただ高止まりだと思うんで、FRBの利上げ姿勢に影響はあまりなし。
相場もいずれ下がると思いますが、それまでどのくらい時間がかかるか分かりません。
プロ筋の夏休みが終わるまで方向感が出ないかもしれません。
焦らず見ていきたいと思います。
いつも感謝。。。
いつも分析ありがとうございます。CPI想定としては予測通りになると思います。下落目線の方々が多いのですが、短期の動きとしては、じわ上げから、の急騰で26000~28000辺りを目指して、から本格的な下目線に変わると思います。
こんにちは。
今回、高値を更新できなかったのは自分的に大きいと思っています。
現在4時間足でダブルトップを作ろうとしていますがこれが騙しにならなければ今度は7/20左7/30中8/8右の日足レベルの三尊が見えてきます。
今晩の指標が下方向に向かってくれれば高値切り下げ下降3波として短期では21000位までいくと思ってます。
ちなみに自分は負け組です。
パウエルもびっくり全然インフレ止まらず、相場下落だと思います。
BTC直近の値動き予測ありがとうございます。CPI発表前にリスク回避と織り込みで下がってきているので発表後は上昇するのではないかと思っています。
CPIでナスダックは上がると思います。 でも8月中旬から9月までは下がるけどアメリカ大統領選挙もあり結局はまた上がるんだと思います。
上振って下、もしくは指標発表後から下げ。指標結果がどう出ても下だと思います。
CPI予想より下なら反発継続で上値めどは一目均衡表の月足転換線13.800付近と予想。月足ではまだまだ下落トレンドなのですぐに頭打ちになりそうですね。
最近市場に向けた謎のアナウンスから
中間選挙を控え、なんとか株価を維持したい思惑を感じます。
上下どちらもありえると思いますが、米が夏休みになってますので、大きな動きにはならないのではないかと思ってます。