▼“中国軍史上最初”「台湾包囲」の軍事演習
▼台湾軍9日と11日射撃訓練を発表 緊張状態は長期化も?
▼中国軍の軍事演習 アメリカのメリットは?
▼ロシアの大規模軍事演習「ボストーク2022」狙いは?
▼米中対立でASEAN“分断”か
(2022年8月8日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
【ゲスト】
小原凡司(笹川平和財団上席研究員)
廣瀬陽子(慶応大教授)
【キャスター】
小栗泉(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
杉野真実(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #深層ニュース #ロシア #アメリカ #中国 #台湾 #ペロシ下院議長 #台湾訪問 #中国軍の軍事演習 #台湾軍射撃訓練 #米中対立 #中露連携 #ボストーク2022 #小原凡司 #廣瀬陽子 #小栗泉 #飯塚恵子 #杉野真実
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
米下院議長“訪台の波紋”中露連携強化の懸念
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/…
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
25 Comments
大戦の始まりかな?
戦争になった際の日本人の死者数の見積もりは?1000人くらいかな
EEZ内にミサイル撃ち込んだのを騒ぐなと言う中国がペロシの台湾訪問でこんなに騒ぐのが矛盾。やっぱ何一つ価値観とか共有できない国だわ。
日本はやはり頼りない国だな。
🐶!逃げろー🐱ฅはーい!🐛🐝🐜🐞🐌人間がまた!戦争ばーか(ᯅ̈ )迷惑🐾
平和のために努力しましょう。
バイデン:代理戦争をやってくれ😎
岸田:御意、心臓を捧げます😥
結局ウクライナも台湾もアメリカにとって有益がどうかだけの話し。
ロシア弱体化はウクライナで
中国弱体化は台湾で行いたいだけだろう。
アメリカにとってこの地域が不安定になればなるほど得する
中国と戦争するなら今だろうな。ロシアがウクライナに釘付けだからな。中国もコロナ対応で国内のコントロールできてないし。
今は中国が台湾に攻撃するのを待ってる状態で、実は挑発してるのはアメリカ。アメリカは、特に議会はやる気満々だからな。
来年はアメリカはリセッションに陥る。そのときに開戦だろう。戦争は景気を良くするからな。
アメリカは経済が低迷すると敵国を挑発して先制攻撃させて戦争に持ち込むのがいつものパターン。日本もアルカイダもそれに引っかかった。次は中国だろうな。
日本も早く統一教会を排除して参戦する準備しておかないと、戦争景気に乗り遅れるぞ。岸田、分かってんのか?
大国の落ち着きも威厳もない、キャンキャン啼くばかりの幼稚国家。こういう国だから平気で戦争を始めてしまいかねないが、サンキョーダム狙われたらこの国は終わるよ。臆病なくせに大騒ぎして偉そうな態度をとるけど、本当に戦争を始める度胸あるの?
ミサイル落下でなく着弾でしょう
どうして
こんな立派な
中国からの動画が手に入るのですか?
中国の軍事作戦が暴露されましたね。中国の怒りのあまりの軽率さがかえってアメリカにとっては有利に働きます。気の毒なのは台湾ですね〜あらゆる面で不利益を直接受けるのは台湾ですからね。
中国、技術が無いものだから、人海戦術だ‼️
アメリカ陰謀論を唱える極左がいるけど、事実はロシアが一方的な現状変更の為に侵略し、中国が他国間の対話に対して一方的な軍事威嚇。
共産主義の武力革命というイデオロギーは現存している。
1972年9月29日に発表の日中共同声明第3項「中華人民共和国政府は台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府はこの中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重しポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」1978年8月12日に署名1978年10月23日に発効した日中平和友好条約においてこの点を再確認しています。この法的約束を守れば、日本は攻撃されることはありません
ワシントン時事「台湾の強固な民主主義を脅かし デモと言論の自由を奪われた第2の香港にする独裁国家中国が急速に軍拡(軍事費年25兆円 日本5兆円)を進める中 米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている
自信を深める中国が台湾や南.東シナ海で軍事活動を活発化
米国に代わり 地域覇権を握ろうとする動きを加速させている為だ
負け続きだ
米軍筋は台湾や日本周辺有事を想定した紛争シミュレーションで 米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る
西太平洋に展開する空母は米国の1隻に対して中国は3隻
多機能戦闘艦は米国12隻 中国108隻
アラスカや米西海岸から部隊を増派しても 到着迄2~3週間かかる為 地の利がある中国の数的優位を覆すのは困難だ
インド太平洋軍司令官は 中国の軍拡が予想を上回るペースで進んでいるとして 通常戦力による米国の抑止力が崩壊しつつあると警告
中国は50年迄に米国から覇権を奪う事を狙っていたが 目標を前倒しする可能性があると危機感を示した」
いつの時代も軍人は冷静。必要以上に煽る政治家に注意しよう。
よろしいならば戦争だ❗
ロシア、中国、南北朝鮮はいらない国‼️
これでもお花畑の論者は話せばわかる・・・を言い続けるのかね
西洋は植民地を侵略するときには、イエス・キリストの名において軍事力を行使しました。そのイエス・キリストという大義名分は今「民主主義」に変わりました。やっていることは世界支配ですが、旗は民主主義です。西洋以外の各国はそれを見抜いていて、ロシア制裁が西洋のみであることに明確に表れています
世界は平和で有りたい、もう、これ以上戦争・火遊びは止めてもらいたいです。
中国もロシアも力しか理解しないだろ
つまりこの両国に経済力つけさしたらダメってこと
日本が軍事力使う国じゃありませんよなんてことやつらは理解しないし
理解したからって軍事侵攻しないストッパーになるわけないじゃん
16:35 ”台湾を覚醒させる”というパワーワード。