シェンムーの体験版ディスク、『センムー』をフルHD+ワイドスクリーンに最適化してお届け!アスペクト比4:3では見えなかった物が見えてくる⁉専務ーーー!! 一章の始まりはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=q-MMBA31F0o シェンムー、shenmueシェンムー一章横須賀、SEGA湯川専務 6 Comments yosomoro hiro 8年 ago ゴールドデュラル!ニコ生から来ました!動画作成お疲れ様です! 鍛冶誠 8年 ago 湯川元専務、懐かしいなー、 777 TRINITY 6年 ago 声帯手術失敗したのか… ひーちゃんねる 6年 ago はじめまして!(^^)貴重な体験版、ありがとうございます!自動販売機の缶のデザインがより実際にあるものに近かったり、コーラ開けたらぷしゅーって言ったり、しゃがめたり(!)興味深いことばかりでした。 体験版でもこの内容の凝りよう、感動です。。! 湯川専務の脚が速くてびっくり笑 ヒロチャンネル 4年 ago はじめまして、自分も子供の頃、ドリームキャスト、親に買って貰えなくて今年になってようやくシェンムーやりました!子供の頃、私の住んでいる宮城県で最新ゲームシェンムーの紹介イベントで湯川専務が来るというイベントがあり、親に泣きつき、連れて行ってもらい、先着で入れて、景品も貰い、シェンムーの発売前発表イベント?も終わり、その後の抽選イベントがあり、たまたま当たり、湯川専務と握手、名刺をもらえました!その当時はただの名刺だと思ってましたが、まさか、この体験版で出てくるヤツだったとは!!ってビックリしています!! SYO. 4年 ago はじめまして!自分も子どもの頃、父親がプレゼントしてくれたドリキャスとこの体験版からシェンムーに出会って衝撃を受けた人間です(笑)リマスター版も色々快適になっていいですが、ドリキャス版も味があってたまにやりたくなるんですよね~体験版ではできた「しゃがむ」が製品版では無くなってたのがちょっと残念でしたが、たしかになんのために使うんだろうってのは当時思った記憶がありますね~
ひーちゃんねる 6年 ago はじめまして!(^^)貴重な体験版、ありがとうございます!自動販売機の缶のデザインがより実際にあるものに近かったり、コーラ開けたらぷしゅーって言ったり、しゃがめたり(!)興味深いことばかりでした。 体験版でもこの内容の凝りよう、感動です。。! 湯川専務の脚が速くてびっくり笑
ヒロチャンネル 4年 ago はじめまして、自分も子供の頃、ドリームキャスト、親に買って貰えなくて今年になってようやくシェンムーやりました!子供の頃、私の住んでいる宮城県で最新ゲームシェンムーの紹介イベントで湯川専務が来るというイベントがあり、親に泣きつき、連れて行ってもらい、先着で入れて、景品も貰い、シェンムーの発売前発表イベント?も終わり、その後の抽選イベントがあり、たまたま当たり、湯川専務と握手、名刺をもらえました!その当時はただの名刺だと思ってましたが、まさか、この体験版で出てくるヤツだったとは!!ってビックリしています!!
SYO. 4年 ago はじめまして!自分も子どもの頃、父親がプレゼントしてくれたドリキャスとこの体験版からシェンムーに出会って衝撃を受けた人間です(笑)リマスター版も色々快適になっていいですが、ドリキャス版も味があってたまにやりたくなるんですよね~体験版ではできた「しゃがむ」が製品版では無くなってたのがちょっと残念でしたが、たしかになんのために使うんだろうってのは当時思った記憶がありますね~
6 Comments
ゴールドデュラル!ニコ生から来ました!動画作成お疲れ様です!
湯川元専務、懐かしいなー、
声帯手術失敗したのか…
はじめまして!(^^)
貴重な体験版、ありがとうございます!自動販売機の缶のデザインがより実際にあるものに近かったり、コーラ開けたらぷしゅーって言ったり、しゃがめたり(!)興味深いことばかりでした。
体験版でもこの内容の凝りよう、感動です。。!
湯川専務の脚が速くてびっくり笑
はじめまして、自分も子供の頃、ドリームキャスト、親に買って貰えなくて今年になってようやくシェンムーやりました!子供の頃、私の住んでいる宮城県で最新ゲームシェンムーの紹介イベントで湯川専務が来るというイベントがあり、親に泣きつき、連れて行ってもらい、先着で入れて、景品も貰い、シェンムーの発売前発表イベント?も終わり、その後の抽選イベントがあり、たまたま当たり、湯川専務と握手、名刺をもらえました!その当時はただの名刺だと思ってましたが、まさか、この体験版で出てくるヤツだったとは!!ってビックリしています!!
はじめまして!自分も子どもの頃、父親がプレゼントしてくれたドリキャスとこの体験版からシェンムーに出会って衝撃を受けた人間です(笑)
リマスター版も色々快適になっていいですが、ドリキャス版も味があってたまにやりたくなるんですよね~
体験版ではできた「しゃがむ」が製品版では無くなってたのがちょっと残念でしたが、たしかになんのために使うんだろうってのは当時思った記憶がありますね~